福田の一夜漬け数学〜数学II 図形と方程式〜軌跡(9) 対称式の問題(その1)、高校2年生 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の一夜漬け数学〜数学II 図形と方程式〜軌跡(9) 対称式の問題(その1)、高校2年生

問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ 実数$x,y$が$x^2+y^2 \leqq 8$ を満たしながら変化するとき
(1)点$P(x+y,xy)$の存在範囲を図示せよ。
(2)$x+y+xy$の最大値、最小値を求めよ。
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\Large\boxed{1}}$ 実数$x,y$が$x^2+y^2 \leqq 8$ を満たしながら変化するとき
(1)点$P(x+y,xy)$の存在範囲を図示せよ。
(2)$x+y+xy$の最大値、最小値を求めよ。
投稿日:2018.09.06

<関連動画>

微分法と積分法 数Ⅱ 複合関数の最大最小【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x+3y=9,x≧0,y≧0のとき,x²yの最大値,最小値を求めたい。
(1) x²yをxだけの式で表せ。
(2) xの取り得る範囲を求めよ。
(3) x²yの最大値と最小値と,そのときのx,yの値を求めよ。
この動画を見る 

指数方程式 指数公式 杏林大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#杏林大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$4^x-1=2^{x-\displaystyle \frac{1}{2}}$

出典:杏林大学 過去問
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2022年商学部第1問(1)〜漸化式の解法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#数列#漸化式#数学的帰納法#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
${\large\boxed{1}}$(1)数列$\left\{a_n\right\}$が次の条件を満たしている。
$(\textrm{i})a_1=a_2=4$
$(\textrm{ii})a_{n+2}=a_n^{\log_2a_{n+1}} (n=1,2,3,\ldots)$
このとき、$\log_2(\log_2a_{10})=\boxed{\ \ ア\ \ }$である。

2022早稲田大学商学部過去問
この動画を見る 

数学オリンピック予選

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#複素数#解と判別式・解と係数の関係#数学オリンピック#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
有理数係数の2次方程式
$ x^{2n}+a_1x^{2n-1}+a_2x^{2n-2}+$
$・・・・・・+a_{2n-1}x+a_{2n}=0$
の解はすべて$x^2+5x+7=0$の解にもなっている.
$a_1$の値を求めよ.
この動画を見る 

#会津大学 2020年 #定積分 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{1}^{e} \sqrt{ x }\ log\ x\ dx$

出典:2020年会津大学
この動画を見る 
PAGE TOP