大学入試問題#470「誘導なくてもどうにかできそう」 信州大学 理・医学部(2021) #微積の応用 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#470「誘導なくてもどうにかできそう」 信州大学 理・医学部(2021) #微積の応用

問題文全文(内容文):
 a,b
f(a+b)=f(a)+f(b)+4ab
f(0)=2
(1)
f(0)を求めよ

(2)
f(x)は微分可能を示せ
f(x)を求めよ

(3)
limx1x1f(t)dt(x>1)

出典:2021年信州大学 入試問題
チャプター:

00:00 イントロ(問題紹介)
00:35 本編スタート
07:45 作成した解答①
07:56 作成した解答②
08:05 エンディング(楽曲提供:兄いえてぃさん)

単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#微分とその応用#関数の極限#色々な関数の導関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#信州大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
 a,b
f(a+b)=f(a)+f(b)+4ab
f(0)=2
(1)
f(0)を求めよ

(2)
f(x)は微分可能を示せ
f(x)を求めよ

(3)
limx1x1f(t)dt(x>1)

出典:2021年信州大学 入試問題
投稿日:2023.03.06

<関連動画>

【ゼロで割っているのか?】x → a の場合②:中学からの極限~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
limx1x2+2x3x2+x2を求めよ.
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系022〜極限(22)関数の極限、三角関数の極限(2)

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#微分とその応用#関数の極限#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 三角関数の極限(2)
sinx を定義に従って微分せよ。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系050〜極限(50)連続と微分可能(1)

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#微分とその応用#関数の極限#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III
連続と微分可能(1)
f(x)x=aで微分可能 f(x)x=aで連続
を示せ。また、逆が成り立たないことを示せ。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学164〜階乗とn乗の商の極限

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
limnn!3nlimnn!nn を求めなさい。
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2021年医学部第1問(2)〜回転体の体積と極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#積分とその応用#関数の極限#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#早稲田大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (2)0<α<1,m>0とする。y=xαmx(x0)xで囲まれた図形をxの周りに1回転させてできる回転体の体積をVとする。mを固定してa+0とするときのVの極限値をmの式で表すと、lima+0V=  ()  となる。
また、αを固定してmとするときm3V0でない数に収束するならば
α=  ()  である。

2021慶應義塾大学医学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image