#大学への数学「大学受験で、たまに使う技」 学力コンテスト (1)(2) #定積分 - 質問解決D.B.(データベース)

#大学への数学「大学受験で、たまに使う技」 学力コンテスト (1)(2) #定積分

問題文全文(内容文):
f(x)=x1+x(0x1)
(1)
逆関数f1(x)を求めよ。

(2)
I=0π2sin xsin2x dx

(3)
0π2sin3xsin4x dx
チャプター:

00:00 問題紹介
00:10 本編スタート
09:48 作成した解答①
10:00 作成した解答②
10:13 作成した解答③
10:24 エンディング(楽曲提供:兄いえてぃさん)

単元: #微分とその応用#積分とその応用#微分法#色々な関数の導関数#定積分#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
f(x)=x1+x(0x1)
(1)
逆関数f1(x)を求めよ。

(2)
I=0π2sin xsin2x dx

(3)
0π2sin3xsin4x dx
投稿日:2022.11.26

<関連動画>

【数Ⅲ】【微分とその応用】関数の最大と最小10 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
教材: #4S数学#4S数学ⅢのB問題解説#中高教材#微分法の応用
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
半径rの球に外接する直円錐について
(1) 体積の最小値を求めよ
(2) 表面積の最小値を求めよ
この動画を見る 

2021藤田医科大 微分の公式

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x+x29
f(5)=◻
◻を求めよ.

2021藤田医科大過去問
この動画を見る 

大学入試問題#441「見た目と違って解いてみたら、良問と実感するはず!」 信州大学(2022) #不等式

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#微分とその応用#色々な関数の導関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#信州大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
n:自然数
0x:実数
log(1+x)k=12n(1)k1kxkを示せ

出典:2022年信州大学 入試問題
この動画を見る 

頻出!微分のよく見るような問題【京都大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#微分とその応用#接線と法線・平均値の定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
曲線y=12(x2+1)上の点Pにおける接線はx軸と交わるとし,その交点をϱとおく。線分Pϱの長さをLとするとき,Lが取りうる値の最小値を求めよ。

京都大過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系098〜不等式の証明(5)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 不等式の証明(5)
b(logalogb)ab (a>0, b>0)を証明せよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image