【For you -21】 数Ⅰ-2次関数 - 質問解決D.B.(データベース)

【For you -21】  数Ⅰ-2次関数

問題文全文(内容文):
◎$y=x^2-4x+1$を平行移動して、 次の放物線に重ねるには、 どのように平行移動したらいい?

①$y=x^2-8x+15$

②$y= x^2+6x+13$

◎最大値・最小値を求めよう!

③$y=-2x^2-4x+1 (-2 \leqq x \leqq 3)$

④$y=3x^2-6x (0 \lt x \lt 3)$
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$y=x^2-4x+1$を平行移動して、 次の放物線に重ねるには、 どのように平行移動したらいい?

①$y=x^2-8x+15$

②$y= x^2+6x+13$

◎最大値・最小値を求めよう!

③$y=-2x^2-4x+1 (-2 \leqq x \leqq 3)$

④$y=3x^2-6x (0 \lt x \lt 3)$
投稿日:2013.06.24

<関連動画>

福田の入試問題解説〜慶應義塾大学2022年医学部第1問(2)〜高次式の因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#複素数と方程式#式の計算(整式・展開・因数分解)#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\Large\boxed{1}}\ (2)整式x^5+x^4+x^3+x^2+x+1は、整数を係数とし、次数が1以上で、\\
かつ最高次の項の係数が1であるような3つの整式\boxed{\ \ イ\ \ },\boxed{\ \ ウ\ \ },\boxed{\ \ エ\ \ }の積に\\
因数分解せよ。
\end{eqnarray}

2022慶應義塾大学医学部過去問
この動画を見る 

因数分解は試してなんぼ。立命館宇治(京都)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
$a^2-4ab-3a+4b^2+6b$

立命館宇治高等学校
この動画を見る 

二次方程式の解と確率 2024立教新座

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#2次関数#場合の数と確率#2次方程式と2次不等式#確率#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
さいころを3回続けて投げるとき、1回目、2回目、3回目に出た目の数をそれぞれa,b,cとする。
2次方程式$ax^2+bx+c=0$について2つの解が-2、-3となる確率を求めよ
2024立教新座高等学校
この動画を見る 

【数Ⅰ】【図形と計量】測量への応用1 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
先端がAの塔ABの高さを測るために,∠BCD=90°,CD=15m となる2地点C, D を地面上にとったところ,∠BDC=30° で,点CでのAの仰角が60°であった。塔の高さ AB を求めよ。
この動画を見る 

【得意分野にしよう!】図形:興南高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
図においてxの値を求めなさい.

興南高等学校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP