福田のわかった数学〜高校3年生理系099〜不等式の証明(6) - 質問解決D.B.(データベース)

福田のわかった数学〜高校3年生理系099〜不等式の証明(6)

問題文全文(内容文):
数学$\textrm{III}$ 不等式の証明(6)
$0 \lt a \lt b \lt \frac{\pi}{2}$のとき、
$\frac{a}{b} \lt \frac{\sin a}{\sin b}$が成り立つことを証明せよ。
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{III}$ 不等式の証明(6)
$0 \lt a \lt b \lt \frac{\pi}{2}$のとき、
$\frac{a}{b} \lt \frac{\sin a}{\sin b}$が成り立つことを証明せよ。
投稿日:2021.11.28

<関連動画>

【高校数学】 数Ⅱ-12 恒等式①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の等式がxについての恒等式となるように、定数a、b、cの値を定めよう。

①$(3a+b)x+(2a-b-10)=0$

②$a(x-3)+b(x+1)=5x-3$

③$x^2=a(x-2)^2+b(х-2)+c$
この動画を見る 

福田のおもしろ数学111〜論証力をチェックしよう〜3変数の基本対称式の性質

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
実数$a$,$b$,$c$が$a$+$b$+$c$>0, $ab$+$bc$+$ca$>0, $abc$>0 を満たすとき、$a$>0, $b$>0, $c$>0 であることを証明せよ。
この動画を見る 

二項定理 弘前大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#弘前大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(1+x)^n$を展開したときの次数が奇数の項の係数の和を求めよ.

弘前大過去問
この動画を見る 

【二項定理のキホン】二項定理の基礎を解説しました!〔数学 高校数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
二項定理の基礎について解説します。
この動画を見る 

分数式の計算 千葉工業大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{2}{x} + \frac{x-2}{x^2+x}$を簡単にせよ

千葉工業大学
この動画を見る 
PAGE TOP