分数の計算 渋谷教育学園幕張高校 - 質問解決D.B.(データベース)

分数の計算 渋谷教育学園幕張高校

問題文全文(内容文):
12+16+112+120+130+142+156+172

渋谷教育学園幕張高等学校
単元: #数学(中学生)#数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
12+16+112+120+130+142+156+172

渋谷教育学園幕張高等学校
投稿日:2022.05.11

<関連動画>

東大 不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
すべての正の実数x,yに対し,
x+yk2x+yが成り立つような実数kの最小値を求めよ.

1995東大(文理共通)
この動画を見る 

産業能率大 整式の剰余

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x100x2+x+1で割った商のx95,x88,x33の係数、および余りを求めよ

出典:産業能率大学 過去問
この動画を見る 

kとk+1ということは・・・【京都大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
nとkを自然数とし、整数xを整数(x-k)(x-k-1)で割ったあまりをax+bとする。
(1)aとbは整数であることを示せ
(2)aとbをともに割り切る素数は存在しないことを示せ

京都大過去問
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-17 等式の証明②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
ab=cdのとき、a2b2a2+b2=c2d2c2+d2が成り立つことを証明しよう。

a:b:c=2:3:4、abc≠0のとき、ab+bc+caa2+b2+c2の値を求めよう。
この動画を見る 

神戸大 3次関数の最大最小

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#式と証明#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
t>0とし,
f(x)=x3+3x23(t21)x+2t33t2+1
1x2 における最大値と最小値を求めよ.

神戸大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image