2021京都大 整数問題(理系) - 質問解決D.B.(データベース)

2021京都大 整数問題(理系)

問題文全文(内容文):
3n2nが素数ならnは素数であることを示せ.

2021京都大(理)
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3n2nが素数ならnは素数であることを示せ.

2021京都大(理)
投稿日:2021.02.26

<関連動画>

青山学院大 2数の積の総和

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#青山学院大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
自然数1,2nの中から異なる2つの数をとって積をつくるとき、それらの積の総和を求めよ
(n2)

出典:2005年青山学院大学 過去問
この動画を見る 

【数学A】7の倍数の見分け方を伝授します【3桁ずつ分割!map mapで計算せよ!】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学A】7の倍数の見分け方説明動画です
この動画を見る 

【数A】整数の性質:pを素数、aとbを自然数とする。p=a³-b³のとき、p-1が6の倍数であることを証明せよ。

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
pを素数、aとbを自然数とする。p=a3b3のとき、p-1が6の倍数であることを証明せよ。
この動画を見る 

最大公約数ってまずいってこと?

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
スタバ新作のチョコレートムースラテはチョコ好きな人みんな飲んだ方がいい
チョコとナッツの最大公約数
と紹介していたツイートについて
この動画を見る 

茨城大 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#解と判別式・解と係数の関係#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
茨城大学過去問題
n2  整数
(x+1)(x+2)(x+3)・・・(x+n)
(1)xn1の係数
(2)xn2の係数
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image