京都大 2024文系数学 - 質問解決D.B.(データベース)

京都大 2024文系数学

問題文全文(内容文):
ある自然数を八進法,九進法,十進法で表したら桁数が同じ最大の自然数は?
0.3010<log103<0.3011
0.4771<log102<0.4772

2024京都大過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
ある自然数を八進法,九進法,十進法で表したら桁数が同じ最大の自然数は?
0.3010<log103<0.3011
0.4771<log102<0.4772

2024京都大過去問
投稿日:2024.02.27

<関連動画>

整数問題!これ2通りで解けますか?【札幌医科大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#札幌医科大学
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
自然数nに対して

N=(n+2)3n(n+1)(n+2)

が36の倍数になるようなnをすべて求めよ。

札幌医科大過去問
この動画を見る 

【高校数学】末尾の0の数の個数の例題 5-5.5【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 1から100までの100個の自然数の積N=1・2・3・・・・・100について計算すると、
  末尾には0が連続して何個並ぶか答えよ。

(2) 200!は一の位からいくつ0が連続する整数か答えよ。
この動画を見る 

#31 数検1級1次 過去問 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
x3y3=331を満たす正の整数x,yを求めよ。
この動画を見る 

一橋大 解説ヨビノリたくみさん 円と放物線の接線

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
原点を中心とする半径rの円と、放物線y=12g2+1との両方に接する直線のうち、互いに直交するものがある。
rの値を求めよ。

出典:1997年一橋大学 過去問
この動画を見る 

18大阪府教員採用試験(数学:整数)

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#その他#数学(高校生)#その他
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2018
x>0の小数部分をbとし,x2+b2=40を満たす.
このとき,bの範囲とxの値を求めよ.

18大阪府教員採用試験(数学:整数)過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image