シグマΣの記号について~中学生でも理解させます~ - 質問解決D.B.(データベース)

シグマΣの記号について~中学生でも理解させます~

問題文全文(内容文):
(1)k=1100k
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)k=1100k
投稿日:2022.06.26

<関連動画>

【高校数学】階差数列の一般項~どこよりも丁寧に~ 3-9【数学B】

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
an=a1+k=1n1bk
この動画を見る 

東北大 分数型漸化式 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#東北大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2008東北大学過去問題
a1=2an+1=4an+12an+3
(1)bn=an+βan+αとして{bn}が等比数列となるようなα,β(α>β)を1組求めよ。
(2){an}の一般項anを求めよ。
この動画を見る 

いい問題

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n自然数
nに最も近い整数をanとする
(例)a3=2,a10=3
n=120231anを求めよ
この動画を見る 

信州大 二項展開 数学的帰納法 合同式 良問再投稿

アイキャッチ画像
単元: #数列#数学的帰納法#数学(高校生)#信州大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
42n1+3n+1
13の倍数であることを示せ
3通りの解法

出典:信州大学 過去問
この動画を見る 

神戸大 漸化式 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'93神戸大学過去問題
a1=0
an+1=3an+2n1
(1)bn=an3n1
(2)一般項を求めよ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image