【数学II】軌跡がイマイチ掴めない人が「見えた!」を実感するための動画【軌跡と領域】 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学II】軌跡がイマイチ掴めない人が「見えた!」を実感するための動画【軌跡と領域】

問題文全文(内容文):
【数学II】軌跡と領域について解説動画です
-----------------
①2点、A(1,0) B(6,0)からの距離の比が2:3である点Pの軌跡を求めよ。

②点Qが円$x^2+y^2=4$の同上を動くとき、A(8,0)と点Qとを結ぶ線分AQの中点Pの軌跡を求めよ。
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学II】軌跡と領域について解説動画です
-----------------
①2点、A(1,0) B(6,0)からの距離の比が2:3である点Pの軌跡を求めよ。

②点Qが円$x^2+y^2=4$の同上を動くとき、A(8,0)と点Qとを結ぶ線分AQの中点Pの軌跡を求めよ。
投稿日:2020.05.09

<関連動画>

九州大学 三倍角 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#九州大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
九州大学過去問題
(1)$\sin10^{\circ}$は3次方程式$8x^3-6x+1=0$の解であることを示せ。
(2)他の2解を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】微分4.5~例題・増減表と極値・応用~ 6-10【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)関数$y=x^4-2x^2$の極値を求め、そのグラフをかけ。

(2)関数$f(x)=x^3+ax^2+bx^2-2$が$x=-1$で極大値をとり、$x=3$で極小値を
  とるように、定数$a,b$の値を定めよ。また、極値を求めよ。

(3)関数$f(x)=x^3-3x^2+ax$が$x=1$で極値をとるように定数$a$の値を定めよ
この動画を見る 

#高専数学_5#不定積分#元高専教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#積分とその応用#不定積分#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
下記の不定積分を解け。
$\displaystyle \int x log (x+1)$ $dx$
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生084〜三角関数(23)重要な変形(1)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{II}$ 三角関数(23) 重要な変形(1)
$\triangle ABC$において
$\sin2A+\sin2B+\sin2C=4\sin A\sin B\sin C$
を証明せよ。
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅱ-6  整式の割り算②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次のxについての整式A,Bにおいて、AをBで割った商と余りを求めよう。

①$A=3x^3-7a^2x+5a^3-2ax^2,B=3x+a$

②$A=x^2+2xy+3y^2-x+y-1,B=x+3y$
この動画を見る 
PAGE TOP