【高校数学】 数Ⅱ-8 分数式の計算① - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】  数Ⅱ-8  分数式の計算①

問題文全文(内容文):
◎約分して既約分数にしよう。

①$\displaystyle \frac{8ax^2y^2}{48a^2xy^2}$

②$\displaystyle \frac{x^2-3x+2}{x^2-4x+3}$

③$\displaystyle \frac{4x^3+8xy^2}{12x^2}$

④$\displaystyle \frac{x^2-1}{x^3-1}$

◎計算しよう。

⑤$\displaystyle \frac{x}{x-1} \times \displaystyle \frac{x^2-1}{3x}$

⑥$\displaystyle \frac{x^2-x-6}{x^2+x} \times \displaystyle \frac{x^2-1}{x^2-5x+6}$
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎約分して既約分数にしよう。

①$\displaystyle \frac{8ax^2y^2}{48a^2xy^2}$

②$\displaystyle \frac{x^2-3x+2}{x^2-4x+3}$

③$\displaystyle \frac{4x^3+8xy^2}{12x^2}$

④$\displaystyle \frac{x^2-1}{x^3-1}$

◎計算しよう。

⑤$\displaystyle \frac{x}{x-1} \times \displaystyle \frac{x^2-1}{3x}$

⑥$\displaystyle \frac{x^2-x-6}{x^2+x} \times \displaystyle \frac{x^2-1}{x^2-5x+6}$
投稿日:2015.04.16

<関連動画>

【保存版】相加平均・相乗平均の覚え方

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形の性質#式と証明#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#恒等式・等式・不等式の証明#その他#数学(高校生)#参考書紹介
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【保存版】相加平均・相乗平均の覚え方
※問題は動画内参照
この動画を見る 

大学入試問題#129 関西学院大学(1991) 二項定理の応用

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#関西学院大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$(a+b+\displaystyle \frac{1}{a}+\displaystyle \frac{1}{b})^7$を展開した時の$ab^2$の係数を求めよ。

出典:1991年関西学院大学 入試問題
この動画を見る 

00京都府採用試験(数学:3番相加相乗平均)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
3⃣3つの正の数の相加平均と相乗平均の関係を記述し、それを証明せよ。
この動画を見る 

大学入試問題#558 東京帝国大学(1933) #方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \frac{\sqrt{ x+1 }+\sqrt{ x-1 }}{\sqrt{ x+1 }-\sqrt{ x-1 }}=\displaystyle \frac{4x-1}{2}$

出典:1933年東京帝国大学 入試問題
この動画を見る 

【高校数学】不等式の証明~どこよりも丁寧に~ 1-11【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) x > 1,y > 1のとき次の不等式が成り立つことを証明せよ
xy + 1 > x + y
(2) 不等式 a²- ab + b² ≧0を証明せよ
また、等号が成り立つのはどのようなときか。
この動画を見る 
PAGE TOP