外接四角形 - 質問解決D.B.(データベース)

外接四角形

問題文全文(内容文):
対角線ACは円Oの中心を通っている
半径を求めよ
*図は動画内参照
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
対角線ACは円Oの中心を通っている
半径を求めよ
*図は動画内参照
投稿日:2023.09.26

<関連動画>

【数学Ⅰ・新課程】仮説検定の考え方【確率的に正しさを証明する】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#確率#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
(1)2015.
,.
(2)A,B,C,D,E,F6.
10025A.
A,.
この動画を見る 

【高校数学】確率の例題~順列と組合せ使おうぜ~ 2-1.5【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#確率#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
赤玉5個、白玉4個、青玉3個が入った袋から、玉を3個同時に取り出すとき、
次の確率を求めよ。
(a)すべての赤玉が出る確率
(b)赤玉1個と白玉2個が出る確率
(c)どの色の玉も出る確率

-----------------

2⃣
40人のクラスで委員長と副委員長を選ぶとき、特定の4人の中の2人が選ばれる
確率を求めよ。

-----------------

3⃣
SUNDAYの6文字を1列に並べるとき、次の確率を求めよ。
(a)両端が母音である確率
(b)SとYが隣り合う確率
(c)SがYよりも左側にある確率
この動画を見る 

整数問題 大阪教育大附属天王寺

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
自然数A,B,Cを求めよ。
{A÷B×C=12A÷BC=1A÷B=10
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
この動画を見る 

横浜市立(医)約数・倍数

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
自然数A,Bの最大公約数がGであり,最小公倍数がLである.
L2G2=72であるとき,(A,B)をすべて求めよ.

2021横浜市立(医)
この動画を見る 

お茶の水女子大(類) 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#お茶の水女子大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a2+3b2=2c2これを満たす自然数(a,b,c)は存在しないことを証明せよ

出典:お茶の水女子大学 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image