頻出の整数問題!難関大学でよく出る重要な性質【一橋大学】【数学 入試問題】 - 質問解決D.B.(データベース)

頻出の整数問題!難関大学でよく出る重要な性質【一橋大学】【数学 入試問題】

問題文全文(内容文):
$ m $を整数とする。3次方程式$ x^3+mx^2+(m+8)x+1=0$は有理数の解$a$を持つ。
(1)$a$は整数であることを示せ。
(2)$m$の値を求めよ

一橋大過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$ m $を整数とする。3次方程式$ x^3+mx^2+(m+8)x+1=0$は有理数の解$a$を持つ。
(1)$a$は整数であることを示せ。
(2)$m$の値を求めよ

一橋大過去問
投稿日:2022.05.24

<関連動画>

【まず、2分でOK!一度は当たりたい!】整数:八代白百合学園高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
できるだけ小さい自然数$n$をかける.
できた数が,ある整数の2乗になる.
自然数$n$を求めなさい.

八代白百合学園高等学校過去問
この動画を見る 

【高校数学】約数と倍数~倍数の判別法の理解をしよう~ 5-1【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
約数と倍数 倍数の判別法解説動画です
この動画を見る 

整数問題 合同式

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$3p^4-5q^4-4r^2=986$
$p,q,r$は異なる素数
この動画を見る 

中学生も解ける?整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$P=a^2-a+2ab+b^2-b$ (a,bは自然数)
Pが素数となるようなa,bをすべて求めよ。(鹿児島大学)
この動画を見る 

17愛知県教員採用試験(数学:1-2番 整数問題)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣-(2)
$\frac{n}{225} < 1$ $(n \in \mathbb{N})$をみたす既約分数の個数
この動画を見る 
PAGE TOP