大阪大 積分のフリした整数問題 - 質問解決D.B.(データベース)

大阪大 積分のフリした整数問題

問題文全文(内容文):
a,b,cを整数とする.
ac(x2+bx)dx=bc(x2+ax)dx
abならcは3の倍数であることを示せ.
a<b,c=3600 整数(a,b)は何組であるか?

2021大阪大過去問
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,b,cを整数とする.
ac(x2+bx)dx=bc(x2+ax)dx
abならcは3の倍数であることを示せ.
a<b,c=3600 整数(a,b)は何組であるか?

2021大阪大過去問
投稿日:2021.03.01

<関連動画>

整数問題の難問!君は解けるか!?【一橋大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
a4=b2+2cを満たす正の整数の組(a,b,c)aが奇数であるものを求めよ。

一橋大過去問
この動画を見る 

【数A】整数の性質:φ関数(φ(24)について)

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1~24までの自然数のうち、24と互いに素となる自然数の個数を求めよ。
この動画を見る 

素数になる2次式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n254n+504が素数となる自然数nをすべて求めよ.
この動画を見る 

合同式(mod)について6分で説明します【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
合同式(mod)について6分で説明します
この動画を見る 

福田の数学〜大阪大学2024年理系第5問〜互いに素な整数の個数

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
5 自然数1, 2, 3, ..., nのうち、nと互いに素であるものの個数をf(n)とする。
(1)自然数a, b, c及び相異なる素数p, q, rに対して、等式
f(papbpc)=pa1pb1pc1(p1)(q1)(r1)
が成り立つことを示せ。
(2)f(n)nの約数となる5以上100以下の自然数nをすべて求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image