【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の平行移動2 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の平行移動2 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
放物線y=x24x+4は、どのように平行移動すると放物線y=x2+2x1に重なるか。
チャプター:

00:00 OP
00:09 解説スタート
00:58 頂点の移動を可視化

単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線y=x24x+4は、どのように平行移動すると放物線y=x2+2x1に重なるか。
投稿日:2024.11.23

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校3年生理系083〜グラフを描こう(5)ルート混じりのグラフ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学IIIグラフを描こう(5)
y=x31x2 のグラフを描け。ただし凹凸は調べなくてよい。
この動画を見る 

【高校数学】2次不等式はこれでマスター!この手順通りに考えれば解けちゃう【数学のコツ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次不等式はこれでマスター!この手順通りに考えれば解けちゃう
この動画を見る 

よく間違える二次不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x270を解け
この動画を見る 

整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
整数(a,b)を求めよ.
a2+b2=(ab7)2
この動画を見る 

大阪大 絶対値のついた二次関数と直線の面積 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#2次関数#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'13大阪大学過去問題
y=x2+x+4|3x|y=mx+4とで囲まれる面積が最小となるmの値
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image