2020年東大 ヨビノりたくみさん解説 - 質問解決D.B.(データベース)

2020年東大 ヨビノりたくみさん解説

問題文全文(内容文):
$a \gt 0,b \gt 0$
$C:y=x^3-3ax^2+b$

条件1 $C$は$x$軸に接する
条件2 $x$軸と$C$で囲まれた領域(除く境界)に格子点1つのみ

$b$を$a$で表せ
$a$の範囲を求めよ

出典:2020年東京大学 過去問
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と方程式#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a \gt 0,b \gt 0$
$C:y=x^3-3ax^2+b$

条件1 $C$は$x$軸に接する
条件2 $x$軸と$C$で囲まれた領域(除く境界)に格子点1つのみ

$b$を$a$で表せ
$a$の範囲を求めよ

出典:2020年東京大学 過去問
投稿日:2020.03.01

<関連動画>

整式の剰余

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(x+4)^{12}$を$x^2+6x+12$で割った余りを求めよ.
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】不等式の領域の求め方を解説!(直線と円)〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学2B
次の領域を図示せよ。
①$2x+3y-12<0$
②$x^2+y^2+2x-2y+1\leqq0$
この動画を見る 

【数Ⅱ】円外の点から引いた接線【頻出問題 4S数学問題集で解く】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$ 点(3,1)を通り,円x^2+y^2=5に接する直線の方程式を求めよ.$
この動画を見る 

指数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$1024 \times 4^2 = 2^▢$

(大阪教育大学附属高等学校平野校舎)
この動画を見る 

福田の数学〜京都大学2023年理系第2問〜空間の位置ベクトルと直線のベクトル方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#空間ベクトル#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{2}$ 空間内の4点O,A,B,Cは同一平面上にないとする。点D,P,Qを次のように定める。点Dは$\overrightarrow{OD}$=$\overrightarrow{OA}$+$2\overrightarrow{OB}$+$3\overrightarrow{OC}$を満たし、点Pは線分OAを1:2に内分し、点Qは線分OBの中点である。さらに、直線OD上の点Rを、直線QRと直線PCが交点を持つように定める。このとき、線分ORの長さと線分RDの長さの比OR:RDを求めよ。

2023京都大学理系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP