17愛知県教員採用試験(数学:6番 数列) - 質問解決D.B.(データベース)

17愛知県教員採用試験(数学:6番 数列)

問題文全文(内容文):
6⃣2nan=k=1nkak+n
anを求めよ。
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
6⃣2nan=k=1nkak+n
anを求めよ。
投稿日:2020.09.13

<関連動画>

横浜国大 複雑な漸化式

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a0=1一般項を求めよ(n自然数)
an=k=1n3kank

出典:2000年横浜国立大学 過去問
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2022年商学部第1問(1)〜漸化式の解法

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#数列#漸化式#数学的帰納法#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(1)数列{an}が次の条件を満たしている。
(i)a1=a2=4
(ii)an+2=anlog2an+1(n=1,2,3,)
このとき、log2(log2a10)=    である。

2022早稲田大学商学部過去問
この動画を見る 

【数B】数列: 等差×等比型の数列和! ∑[k=1からn]k・2^kの和を求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
k1k2kの和を求めよ.
この動画を見る 

福田の入試問題解説〜慶應義塾大学2022年医学部第1問(4)〜合成関数と漸化式

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#関数と極限#関数(分数関数・無理関数・逆関数と合成関数)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(4)数列{an},{bn}(ただしa10かつa11)に対して1次関数
fn(x)=anx+bn (n=1,2,)
を定める。また、α=a1, β=b1とおく。すべての自然数nに対して
(fnf1)(x)=fn+1(x)
が成り立つとき、数列{an},{bn}の一般項をαβの式で表すと
an=    , bn=    
となる。

2022慶應義塾大学医学部過去問
この動画を見る 

19大阪府教員採用試験(数学:2-7番 数列)

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#その他#数学(高校生)#数B#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣-(7)
a<b<c , b>0
a,b,cの順で等差数列、a2,b2,c2の順で等比数列のとき公比rを求めよ。

この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image