重吉

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
佐賀県立高校入試2022年数学2⃣二次方程式

単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年数学2⃣二次方程式
-----------------
(ア)
動き始めてから1秒後について、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積を求めなさい。
(イ)
動き始めてから3秒後について、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積を求めなさい。
(ウ)
動き始めて2秒後から4秒後までについて考える。
このとき、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積が1cm²となるのは、動き始めてから何秒後か求めなさい。
ただし、動き始めてからの時間を$x$秒として$x$についての方程式をつくり、答えを求めるまでの過程も書きなさい。
この動画を見る
佐賀県立高校入試2022年数学2⃣二次方程式
-----------------
(ア)
動き始めてから1秒後について、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積を求めなさい。
(イ)
動き始めてから3秒後について、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積を求めなさい。
(ウ)
動き始めて2秒後から4秒後までについて考える。
このとき、△ABCと正方形DEFGが重なってできる部分の面積が1cm²となるのは、動き始めてから何秒後か求めなさい。
ただし、動き始めてからの時間を$x$秒として$x$についての方程式をつくり、答えを求めるまでの過程も書きなさい。
佐賀県立高校入試2022年数学3⃣確率

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年数学3⃣確率
-----------------
(ア)
この箱から1本のくじをひくとき、2等のあたりくじである確率を求めなさい。
(イ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、2本とも2等のあたりくじである確率を求めなさい。
(ウ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、1本はあたりくじで、もう1本ははずれくじである確率を求めなさい。
(エ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、少なくとも1本はあたりくじである確率を求めなさい。
この動画を見る
佐賀県立高校入試2022年数学3⃣確率
-----------------
(ア)
この箱から1本のくじをひくとき、2等のあたりくじである確率を求めなさい。
(イ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、2本とも2等のあたりくじである確率を求めなさい。
(ウ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、1本はあたりくじで、もう1本ははずれくじである確率を求めなさい。
(エ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、少なくとも1本はあたりくじである確率を求めなさい。
2023年久留米大学附設中算数①(5)「辺の長さ、相似」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#久留米大学附設中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年久留米大学附設中算数①(5)「辺の長さ、相似」
-----------------
動画内の図のように、AB=5cm、AC=3cm、角BACが120°の三角形ABCがあります。
角BACを60°ずつに分ける線とBCの交点をDとします。
ADの延長線上に、角BEAが90°となるように点Eをとります。
このとき、AE、DEの長さはそれぞれ何cmですか。
この動画を見る
2023年久留米大学附設中算数①(5)「辺の長さ、相似」
-----------------
動画内の図のように、AB=5cm、AC=3cm、角BACが120°の三角形ABCがあります。
角BACを60°ずつに分ける線とBCの交点をDとします。
ADの延長線上に、角BEAが90°となるように点Eをとります。
このとき、AE、DEの長さはそれぞれ何cmですか。
2023年栄東中学校東大特待入試問題算数「仕事算」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#仕事算とニュートン算#栄東中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年栄東中学校東大特待入試問題算数「仕事算」
-----------------
栄くんの一人の仕事時間が何分が求めよ
この動画を見る
2023年栄東中学校東大特待入試問題算数「仕事算」
-----------------
栄くんの一人の仕事時間が何分が求めよ
2023年西大和学園中学校東京入試問題算数「角度」

2022年桜蔭中学校&女子学院中学校の入試問題「四則計算」

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#女子学院中学#桜蔭中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2022年桜蔭中学校&女子学院中学校の入試問題「四則計算」
-----------------
(1)
$13 \displaystyle \frac{1}{3} - ${$(4\displaystyle \frac{13}{14} \times □-2.375) \div 1\displaystyle \frac{2}{11}-3\displaystyle \frac{5}{7}$}$=5\displaystyle \frac{11}{24}$
(2)
$5\displaystyle \frac{2}{3} \div 0.85 \times \displaystyle \frac{37}{4} \times \displaystyle \frac{17}{25} - (\displaystyle \frac{13}{15} +5.25)=□$
$\displaystyle \frac{□}{□} \div \displaystyle \frac{□}{□} \times \displaystyle \frac{37}{4} \times \displaystyle \frac{17}{25} - (\displaystyle \frac{13}{15} + \displaystyle \frac{□}{□})$
この動画を見る
2022年桜蔭中学校&女子学院中学校の入試問題「四則計算」
-----------------
(1)
$13 \displaystyle \frac{1}{3} - ${$(4\displaystyle \frac{13}{14} \times □-2.375) \div 1\displaystyle \frac{2}{11}-3\displaystyle \frac{5}{7}$}$=5\displaystyle \frac{11}{24}$
(2)
$5\displaystyle \frac{2}{3} \div 0.85 \times \displaystyle \frac{37}{4} \times \displaystyle \frac{17}{25} - (\displaystyle \frac{13}{15} +5.25)=□$
$\displaystyle \frac{□}{□} \div \displaystyle \frac{□}{□} \times \displaystyle \frac{37}{4} \times \displaystyle \frac{17}{25} - (\displaystyle \frac{13}{15} + \displaystyle \frac{□}{□})$
2023年海陽中学校特別給費生入試問題算数「規則性、割り算のあまり」

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#海陽中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年海陽中学校特別給費生入試問題算数「規則性、割り算のあまり」
-----------------
(1)$2023 \times 2023 \div$ のあまりは?
(2)2023を2023回掛け合わせたときのあまりのパターンを考えてください
この動画を見る
2023年海陽中学校特別給費生入試問題算数「規則性、割り算のあまり」
-----------------
(1)$2023 \times 2023 \div$ のあまりは?
(2)2023を2023回掛け合わせたときのあまりのパターンを考えてください
15°の角を持つ直角三角形の面積の求め方

四谷大塚予習シリーズ「有名校対策」P108練習問題③

単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
(1)
上りと下りの速さの比を求めよ
(2)
静水時の速さを求めよ
(3)
AB間の距離を求めよ
この動画を見る
(1)
上りと下りの速さの比を求めよ
(2)
静水時の速さを求めよ
(3)
AB間の距離を求めよ
四谷大塚予習シリーズ「有名校対策」P108練習問題②

単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
(1)
Aの量は何gか求めよ
(2)
C 200gの価格を求めよ
(3)
Cが500gのとき、5,000円で支払った場合のおつりの金額を求めよ
この動画を見る
(1)
Aの量は何gか求めよ
(2)
C 200gの価格を求めよ
(3)
Cが500gのとき、5,000円で支払った場合のおつりの金額を求めよ
四谷大塚予習シリーズ「有名校対策」P108練習問題①

単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
(1)
Aくんが問題を解き終わったときのBくんの残っている問題数を求めよ
(2)
問題を全部解く日数の比を求めよ
この動画を見る
(1)
Aくんが問題を解き終わったときのBくんの残っている問題数を求めよ
(2)
問題を全部解く日数の比を求めよ