ますただ

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
#44 数検1級1次 過去問 3乗根

単元:
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を で表せ。
ただし は有理数とする。
この動画を見る
ただし
#43 数検1級1次 過去問 Arccosの積分

単元:
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を計算せよ。
この動画を見る
#42 数検1級1次 過去問 極限値

単元:
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
の極限値を求めよ。
この動画を見る
大学入試問題#47 横浜国立大学(2020) 複素数

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
(1) を求めよ。
(2) を求めよ。
出典:2020年横浜国立大学 入試問題
この動画を見る
(1)
(2)
出典:2020年横浜国立大学 入試問題
#41 数検1級1次 過去問 逆三角関数

単元:
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を満たす を求めよ。
この動画を見る
大学入試問題#50 神戸大学2016 x軸回転体

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
と は接する。
軸で囲まれた部分を 軸のまわりに1回転させてできる体積を求めよ。
出典:2016年神戸大学 入試問題
この動画を見る
出典:2016年神戸大学 入試問題
大学入試問題#49 神戸大学(2021) 極値の判定

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
:実数
が極値をもたないように の値の範囲を求めよ。
出典:2010年神戸大学 入試問題
この動画を見る
出典:2010年神戸大学 入試問題
大学入試問題#48 神戸大学(2021) 定積分

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を計算せよ。
出典:2021年神戸大学 入試問題
この動画を見る
出典:2021年神戸大学 入試問題
#40 数検1級1次 過去問 微分方程式

単元:
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
Warning: usort() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 269
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kaiketsudb/kaiketsu-db.net/public_html/wp-content/themes/lightning-child-sample/taxonomy-teacher.php on line 270
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
において
のとき
のとき
を満たす特殊解を求めよ。
この動画を見る
を満たす特殊解を求めよ。
大学入試問題#46 岡山大学(2013) 曲面で囲まれた領域の面積

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#岡山大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
曲線 と直線 で囲まれた領域の面積 を求めよ
出典:2013年岡山大学 入試問題
この動画を見る
曲線
出典:2013年岡山大学 入試問題
大学入試問題#45 岡山大学(2011) 行列

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#岡山大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
:実数
が の値によらない行列になるとき、 の値を求めよ。
出典:2011年岡山大学 入試問題
この動画を見る
出典:2011年岡山大学 入試問題
#39 数検1級1次 過去問 解と係数の関係 整数問題

単元:
#数A#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
正の整数
のすべての解が正の整数であるような組 を求めよ。
この動画を見る
#38 数検1級1次 過去問 解と係数の関係

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
の3つの解を とする
の値を求めよ。
この動画を見る
#37 数検1級1次 過去問 重積分

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を計算せよ。
この動画を見る
#36 数検1級1次 過去問 積分

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を計算せよ。
この動画を見る
#35 数検1級1次 過去問 複素数

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数C
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を簡単にせよ
ただし、外側の平方根の実数部の値は正とする。
この動画を見る
ただし、外側の平方根の実数部の値は正とする。
#34 数検1級1次 過去問 積分

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を計算せよ。
この動画を見る
#33 数検1級1次 過去問 区分求積法

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
の極限値を求めよ。
この動画を見る
13和歌山県教員採用試験(数学:1-(5) 整数問題)

#32 数検1級1次 過去問 複素数の方程式

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数C
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
複素数
方程式 を解け。
この動画を見る
方程式
#31 数検1級1次 過去問 整数問題

単元:
#数A#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を満たす正の整数 を求めよ。
この動画を見る
#30 数検1級1次 過去問 複雑な定積分

単元:
#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#積分とその応用#不定積分#定積分#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
定積分
を計算せよ。
この動画を見る
定積分
#29 数検1級1次 過去問 解と係数の関係

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
の3つの解を とする
の値を求めよ。
この動画を見る
#28 数検1級1次 過去問 Arctanの加法定理

大学入試問題#44 明治大学(2021) 複素数

単元:
#大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)#数C
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
のとき
のとりうる値の範囲を求めよ。
出典:2021年明治大学 入試問題
この動画を見る
出典:2021年明治大学 入試問題
大学入試問題#43 津田塾大学(2021) 複素数

単元:
#大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C#津田塾大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を満たす複素数 に対して を求めよ。
出典:2021年津田塾大学 入試問題
この動画を見る
出典:2021年津田塾大学 入試問題
大学入試問題#42 慶應義塾大学(2021) 絶対値の定積分

単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#不定積分#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#慶應義塾大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
実数
に対して が最小となる の値を求めよ。
出典:2021年慶應義塾大学 入試問題
この動画を見る
出典:2021年慶應義塾大学 入試問題
大学入試問題#41 東海大学医学部(2021) 因数分解

単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東海大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を因数分解せよ。
出典:2021年東海大学医学部 入試問題
この動画を見る
出典:2021年東海大学医学部 入試問題
大学入試問題#40 東京理科大学(2021) 数列と極限

単元:
#大学入試過去問(数学)#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京理科大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を満たす数列 において
を求めよ。
出典:2021年東京理科大学 入試問題
この動画を見る
出典:2021年東京理科大学 入試問題
大学入試問題#39 東海大学医学部(2021) 整数問題

単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東海大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
自然数
が で割り切れるような最大の の値を求めよ。
出典:2021年東海大学医学部 入試問題
この動画を見る
出典:2021年東海大学医学部 入試問題