仕事算とニュートン算 - 質問解決D.B.(データベース) - Page 2

仕事算とニュートン算

【SPX小5算数51-24】仕事算(B4):2人の仕事算【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、A1人で27日間働いてその3/7をしました。残りの仕事をB1人で32日間働いて仕上げました。はじめからB1人で働くとき、この仕事を仕上げるのに何日かかりますか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(B3):のべ量2【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
6人で29日間働くと終わる仕事があります。この仕事を、5人で26日間働いたあと、残りを4人で働くとき、終わるまでにあと何日かかりますか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(B2):りんごとみかん【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
りんごならちょうど28個買えるお金で、みかんならちょうど42個買うことができます。このお金で、みかんを18個買い、残りのお金でりんごを買ったところ、ちょうど買うことができました。残りのお金でりんごを何個買うことができましたか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(A5):水を入れながら出す【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある水そうに、注水管Aを使うと28分で空の状態が満水になり、排水管Bを使うと12分で満水の状態が空になります。今、満水の状態の水そうに、A、B両管を同時に使うと何分で空になりますか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(B1):途中で休む【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ともみさんなら9日で、まいさんなら15日で仕上げる仕事があります。この仕事を2人で一緒に始めましたが、途中でともみさんが何日か休んだため、この仕事を仕上げるのに10日かかりました。ともみさんが休んだのは何日ですか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(A4):のべ量1【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
8人が25日間働くと終わる仕事があります。この仕事を5人でするとき、何日間働けばおわりますか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(A3):えんぴつとボールペン【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
さくらさんは、えんぴつならちょうど60本、ボールペンならちょうど20本買うことができる金額をもって買い物に行きました。えんぴつとボールペンを同じ本数ずつ買うことにすると、最も多くて何本ずつ買うことができますか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(A2):仕事算1【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、A1人では24日、B1人では40日かかります。この仕事をAとB2人ですると何日かかりますか。
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(A1):水そうに水を入れる1【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある水そうに空の状態から水を満たすのに、A管だけを使うと45分かかり、B管だけを使うと36分かかります。
(1)A管とB管から1分間に入れることができる水の量の比を、最も簡単な整数の比で答えなさい。
(2)この水そうに空の状態から水を満たすのに、A管とB管の2本を使うと何分かかりますか。
この動画を見る 

仕事算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座12】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
ある仕事をするのに、A1人では15時間、B1人では10時間かかります。
この仕事をAとBで2時間した後、残りをA1人ですると、
2人で仕事を始めてから終わるまでに全部で何時間かかりますか。

例題2
ある仕事を終わらせるのに、
太郎1人では24日、次郎1人では16日、三郎1人では12日かかります。
ある日、3人でこの仕事を始めましたが、途中から三郎が休んだため、
仕上げるまでに全部で8日かかりました。
三郎は何日休みましたか。

例題3
ある仕事を鈴木さん1人ですると70日、
青木さん1人ですると42日、
山田さん1人ですると35日かかります。
この仕事を2人ですると能率が2割上がり、3人ですると能率が5割上がります。
この仕事を鈴木さんと山田さんで9日、鈴木さんと青木さんで3日した後、
残りを3人ですると、
仕事を始めてから終わるまで、全部で何日かかりますか。

この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説12/1⑦「仕事算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【仕事算】
Aさん一人の場合は18日、Bさん一人の場合は30日で終わる仕事があります。
2人で仕事を始めたがAさんは数日お休みし、Bさんは最初から最後まで働き20日間働きました。
Aさん何日休んだでしょう。
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/22⑦「仕事算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【仕事算】
8人で45日働くと終わる仕事があります。
6人で40日間働き、残りを5人で働くと終わるまでに何日かかりますか?
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/15⑦「仕事算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【仕事算】
Aさん一人で仕事をすると108日かかる仕事があります。
Aさん、Bさん二人で仕事をすると60日かかる仕事です。
Bさん一人で仕事をすると何日間かかるか求めよ。
この動画を見る 

小5基礎トレ解説算数11/8⑦「仕事算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【仕事算】
ある水槽があり、A管だけで水を入れると水槽がいっぱいになるのに48分かかります
B管だけで水を入れると80分かかります
二つで水を入れると何分かかるか求めよ。
この動画を見る 

2023年中央大学附属中学校算数「ニュートン算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#仕事算とニュートン算#中央大学附属中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【ニュートン算】
(1)1時間あたり1人で箱詰めできる量を①とし、作業前にある空箱の数を□個とする。
  一人1時間で何個箱詰めできるか求めよ
  (ア)4人で20時間作業すると、
    □ + ____ × (____ - ____)=① × ____ × ____
    □ + ____ = ____

  (イ)6人で12時間作業すると、
    □ + ____ × (____ - ____)=① × ____ × ____
    □ + ____ = ____

(2)作業前の箱の数を求めよ。

(3)5時間後に空き箱がなくなるには、何人で作業すればよいか求めよ。
この動画を見る 

【受験算数】『授業動画【仕事算】』

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1.スコップ1回で5kgの砂を運べる。500kgの砂を運びたい時、スコップ何回で運べるか?
2.水槽にAの水道管だけで水を入れると60時間、Bの水道管だけだと40時間、Cの水道管だけなら24時間、満水にするために時間がかかります。AとBとCの水道管で同時に水を入れたところ、途中でAの水道管が故障していたため満水にするために13時間かかりました。Aの水道管が動いていた時間は何時間ですか?
この動画を見る 

予習シリーズ算数6年上「ステップアップ演習」P108①(3)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
水槽の満水の水の量を1とすると各管の1分間に出る水の量は
A管 1÷48=148
B管 1÷36=136
C管 1÷24=124
A管とC間は途中で水を止めている時間があります
A管は3分水を止めていたが、15分後には満水となった
B管は15分間水を出し続けて満水となった

C管が止まっていた時間を求めよ
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(練習❹)給水管と排水管【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2本の給水管A,Bと、排水管Cがついた水そうがあります。Cを開いたままで、Aを使って給水すると12分間、Bを使って給水すると36分間で水そうがいっぱいになります。また、いっぱいになった水をA,Bを閉じて、Cで排水すると9分間で水そうは空になります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A,Bの1分間の給水量の比を求めなさい。
(2)Cを閉じて、A,Bの両方を使って水を入れると、水そうがいっぱいになるまでに何分かかりますか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:(練習❹)給水管と排水管【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2本の給水管A,Bと、排水管Cがついた水そうがあります。Cを開いたままで、Aを使って給水すると12分間、Bを使って給水すると36分間で水そうがいっぱいになります。また、いっぱいになった水をA,Bを閉じて、Cで排水すると9分間で水そうは空になります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A,Bの1分間の給水量の比を求めなさい。
(2)Cを閉じて、A,Bの両方を使って水を入れると、水そうがいっぱいになるまでに何分かかりますか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(練習❸)仕事算と規則性【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、A1人ですると24日、B1人ですると30日、B,Cの2人ですると20日かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をC1人ですると、何日かかりますか。
(2)1日目はA、2日目はB、3日目はC、4日目はA、5日目はB、...のように、3人が毎日交代して仕事をすると、仕事は何日目に終わりますか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:(練習❸)仕事算と規則性【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、A1人ですると24日、B1人ですると30日、B,Cの2人ですると20日かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をC1人ですると、何日かかりますか。
(2)1日目はA、2日目はB、3日目はC、4日目はA、5日目はB、...のように、3人が毎日交代して仕事をすると、仕事は何日目に終わりますか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(練習❷)3つの仕事量【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,B,C3本の水道管があります。これらを使って水そうをいっぱいにするのに、AとBでは40分、BとCでは24分、CとAでは30分かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A,B,C3本の水道管を同時に使ってこの水そうをいっぱいにするのに、何分かかりますか。
(2)はじめ、B,C2本の水道管を使い、途中からB,Cは閉じてAを使ったところ、全部で48分で水そうはいっぱいになりました。Aを何分使いましたか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:(練習❷)3つの仕事量【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,B,C3本の水道管があります。これらを使って水そうをいっぱいにするのに、AとBでは40分、BとCでは24分、CとAでは30分かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A,B,C3本の水道管を同時に使ってこの水そうをいっぱいにするのに、何分かかりますか。
(2)はじめ、B,C2本の水道管を使い、途中からB,Cは閉じてAを使ったところ、全部で48分で水そうはいっぱいになりました。Aを何分使いましたか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:(練習❶)日数と仕事量は逆比【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A1人ですると12日かかる仕事があります。この仕事をA1人で5日した後、残りをAとBの2人でしたところ、3日かかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をB1人ですると何日かかりますか。
(2)この仕事を、最初に全体の7/9をAとBの2人でした後、残りをB1人ですると全部で何日かかりますか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(練習❶)日数と仕事量は逆比【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A1人ですると12日かかる仕事があります。この仕事をA1人で5日した後、残りをAとBの2人でしたところ、3日かかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をB1人ですると何日かかりますか。
(2)この仕事を、最初に全体の79をAとBの2人でした後、残りをB1人ですると全部で何日かかりますか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(基本❹)ニュートン算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#仕事算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある動物園では、開場時刻にすでに400人の行列ができていて、その後も1分間に10人の割合でこの行列に人が加わります。3か所の入口を開いたところ80分で行列がなくなりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)1か所の入口から1分間に何人の割合で人が入りましたか。
(2)20分以内に行列をなくすためには、最低何か所の入口を開けばよいですか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(基本❸)日数と仕事量は逆比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#仕事算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、A1人ですると24日かかります。この仕事をA1人で16日した後、残りをB1人だけでしたところ12日かかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A、Bが1日にする仕事量の比を求めなさい。
(2)この仕事をAとBの2人で一緒に始めましたが、途中でBが4日間休みました。仕事を終えるのに全部で何日かかりましたか。
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(基本❷)仕事算とつるかめ算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#仕事算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある空の水そうに水を入れていっぱいにするのに、A管だけを使うと45分かかり、A管とB管を一緒に使うと20分かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)B管だけを使うと、この水そうをいっぱいにするのに何分かかりますか。
(2)この水そうに、はじめA管だけで水をいれ、途中でA管を閉じて、残りをB管だけで入れたところ、水を入れ始めてから42分後に水そうはいっぱいになりました。A管だけで水を入れていた時間は何分ですか。
この動画を見る 

2023年栄東中学校東大特待入試問題算数「仕事算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#仕事算とニュートン算#栄東中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年栄東中学校東大特待入試問題算数「仕事算」
-----------------
栄くんの一人の仕事時間が何分が求めよ
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:9人ですると20日かかる仕事があります。この仕事を12人ですると□日で終わります。□にあてはまる数字は?【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
9人ですると20日かかる仕事があります。この仕事を12人ですると□日で終わります。□にあてはまる数字は?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image