算数(中学受験)

小5基礎トレ算数解説12/1⑤「場合の数」

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材:
#SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【場合の数】
男子5人と女子の4人の中からバスケットボール選手を選びます。
男子3名、女子2人を選ぶときの組み合わせの場合の数を求めよ
この動画を見る
【場合の数】
男子5人と女子の4人の中からバスケットボール選手を選びます。
男子3名、女子2人を選ぶときの組み合わせの場合の数を求めよ
【中学受験問題に挑戦】76 (”大人”は頭の体操)直角三角形の世界

2023年豊島岡女子学園中学校算数「売買損益」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#売買損益と食塩水#豊島岡女子学園中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【売買損益】
(1)仕入れ値を①とすると、5割増しの定価は、
定価:①$\times (1+$____)=〇
売り値は、定価の2割引きなので、
売り値:$○ \times(1-$____)=〇$\times$ ____=〇
「売り値-仕入れ値=利益」より
〇-〇=____円
〇=____円
仕入れ値①=____円$\div$____=____円
(2)定価は、仕入れ値120円の5割増しなので、
定価:____$\times (1+$____) = ____ $\times$ ____ = ____円
よって、定価で1個売れた場合の利益は、
____円 - ____円 = ____円なので、定価で____個売れた分の利益は、
____円$\times$____個=____円
全体の利益は、43,800円なので、2割引きの値段で売った分の利益は、
____ - ____ = ____円
定価____円の2割引きの売り値は、____円$\times(1-$____)= ____円$\times$____ = ____円
値引き価格で1個売れた場合の利益は、____円 - ____円 = ____円
よって、2割引きで売れた個数は、____ ÷ ____ = ____個
仕入れ数=定価で売れた分+値引き分=____個 + ____個 = ____個
この動画を見る
【売買損益】
(1)仕入れ値を①とすると、5割増しの定価は、
定価:①$\times (1+$____)=〇
売り値は、定価の2割引きなので、
売り値:$○ \times(1-$____)=〇$\times$ ____=〇
「売り値-仕入れ値=利益」より
〇-〇=____円
〇=____円
仕入れ値①=____円$\div$____=____円
(2)定価は、仕入れ値120円の5割増しなので、
定価:____$\times (1+$____) = ____ $\times$ ____ = ____円
よって、定価で1個売れた場合の利益は、
____円 - ____円 = ____円なので、定価で____個売れた分の利益は、
____円$\times$____個=____円
全体の利益は、43,800円なので、2割引きの値段で売った分の利益は、
____ - ____ = ____円
定価____円の2割引きの売り値は、____円$\times(1-$____)= ____円$\times$____ = ____円
値引き価格で1個売れた場合の利益は、____円 - ____円 = ____円
よって、2割引きで売れた個数は、____ ÷ ____ = ____個
仕入れ数=定価で売れた分+値引き分=____個 + ____個 = ____個
みんなこれ分かる?

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
0+0=64にある工夫をして等号を成立させよ。答えは別の動画。
この動画を見る
0+0=64にある工夫をして等号を成立させよ。答えは別の動画。
【算数練習】42 (”大人”は頭の体操)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い五角形の面積は?
※図形ABFEは正方形。図形BCDEは長方形。
※図は動画内参照
この動画を見る
青い五角形の面積は?
※図形ABFEは正方形。図形BCDEは長方形。
※図は動画内参照
ご祝儀で30011円出す理由は?

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
結婚式のご祝儀で理系がなぜ30,011円入れるのか解説します。
この動画を見る
結婚式のご祝儀で理系がなぜ30,011円入れるのか解説します。
【中学受験問題に挑戦】79 (”大人”は頭の体操) 円のなかに6つの円

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤い円の面積は?
※紺色の部分の面積=30cm²
※大きい円の内に同じ大きさの小さい円が6個ぴったりはいってる。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
この動画を見る
赤い円の面積は?
※紺色の部分の面積=30cm²
※大きい円の内に同じ大きさの小さい円が6個ぴったりはいってる。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
小5基礎トレ算数解説11/22⑩「多角形の対角線の本数」

小5基礎トレ算数解説11/22⑨「相似」

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【相似】
動画内の図のような三角形ABCの中にDEという線を引き、小さな三角形を作ります。
2つの三角形は相似かどうか求めよ。
この動画を見る
【相似】
動画内の図のような三角形ABCの中にDEという線を引き、小さな三角形を作ります。
2つの三角形は相似かどうか求めよ。
小5基礎トレ算数解説11/22⑧「規則性」

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【規則性】
動画内の図を参照し、66という数字が何段目の何列目に出てくるか求めよ
この動画を見る
【規則性】
動画内の図を参照し、66という数字が何段目の何列目に出てくるか求めよ
○○に気づけば楽勝すぎる!?ひらめくと超気持ちいい一題!【中学受験算数】

小5基礎トレ算数解説11/22⑦「仕事算」

単元:
#算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【仕事算】
8人で45日働くと終わる仕事があります。
6人で40日間働き、残りを5人で働くと終わるまでに何日かかりますか?
この動画を見る
【仕事算】
8人で45日働くと終わる仕事があります。
6人で40日間働き、残りを5人で働くと終わるまでに何日かかりますか?
2023年立教新座中算数「回転図形の面積」

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【回転図形の面積】
点Aを中心に△ABCを時計回りに90°回転させると、点Bは半径____cm、
中心角の____°の弧BB'を描く。
同様に、点Cは半径____cm.中心角____°の弧CC'を描く。
△ABCが通過した部分は、動画内図の全体ACBB'である。
△ABCが通過した部分、ACBB'は動画内の図のように、△ABC+扇形ABB'と
表せ、この面積が____cm²なので、
△ABC+____$\times$____$\times$3.14$\times \displaystyle \frac{□}{360°}=$____cm²
△ABC+____=____
△ABC=____ - ____ = ____cm²
この動画を見る
【回転図形の面積】
点Aを中心に△ABCを時計回りに90°回転させると、点Bは半径____cm、
中心角の____°の弧BB'を描く。
同様に、点Cは半径____cm.中心角____°の弧CC'を描く。
△ABCが通過した部分は、動画内図の全体ACBB'である。
△ABCが通過した部分、ACBB'は動画内の図のように、△ABC+扇形ABB'と
表せ、この面積が____cm²なので、
△ABC+____$\times$____$\times$3.14$\times \displaystyle \frac{□}{360°}=$____cm²
△ABC+____=____
△ABC=____ - ____ = ____cm²
【中学受験問題に挑戦】74 (”大人”は頭の体操)正三角形の世界

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角形CDEの面積は?
※図形ABC、CEFはともに正三角形です。三角形ABCの面積は125cm²です。●は辺ABを5等分します。
※図は動画内参照
この動画を見る
三角形CDEの面積は?
※図形ABC、CEFはともに正三角形です。三角形ABCの面積は125cm²です。●は辺ABを5等分します。
※図は動画内参照
平日と休日多いのは?

単元:
#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#その他
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
学校の登校日と休日どっちが多いのか解説していきます。
この動画を見る
学校の登校日と休日どっちが多いのか解説していきます。
小5基礎トレ算数解説11/22⑥「時計算」

ほぼ無計算で解けるって本当?定番のあの補助線が超重要!【中学受験算数】

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題#平面図形その他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
点Cは辺AOの真ん中の点、点Dと点Eはそれぞれ弧ABを三等分する点です。
この時、㋐と㋑の面積はどちらが大きい?
*図は動画内参照
この動画を見る
点Cは辺AOの真ん中の点、点Dと点Eはそれぞれ弧ABを三等分する点です。
この時、㋐と㋑の面積はどちらが大きい?
*図は動画内参照
小5基礎トレ算数解説11/22⑤「平均の速さ」

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【平均の速さ】
たろう君が学校と公園の間を往復するのに、行きは時速3km/時、帰りは時速6km/時かかります。
この時の往復の平均の速さは何km/時でしょう?
この動画を見る
【平均の速さ】
たろう君が学校と公園の間を往復するのに、行きは時速3km/時、帰りは時速6km/時かかります。
この時の往復の平均の速さは何km/時でしょう?
2023年昭和学院秀英中算数「回転体の体積」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#昭和学院秀英中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【回転体の体積】
二等辺三角形ABCを、辺ABを軸に1回転させると、動画内の図のように、点AとBを頂点とし、半径OCの円を底面とする2個の円すいを合わせた回転体ができる。
動画内の図のように、30°,60°,90°の角を持つ直角三角形AOCの辺の比は、
AC:OC=〇:〇であり、AC=6cmなので、底面の円の半径OC=____cm$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$=____cm
よって、できた2個の円すいの和は、
____$\times$____$\times$3.14$\times$____$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$+____$\times$____$\times$3.14$\times$____$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$
=____$\times$3.14$\times$(____+____)=____$\times$3.14$\times$____
=____$\times$3.14 = ____cm³
この動画を見る
【回転体の体積】
二等辺三角形ABCを、辺ABを軸に1回転させると、動画内の図のように、点AとBを頂点とし、半径OCの円を底面とする2個の円すいを合わせた回転体ができる。
動画内の図のように、30°,60°,90°の角を持つ直角三角形AOCの辺の比は、
AC:OC=〇:〇であり、AC=6cmなので、底面の円の半径OC=____cm$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$=____cm
よって、できた2個の円すいの和は、
____$\times$____$\times$3.14$\times$____$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$+____$\times$____$\times$3.14$\times$____$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$
=____$\times$3.14$\times$(____+____)=____$\times$3.14$\times$____
=____$\times$3.14 = ____cm³
【中学受験問題に挑戦】73 (”大人”は頭の体操) 二等辺三角形のなかの正方形

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
正方形DEFGの面積は?
※二等辺三角形ABCに3つの正方形がぴったり入っています。
※図は動画内参照
この動画を見る
正方形DEFGの面積は?
※二等辺三角形ABCに3つの正方形がぴったり入っています。
※図は動画内参照
【中学受験問題に挑戦】 72(”大人”は頭の体操) 直角三角形の世界

驚きの手順!?あなたはどう解く?【中学受験算数】

小5基礎トレ算数解説11/15⑧「場合の数」

単元:
#算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【場合の数】
12本の鉛筆をA,B,Cに分けます。
3人とも少なくとも2本ずつは受け取ります
残りの鉛筆を配るのに何通り分け方があるか求めよ。
この動画を見る
【場合の数】
12本の鉛筆をA,B,Cに分けます。
3人とも少なくとも2本ずつは受け取ります
残りの鉛筆を配るのに何通り分け方があるか求めよ。
小5基礎トレ算数解説11/15⑦「仕事算」

単元:
#算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【仕事算】
Aさん一人で仕事をすると108日かかる仕事があります。
Aさん、Bさん二人で仕事をすると60日かかる仕事です。
Bさん一人で仕事をすると何日間かかるか求めよ。
この動画を見る
【仕事算】
Aさん一人で仕事をすると108日かかる仕事があります。
Aさん、Bさん二人で仕事をすると60日かかる仕事です。
Bさん一人で仕事をすると何日間かかるか求めよ。
2023年攻玉社中学校算数「相似」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#攻玉社中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【相似】
(3)△ABCと△AIJは相似。
よって、AB:BC=____:____
____ = ____:____ = 〇:〇
また、四角形GHIJは正方形なので、
IJ=IH=GH=〇
△AIJと△GHCも相似。
よって、AI:IJ= ____:____
= ____:____
GH:HC=4:3=〇:?より、
____ $\times$ ?=____ $\times$ 〇
?=〇 $\div$ ____ = 〇
よって、動画内の図より、
AI:IH:HC=〇:〇:〇
=____:____:____
この動画を見る
【相似】
(3)△ABCと△AIJは相似。
よって、AB:BC=____:____
____ = ____:____ = 〇:〇
また、四角形GHIJは正方形なので、
IJ=IH=GH=〇
△AIJと△GHCも相似。
よって、AI:IJ= ____:____
= ____:____
GH:HC=4:3=〇:?より、
____ $\times$ ?=____ $\times$ 〇
?=〇 $\div$ ____ = 〇
よって、動画内の図より、
AI:IH:HC=〇:〇:〇
=____:____:____
【中学受験問題に挑戦】71(”大人”は頭の体操)正六角形を並べた

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
まわりの辺の数は?
※正六角形を左の図のように20段目まで並べる
※図は動画内参照
この動画を見る
まわりの辺の数は?
※正六角形を左の図のように20段目まで並べる
※図は動画内参照
小5基礎トレ算数解説11/15⑥「時計算」

簡単そうなのに意外と解けない!?「あの形」の出番です!【中学受験算数】

【面積だせますか !?】図形:中央大学附属高等学校~全国入試問題解法

単元:
#算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#三平方の定理#過去問解説(学校別)#中央大学附属中学
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \angle B=45°,\angle C=15°$であり,$ AC=2\sqrt3+2 $である.
このとき,$ \triangle ABC $の面積を求めなさい.
中央大附属高校過去問
この動画を見る
$ \angle B=45°,\angle C=15°$であり,$ AC=2\sqrt3+2 $である.
このとき,$ \triangle ABC $の面積を求めなさい.
中央大附属高校過去問
小5基礎トレ算数解説11/15⑤

単元:
#算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【消去算】
みかん5個、柿3個が同じ価格で販売されています
みかん7個、柿4個の合計は1,230円です
みかん1個は何円か求めよ
この動画を見る
【消去算】
みかん5個、柿3個が同じ価格で販売されています
みかん7個、柿4個の合計は1,230円です
みかん1個は何円か求めよ