複素数
防衛医大 複素数の計算
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#解と判別式・解と係数の関係#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#防衛医科大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\alpha=\displaystyle \frac{1+\sqrt{ 3 }i}{2},\beta=\displaystyle \frac{1-\sqrt{ 3 }i}{2}$
$\gamma=\displaystyle \frac{\beta^2-4\beta +3}{\alpha^{n+2}-\alpha^{n+1}+\alpha^{n}+\alpha^{3}-2\alpha^{2}+5\alpha-2}$
$\gamma^3$の値を求めよ
出典:2011年防衛医科大学校 過去問
この動画を見る
$\alpha=\displaystyle \frac{1+\sqrt{ 3 }i}{2},\beta=\displaystyle \frac{1-\sqrt{ 3 }i}{2}$
$\gamma=\displaystyle \frac{\beta^2-4\beta +3}{\alpha^{n+2}-\alpha^{n+1}+\alpha^{n}+\alpha^{3}-2\alpha^{2}+5\alpha-2}$
$\gamma^3$の値を求めよ
出典:2011年防衛医科大学校 過去問
慶応義塾大 3次方程式(補)共役の複素数は解となることを示せ
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a$実数
$x^3+ax^2-3x+10=0$の1つの解は$x=2-i$
$a$の値と実数解を求めよ。
※$n$次方程式$(n \geqq 4)$で$m+ni(n \neq 0)$が解なら$m-ni$も解であることを示せ
出典:2009年慶應義塾 過去問
この動画を見る
$a$実数
$x^3+ax^2-3x+10=0$の1つの解は$x=2-i$
$a$の値と実数解を求めよ。
※$n$次方程式$(n \geqq 4)$で$m+ni(n \neq 0)$が解なら$m-ni$も解であることを示せ
出典:2009年慶應義塾 過去問
茨城大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#茨城大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\alpha=\displaystyle \frac{\sqrt{ 2 }}{2}+\displaystyle \frac{\sqrt{ 2 }}{2}i,\beta=-\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }}{2}+\displaystyle \frac{1}{2}i$
(1)
$\alpha^{n}=\beta^n=1$を満たす最小の自然数$n$
(2)
$n$自然数、$1 \leqq n \leqq 20$
$|\alpha^n+\beta^n|$の最小値とそのときの$n$の値は?
出典:2005年茨城大学 過去問
この動画を見る
$\alpha=\displaystyle \frac{\sqrt{ 2 }}{2}+\displaystyle \frac{\sqrt{ 2 }}{2}i,\beta=-\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }}{2}+\displaystyle \frac{1}{2}i$
(1)
$\alpha^{n}=\beta^n=1$を満たす最小の自然数$n$
(2)
$n$自然数、$1 \leqq n \leqq 20$
$|\alpha^n+\beta^n|$の最小値とそのときの$n$の値は?
出典:2005年茨城大学 過去問
これから数Ⅲを学ぶ人に贈る。複素数って何だよ?iって何?
群馬大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#平面上の曲線#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#媒介変数表示と極座標#数学(高校生)#群馬大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$z=\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }-1}{2}+\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }+1}{2}i$
(1)
$\displaystyle \frac{z}{1+i}$を$a+bi$の形で表せ
(2)
$z$を極形式で表せ
(3)
$z^{12}$を求めよ
出典:2004年国立大学法人群馬大学 過去問
この動画を見る
$z=\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }-1}{2}+\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }+1}{2}i$
(1)
$\displaystyle \frac{z}{1+i}$を$a+bi$の形で表せ
(2)
$z$を極形式で表せ
(3)
$z^{12}$を求めよ
出典:2004年国立大学法人群馬大学 過去問
甲南大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C#甲南大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$Z=\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }+i}{\sqrt{ 3 }-i}$
$Z+Z^2+Z^3+…+Z^{100}$
出典:2002年甲南大学 過去問
この動画を見る
$Z=\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }+i}{\sqrt{ 3 }-i}$
$Z+Z^2+Z^3+…+Z^{100}$
出典:2002年甲南大学 過去問
学習院大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C#学習院大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \frac{Z-1-3i}{Z-2}$が純虚数であるような複素数$Z$について
$\vert Z \vert$の最大・最小を求めよ。
出典:2003年学習院大学 過去問
この動画を見る
$\displaystyle \frac{Z-1-3i}{Z-2}$が純虚数であるような複素数$Z$について
$\vert Z \vert$の最大・最小を求めよ。
出典:2003年学習院大学 過去問
日本女子大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C#日本女子大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a=\displaystyle \frac{1+i}{\sqrt{ 3 }+i}$
$a^n$が正の実数となるような最小の自然数$n$
出典:日本女子大学 過去問
この動画を見る
$a=\displaystyle \frac{1+i}{\sqrt{ 3 }+i}$
$a^n$が正の実数となるような最小の自然数$n$
出典:日本女子大学 過去問
名古屋大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'92名古屋大学過去問題
$α=\frac{1-\sqrt7 i}{2},β=\frac{1+\sqrt7 i}{2}$
(1)次の等式を示せ。n自然数
$α^{n+1}+β^{n+1}=α^n+β^n-2(α^{n-1}+β^{n-1})$
(2)$α^n+β^n$が奇数であることを示せ。n自然数
この動画を見る
'92名古屋大学過去問題
$α=\frac{1-\sqrt7 i}{2},β=\frac{1+\sqrt7 i}{2}$
(1)次の等式を示せ。n自然数
$α^{n+1}+β^{n+1}=α^n+β^n-2(α^{n-1}+β^{n-1})$
(2)$α^n+β^n$が奇数であることを示せ。n自然数
学習院大 三次方程式と複素数 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#複素数と方程式#複素数#解と判別式・解と係数の関係#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#学習院大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'04学習院大学過去問題
a実数
$f(x)=4x^3-4ax^2+(a^2+3)x+a^2+4a+7$
(1)任意のaについてf(m)=0が成り立つ実数m
(2)f(x)=0の3つの解を複素数平面上に図示したとき、それらが正三角形になるようなaの値
この動画を見る
'04学習院大学過去問題
a実数
$f(x)=4x^3-4ax^2+(a^2+3)x+a^2+4a+7$
(1)任意のaについてf(m)=0が成り立つ実数m
(2)f(x)=0の3つの解を複素数平面上に図示したとき、それらが正三角形になるようなaの値
横浜市(医)複素数の2次方程式 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#複素数と方程式#2次方程式と2次不等式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#横浜市立大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'00横浜市立大学過去問題
虚部が正の複素数Zで$iZ^2+2iZ+\frac{1}{2}+i=0$をみたすZを
$Z=a+bi$(a,b実数.b>0)の形で求めよ。
この動画を見る
'00横浜市立大学過去問題
虚部が正の複素数Zで$iZ^2+2iZ+\frac{1}{2}+i=0$をみたすZを
$Z=a+bi$(a,b実数.b>0)の形で求めよ。
気象大学校 3次方程式と複素数 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#気象大学校
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
気象大学校過去問題
$x^3+x^2-x+a=0$ (a実数)は$cosθ+isinθ(0^\circ <θ<90^\circ )$を解にもつ。
θ,a,すべての解を求めよ。
この動画を見る
気象大学校過去問題
$x^3+x^2-x+a=0$ (a実数)は$cosθ+isinθ(0^\circ <θ<90^\circ )$を解にもつ。
θ,a,すべての解を求めよ。
長崎大 3乗根 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#整数の性質#複素数#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#長崎大学#数C
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
長崎大学過去問題
(1)$x^3=1$を解け
(2)$α=m+\sqrt7ni$とすると、$α^3=225+2\sqrt7i$が成り立つ。整数m,nを求めよ。
(3)$β^3=225+2\sqrt7i$を満たす複素数βをすべて求めよ。
この動画を見る
長崎大学過去問題
(1)$x^3=1$を解け
(2)$α=m+\sqrt7ni$とすると、$α^3=225+2\sqrt7i$が成り立つ。整数m,nを求めよ。
(3)$β^3=225+2\sqrt7i$を満たす複素数βをすべて求めよ。
岡山県立大 複素数 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C#岡山県立大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
岡山県立大学過去問題
$ω=\frac{-1+\sqrt3i}{2}$ n自然数
(1)$ω^{2005}$の値
(2)$ω^{n+1}+(ω+1)^{2n-1}=0$示せ
(3)整式$x^{n+1}+(x+1)^{2n-1}$は、$x^2+x+1$で割り切れる。示せ。
この動画を見る
岡山県立大学過去問題
$ω=\frac{-1+\sqrt3i}{2}$ n自然数
(1)$ω^{2005}$の値
(2)$ω^{n+1}+(ω+1)^{2n-1}=0$示せ
(3)整式$x^{n+1}+(x+1)^{2n-1}$は、$x^2+x+1$で割り切れる。示せ。
近畿大 茨城大 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数平面#複素数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#近畿大学#数学(高校生)#数C#茨城大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
近畿大学過去問題
$x^4-Px^2+P^2-P-2=0$が相異4実根をもつPの範囲
茨城大学過去問題
$x^3=i$を解け
この動画を見る
近畿大学過去問題
$x^4-Px^2+P^2-P-2=0$が相異4実根をもつPの範囲
茨城大学過去問題
$x^3=i$を解け
愛媛 香川 大分 整式の剰余 整数 漸化式 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#複素数と方程式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#整式の除法・分数式・二項定理#複素数#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#大分大学#数学(高校生)#愛媛大学#香川大学#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
愛媛大学過去問題
$x^{2009}$を$x^2+1$で割った時の余りを求めよ。
香川大学
$6n^5-15n^4+10n^3-n$は30の倍数であることを示せ。
大分大学
$a_1=2,a_{n+1}=4a_n-s_n$のときの一般項を求めよ。
$s_n=\displaystyle\sum_{k=1}^n a_k$である。
この動画を見る
愛媛大学過去問題
$x^{2009}$を$x^2+1$で割った時の余りを求めよ。
香川大学
$6n^5-15n^4+10n^3-n$は30の倍数であることを示せ。
大分大学
$a_1=2,a_{n+1}=4a_n-s_n$のときの一般項を求めよ。
$s_n=\displaystyle\sum_{k=1}^n a_k$である。
大阪教育大 整式の剰余 複素数 Japanese university entrance exam questions
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#複素数と方程式#式の計算(整式・展開・因数分解)#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)$\omega$を方程式$x^2+x+1-0$の解を1つとする.
$(\omega+1)^{12}$の値を求めよ.
(2)$(x+1)^{12}$を$x^3-1$で割った余りを求めよ.
大阪教育大過去問
この動画を見る
(1)$\omega$を方程式$x^2+x+1-0$の解を1つとする.
$(\omega+1)^{12}$の値を求めよ.
(2)$(x+1)^{12}$を$x^3-1$で割った余りを求めよ.
大阪教育大過去問
弘前大 三角関数 正十角形の面積 高校数学 大学入試 Japanese university entrance exam questions
単元:
#数Ⅱ#複素数と方程式#複素数平面#三角関数#複素数#三角関数とグラフ#複素数平面#数学(高校生)#数C
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
弘前大学過去問題
(1)$sin5θ=16sin^5θ-20sin^3θ+5sinθ$を示せ。
(2)半径1の円に内接する正十角形の面積を求めよ。
この動画を見る
弘前大学過去問題
(1)$sin5θ=16sin^5θ-20sin^3θ+5sinθ$を示せ。
(2)半径1の円に内接する正十角形の面積を求めよ。
三倍角の公式を複素数の掛け算(ド・モアブルの定理)で簡単に導く
【高校数学】 数Ⅱ-27 複素数⑤
単元:
#数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$α=\displaystyle \frac{3+i}{2+i}+\displaystyle \frac{x-i}{2-i}$がつぎのようになるとき、実数xの値を求めよう。
①$α$が実数
②$α$が純虚数
◎$x=-2+3i,y=-2-3i$のとき、次の式を求めよう。
③$x^2+y^2$
④$x^3+y^3$
⑤$\displaystyle \frac{y}{x}+\displaystyle \frac{x}{y}$
この動画を見る
◎$α=\displaystyle \frac{3+i}{2+i}+\displaystyle \frac{x-i}{2-i}$がつぎのようになるとき、実数xの値を求めよう。
①$α$が実数
②$α$が純虚数
◎$x=-2+3i,y=-2-3i$のとき、次の式を求めよう。
③$x^2+y^2$
④$x^3+y^3$
⑤$\displaystyle \frac{y}{x}+\displaystyle \frac{x}{y}$
【高校数学】 数Ⅱ-26 複素数④
単元:
#数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の数の平方根を書こう。
①$5$
②$9$
③$-7$
④$-16$
⑤$-12$
◎次の式を計算しよう。
⑥$\sqrt{ -12 }\sqrt{ -3 }$
⑦$\sqrt{ -18 }\sqrt{ 8 }$
⑧$\displaystyle \frac{\sqrt{ -2 }}{\sqrt{ 3 }}$
⑨$\displaystyle \frac{2+\sqrt{ -5 }}{2-\sqrt{ -5 }}$
この動画を見る
◎次の数の平方根を書こう。
①$5$
②$9$
③$-7$
④$-16$
⑤$-12$
◎次の式を計算しよう。
⑥$\sqrt{ -12 }\sqrt{ -3 }$
⑦$\sqrt{ -18 }\sqrt{ 8 }$
⑧$\displaystyle \frac{\sqrt{ -2 }}{\sqrt{ 3 }}$
⑨$\displaystyle \frac{2+\sqrt{ -5 }}{2-\sqrt{ -5 }}$
【高校数学】 数Ⅱ-25 複素数③
単元:
#数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の複素数と共役な複素数を書こう。
①$-7-2i$
②$2+9i$
③$3i$
④$-6$
◎次の式を計算して、$a+bi$(a,bは実数)の形にしよう。
⑤$\displaystyle \frac{7+i}{1+3i}$
⑥$\displaystyle \frac{2+3i}{2+i}$
⑦$\displaystyle \frac{2i}{3-i}$
この動画を見る
◎次の複素数と共役な複素数を書こう。
①$-7-2i$
②$2+9i$
③$3i$
④$-6$
◎次の式を計算して、$a+bi$(a,bは実数)の形にしよう。
⑤$\displaystyle \frac{7+i}{1+3i}$
⑥$\displaystyle \frac{2+3i}{2+i}$
⑦$\displaystyle \frac{2i}{3-i}$
【高校数学】 数Ⅱ-24 複素数②
単元:
#数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の式を計算しよう。
①$(5+2i)+(-2-i)$
②$(-12+3i)-(-7-2i)$
③$(1+3i)(2+i)$
④$(5-2i)^2$
⑤$(2+i)(2-i)$
⑦$7i^{3}$
この動画を見る
◎次の式を計算しよう。
①$(5+2i)+(-2-i)$
②$(-12+3i)-(-7-2i)$
③$(1+3i)(2+i)$
④$(5-2i)^2$
⑤$(2+i)(2-i)$
⑦$7i^{3}$
【高校数学】 数Ⅱ-23 複素数①
単元:
#数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の複素数の実部と虚部を書こう。
①$5-2i$
②$-7+i$
③$\displaystyle \frac{-2-3i}{5}$
④$-7$
⑤$2i$
◎次の等式を満たす実数x,yの値を求めよう。
⑥$(x+2)+(x-y)i=5-i$
⑦$(x+2y)+(x-6)i=0$
この動画を見る
◎次の複素数の実部と虚部を書こう。
①$5-2i$
②$-7+i$
③$\displaystyle \frac{-2-3i}{5}$
④$-7$
⑤$2i$
◎次の等式を満たす実数x,yの値を求めよう。
⑥$(x+2)+(x-y)i=5-i$
⑦$(x+2y)+(x-6)i=0$