共通テスト
2024追試第1問 問1 塩の知識問題
単元:
#物理#化学#大学入試過去問(物理)#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
次の記述ア・イの両方に当てはまる塩はどれか。
最も適当なものを、後の ①~④のうちから一つ選べ。
ア 水溶液は塩基性を示す。
イ 二重結合をもたない。
① 塩化アンモニウム
② 硫化ナトリウム
③ 乳酸ナトリウム
④ 塩化カルシウム
この動画を見る
次の記述ア・イの両方に当てはまる塩はどれか。
最も適当なものを、後の ①~④のうちから一つ選べ。
ア 水溶液は塩基性を示す。
イ 二重結合をもたない。
① 塩化アンモニウム
② 硫化ナトリウム
③ 乳酸ナトリウム
④ 塩化カルシウム
7月は共通テストの過去問を何年分解くべきなのか?そして7月は絶対やって欲しいことが。。。
単元:
#センター試験・共通テスト関連#英語(高校生)#共通テスト#共通テスト・センター試験#共通テスト#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
7月は共通テストの過去問を何年分解くべきなのか解説します。
この動画を見る
7月は共通テストの過去問を何年分解くべきなのか解説します。
【共通テスト】物理基礎を10分で解く方法を徹底解説!!【物理】
単元:
#物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
共通テスト
問1
動画内の図1のように、床の上に直方体の木片が置かれ、その木片の上にりんごが置かれている。
木片には、地球からの重力、床からの力、りんごからの力がはたらいている。
木片にはあたらくすべての力を表す図として最も適当なものを、求めよ
問2
長さ$L$の絶縁体の棒の両端をそれぞれ電気量$q$と$-q(q \gt 0)$に帯電させ、動画内図2のように、棒の中心を点$A$に固定し、$xy$平面内で自由に回転できるようにした。
まず、電気量$Q$に帯電させた小球を$y$軸上の点$B$におくと、棒が静電気力の作用でゆっくりと回転し、図2に示す向きになったので、$Q$の符号は[2](①正②負)であることがわかった。
次に、小球を$y$軸に沿って点$C$までゆっくり移動させると、棒に描かれた矢印の向きは[3]になった。
動画内の①~⑧から求めよ
問3
電磁波は電気的・磁気的な振動が波となって空間を伝わる。
周波数(振動数)が小さいほうから順に、電波、赤外線、可視光線、紫外線、$X$線、$y$線のように大まかに分類される。
これらは、私たちの生活の中でそれぞれの特徴を活かして利用されている。
[ア]は日焼けの原因であり、また殺菌作用 があるため、殺菌灯に使われている。
携帯電話、全地球測位システム(GPS)、ラジオは[イ]を利用して情報を伝えている。
$X$線はレントゲン写真に使われている。
[ウ]はがん細胞に照射する放射線治療に使われている。
動画内の①~⑥の中から一つ選べ。
問4
プールから帰ってきたAさんが、同級生のBさんと熱に関する会話を交わしている。
動画内の会話文を読み、下線部に誤りを含むものを①~⑤のうちから二つ選べ。
ただし、解答番号の順序は問わない。
問5
動画内図の波形の音の周期は何sか。
最も適当な数値を、動画内の①~④のうちから一つ選べ。
また、表1をもとにして、この音の音階として最も適当なものを①~⑦のうちから一つ選べ。
この動画を見る
共通テスト
問1
動画内の図1のように、床の上に直方体の木片が置かれ、その木片の上にりんごが置かれている。
木片には、地球からの重力、床からの力、りんごからの力がはたらいている。
木片にはあたらくすべての力を表す図として最も適当なものを、求めよ
問2
長さ$L$の絶縁体の棒の両端をそれぞれ電気量$q$と$-q(q \gt 0)$に帯電させ、動画内図2のように、棒の中心を点$A$に固定し、$xy$平面内で自由に回転できるようにした。
まず、電気量$Q$に帯電させた小球を$y$軸上の点$B$におくと、棒が静電気力の作用でゆっくりと回転し、図2に示す向きになったので、$Q$の符号は[2](①正②負)であることがわかった。
次に、小球を$y$軸に沿って点$C$までゆっくり移動させると、棒に描かれた矢印の向きは[3]になった。
動画内の①~⑧から求めよ
問3
電磁波は電気的・磁気的な振動が波となって空間を伝わる。
周波数(振動数)が小さいほうから順に、電波、赤外線、可視光線、紫外線、$X$線、$y$線のように大まかに分類される。
これらは、私たちの生活の中でそれぞれの特徴を活かして利用されている。
[ア]は日焼けの原因であり、また殺菌作用 があるため、殺菌灯に使われている。
携帯電話、全地球測位システム(GPS)、ラジオは[イ]を利用して情報を伝えている。
$X$線はレントゲン写真に使われている。
[ウ]はがん細胞に照射する放射線治療に使われている。
動画内の①~⑥の中から一つ選べ。
問4
プールから帰ってきたAさんが、同級生のBさんと熱に関する会話を交わしている。
動画内の会話文を読み、下線部に誤りを含むものを①~⑤のうちから二つ選べ。
ただし、解答番号の順序は問わない。
問5
動画内図の波形の音の周期は何sか。
最も適当な数値を、動画内の①~④のうちから一つ選べ。
また、表1をもとにして、この音の音階として最も適当なものを①~⑦のうちから一つ選べ。
【2024年共通テスト解答速報(2日目)】日本最速解答速報LIVE|数学ⅠA→ⅡB→物理 ※冒頭7分55秒まで音声が乱れております。申し訳ございません。
単元:
#大学入試過去問(数学)#物理#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#大学入試過去問(物理)#数学(高校生)#理科(高校生)#大学入試解答速報#数学#共通テスト#物理#共通テスト#共通テスト
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
10000人登録目指しています。
何卒チャンネル登録お願いします!!!
※冒頭7分55秒まで音声が乱れております。申し訳ございません。
◆解答のまとめ◆
https://note.com/kobetsu_teacher/n/nf15e55b4c121
◆出演者◆
・TAKAHASHI名人
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr7UEbDX8OecmSefwQulR35t
・ゆう☆たろう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5zKa9ZgI9StW_-cNtbBDsn
・烈's study
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr7QbP6MrNjpltLkbkyaggpv
・理数大明神
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr6TpcFul6_A9hu5xZ1bQjNU
◆スタッフ◆
しまだじろう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5kqaeicgkr6YhPZdkMEB3k
◆ドーナツ差し入れありがとう!!◆
岡ちゃん先生
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr4OulJQO0KGCDMdykOS6pnX
◎対数の領域の問題で間違えた方はこちらを是非見てください!
(インタビューで烈's study!先生が言っていた動画です)
https://youtu.be/ZAXcZQC_sjw
◎ベクトルで間違えた方はこちらを是非見てください!
(インタビューでゆう☆たろう先生が言っていた動画です)
https://youtu.be/CYcQZEYqXj8
produced by 質問解決DB
https://kaiketsu-db.net/
produced by 理数個別チャンネル
https://www.youtube.com/@UCdQ0y9lyNRKcbH8dv2janrw
この動画を見る
10000人登録目指しています。
何卒チャンネル登録お願いします!!!
※冒頭7分55秒まで音声が乱れております。申し訳ございません。
◆解答のまとめ◆
https://note.com/kobetsu_teacher/n/nf15e55b4c121
◆出演者◆
・TAKAHASHI名人
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr7UEbDX8OecmSefwQulR35t
・ゆう☆たろう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5zKa9ZgI9StW_-cNtbBDsn
・烈's study
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr7QbP6MrNjpltLkbkyaggpv
・理数大明神
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr6TpcFul6_A9hu5xZ1bQjNU
◆スタッフ◆
しまだじろう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5kqaeicgkr6YhPZdkMEB3k
◆ドーナツ差し入れありがとう!!◆
岡ちゃん先生
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr4OulJQO0KGCDMdykOS6pnX
◎対数の領域の問題で間違えた方はこちらを是非見てください!
(インタビューで烈's study!先生が言っていた動画です)
https://youtu.be/ZAXcZQC_sjw
◎ベクトルで間違えた方はこちらを是非見てください!
(インタビューでゆう☆たろう先生が言っていた動画です)
https://youtu.be/CYcQZEYqXj8
produced by 質問解決DB
https://kaiketsu-db.net/
produced by 理数個別チャンネル
https://www.youtube.com/@UCdQ0y9lyNRKcbH8dv2janrw
戦う準備はできているか。共通テストまで残り40日
単元:
#化学#生物#情報Ⅰ(高校生)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#英語(高校生)#国語(高校生)#社会(高校生)#世界史#共通テスト#共通テスト(現代文)#共通テスト・センター試験#共通テスト(古文)#共通テスト#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学(高校生)#理科(高校生)#数学#共通テスト#英語#化学#物理#共通テスト#共通テスト#共通テスト#共通テスト#【河合塾】全統共通テスト模試
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
共通テストまで40日。点数アップのための方法解説動画です
この動画を見る
共通テストまで40日。点数アップのための方法解説動画です
【12月勉強】この優先順位で勉強すると伸びます。
単元:
#大学入試過去問(数学)#物理#化学#生物#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#その他#大学入試過去問(物理)#大学入試過去問(化学)#英語(高校生)#国語(高校生)#社会(高校生)#日本史#世界史#勉強法・その他#大学入試過去問(英語)#大学入試過去問(国語)#共通テスト#共通テスト(現代文)#勉強法#勉強法#その他#大学入試過去問(生物)#共通テスト・センター試験#共通テスト(古文)#共通テスト#勉強法#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学(高校生)#理科(高校生)#大学入試解答速報#数学#共通テスト#英語#化学#物理#共通テスト#共通テスト#共通テスト#共通テスト#世界史#共通テスト
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
12月の勉強法 優先順位説明動画です
この動画を見る
12月の勉強法 優先順位説明動画です
共テの理科で「90点」超える勉強法【1.5倍速で見て】
単元:
#物理#化学#共通テスト#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
共通テストの理科で「90点」超える勉強法紹介動画です
この動画を見る
共通テストの理科で「90点」超える勉強法紹介動画です
【篠原共通塾】2021年度「物理」共通テスト過去問解説
【篠原共通塾】2022年度「物理」共通テスト過去問解説
【篠原共通塾】2023年度「物理」共通テスト過去問解説
共通テストまで、あと90日。受験生がやるべきこと3選。
単元:
#大学入試過去問(数学)#物理#化学#生物#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#大学入試過去問(物理)#大学入試過去問(化学)#英語(高校生)#国語(高校生)#社会(高校生)#日本史#世界史#大学入試過去問(英語)#大学入試過去問(国語)#共通テスト#共通テスト(現代文)#その他#大学入試過去問(生物)#共通テスト・センター試験#共通テスト(古文)#共通テスト#勉強法#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学(高校生)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
共通テストまで、あと90日。受験生がやるべきこと3選。
この動画を見る
共通テストまで、あと90日。受験生がやるべきこと3選。
理科(理科基礎)を最短で50点取る方法
【共テ】物理第2問 16分で解説!!
単元:
#物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
(1)
可変抵抗の抵抗値を$R=10\Omega$に設定する。
スイッチを閉じた瞬間はコンデンサーに電荷は蓄えられていないので、コンデンサーの両端の電位差は$0V$である。
スイッチを閉じた瞬間の回路は⑥と同じ回路とみなせ、スイッチを閉じた瞬間に点$Q$を流れる電流の大きさを有効数字2桁で表すと⑦、⑧$\times 10^{-9}A$である。
(2)
可変抵抗の抵抗値は$R=10\Omega$にしたまま、スイッチを閉じて十分時間が経過すると、コンデンサーに流れ込む電流は0となる。
このとき、動画内図1の点Pを流れる電流の大きさは⑩Aで、コンデンサーに蓄えられた電気量は⑪
Cであった。
⑩と⑪に当てはまるものを動画内の選択肢から選んでください
(3)
スイッチを開いてコンデンサーに蓄えられた電荷を完全に放電させた。
次に、可変抵抗の抵抗値を変え、再びスイッチを入れた。
その後、点$P$を流れる電流はスイッチを入れた直後の値を保持した。
可変抵抗の抵抗値$R$を有効数字2桁で表すと、どのようになるか。
次の式中の空欄⑫~⑭に入れる数字として最も適当なものを、動画内の選択肢から一つずつ選べ。
ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。
$R=⑫.⑬ \times 10^{⑭} \Omega$
(4)
導体棒aが動き出した直後に、導体格aに流れる誘導電流は動画内図の㋐の矢印の向きであり、その大きさは㋑である。
㋐と㋑に動画内の選択肢から選んでください
(5)
導体棒aが動き始めると、導体棒bも動き始めた。
このとき、導体棒aとbが磁場から受ける力に関する文として最も適当なものを、動画内の選択肢から一つ選べ。
この動画を見る
(1)
可変抵抗の抵抗値を$R=10\Omega$に設定する。
スイッチを閉じた瞬間はコンデンサーに電荷は蓄えられていないので、コンデンサーの両端の電位差は$0V$である。
スイッチを閉じた瞬間の回路は⑥と同じ回路とみなせ、スイッチを閉じた瞬間に点$Q$を流れる電流の大きさを有効数字2桁で表すと⑦、⑧$\times 10^{-9}A$である。
(2)
可変抵抗の抵抗値は$R=10\Omega$にしたまま、スイッチを閉じて十分時間が経過すると、コンデンサーに流れ込む電流は0となる。
このとき、動画内図1の点Pを流れる電流の大きさは⑩Aで、コンデンサーに蓄えられた電気量は⑪
Cであった。
⑩と⑪に当てはまるものを動画内の選択肢から選んでください
(3)
スイッチを開いてコンデンサーに蓄えられた電荷を完全に放電させた。
次に、可変抵抗の抵抗値を変え、再びスイッチを入れた。
その後、点$P$を流れる電流はスイッチを入れた直後の値を保持した。
可変抵抗の抵抗値$R$を有効数字2桁で表すと、どのようになるか。
次の式中の空欄⑫~⑭に入れる数字として最も適当なものを、動画内の選択肢から一つずつ選べ。
ただし、同じものを繰り返し選んでもよい。
$R=⑫.⑬ \times 10^{⑭} \Omega$
(4)
導体棒aが動き出した直後に、導体格aに流れる誘導電流は動画内図の㋐の矢印の向きであり、その大きさは㋑である。
㋐と㋑に動画内の選択肢から選んでください
(5)
導体棒aが動き始めると、導体棒bも動き始めた。
このとき、導体棒aとbが磁場から受ける力に関する文として最も適当なものを、動画内の選択肢から一つ選べ。
【共通テスト解説】第2日程の物理基礎って、案外...簡単?
単元:
#物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
第2日程の物理基礎の解説動画です
水圧は水面からの深さによって変化する。
水深$1.0\,\rm{m}$の場所の水圧と、水深$2.0\,\rm{m}$の場所の水圧を比べた場合、水圧は$9.8\times10^{[1]}\,\rm{Pa}$だけ異なる。
ただし、水の密度を$1.0\times10^3\,\rm{kg/m^3}$,重力加速度の大きさを$9.8\,\rm{m/s^2}$とする。
また、$1\,{\rm{Pa}}=1\,\rm{N/m^2}$である。
[1]に入るものを選べ。
①1
②2
③3
④4
⑤5
円柱状の金属導線を流れる電流の大きさは導線の断面を単位時間に通過する自由電子の電気量の大きさである。
動画内図は、断面積$S$の導線の一部分であり、自由電子がすべて同じ速さ$u$で同じ向きに進んでいる様子をも指摘に表している。
同様に動画内表の図のA~Fは、導線の断面積が$2S,\displaystyle \frac{S}{2}$の2通り、自由電子の速さが$2u,u,\displaystyle \frac{u}{2}$の3通りからなる6通りの組み合わせを示している。
図と表の図の導線内の単位体積あたりの自由電子の個数がすべて同じであるとして、電流の大きさが図と同じなるものの組み合わせを、①~⑤のうちから一つ選べ。
①AとF
②BとE
③CとD
④すべて
⑤なし
図は、$x$軸上を正の向きに速度$2\,\rm{cm/s}$で進むパルス波の変異$y$を表している。
$x=10\,\rm{cm}$の位置で、パルス波は固定端反射する。
このパルス波の図の状態から5s後の波形として最も適当なものを動画内の①~④のうちから一つ選べ。
この動画を見る
第2日程の物理基礎の解説動画です
水圧は水面からの深さによって変化する。
水深$1.0\,\rm{m}$の場所の水圧と、水深$2.0\,\rm{m}$の場所の水圧を比べた場合、水圧は$9.8\times10^{[1]}\,\rm{Pa}$だけ異なる。
ただし、水の密度を$1.0\times10^3\,\rm{kg/m^3}$,重力加速度の大きさを$9.8\,\rm{m/s^2}$とする。
また、$1\,{\rm{Pa}}=1\,\rm{N/m^2}$である。
[1]に入るものを選べ。
①1
②2
③3
④4
⑤5
円柱状の金属導線を流れる電流の大きさは導線の断面を単位時間に通過する自由電子の電気量の大きさである。
動画内図は、断面積$S$の導線の一部分であり、自由電子がすべて同じ速さ$u$で同じ向きに進んでいる様子をも指摘に表している。
同様に動画内表の図のA~Fは、導線の断面積が$2S,\displaystyle \frac{S}{2}$の2通り、自由電子の速さが$2u,u,\displaystyle \frac{u}{2}$の3通りからなる6通りの組み合わせを示している。
図と表の図の導線内の単位体積あたりの自由電子の個数がすべて同じであるとして、電流の大きさが図と同じなるものの組み合わせを、①~⑤のうちから一つ選べ。
①AとF
②BとE
③CとD
④すべて
⑤なし
図は、$x$軸上を正の向きに速度$2\,\rm{cm/s}$で進むパルス波の変異$y$を表している。
$x=10\,\rm{cm}$の位置で、パルス波は固定端反射する。
このパルス波の図の状態から5s後の波形として最も適当なものを動画内の①~④のうちから一つ選べ。
「共通テスト」を徹底解剖!! 【傾向】【センター試験との違い】
単元:
#大学入試過去問(数学)#物理#化学#生物#情報Ⅰ(高校生)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#大学入試過去問(物理)#大学入試過去問(化学)#英語(高校生)#国語(高校生)#社会(高校生)#日本史#世界史#大学入試過去問(英語)#大学入試過去問(国語)#共通テスト#共通テスト(現代文)#大学入試過去問(生物)#共通テスト・センター試験#共通テスト#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学(高校生)#理科(高校生)#共通テスト#模試解説・過去問解説#【河合塾】全統共通テスト模試
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
センター試験との違い紹介動画です
この動画を見る
センター試験との違い紹介動画です
【質問多数】センター物理の攻略法【応用問題への近道とは?べんとうの動画でおすすめのものは?】
【センター2018 物理】第3問 解答・解説
単元:
#物理#熱・波・音#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【センター2018 物理】第3問 解答・解説
この動画を見る
【センター2018 物理】第3問 解答・解説
【センター2018 物理】第1問 解答・解説
単元:
#物理#力学#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【センター2018 物理】第1問 解答・解説
この動画を見る
【センター2018 物理】第1問 解答・解説
【センター試験】ズルい選択肢の選び方!分からなくても答えが出る【9割獲った勉強法】
単元:
#大学入試過去問(数学)#物理#化学#生物#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#大学入試過去問(物理)#大学入試過去問(化学)#英語(高校生)#国語(高校生)#社会(高校生)#日本史#世界史#大学入試過去問(英語)#大学入試過去問(国語)#共通テスト#共通テスト(現代文)#その他#大学入試過去問(生物)#共通テスト・センター試験#共通テスト(古文)#共通テスト#論理思考#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学(高校生)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
センター試験!分からなくても答えが出る!
「選択肢のズルい選び方」についてお話しています。
この動画を見る
センター試験!分からなくても答えが出る!
「選択肢のズルい選び方」についてお話しています。
【センター試験2018年】出題予想!今年はコレが出る?!~当たればラッキー?!的中を出してきたシノハラの「ココ」がヤバい!~京大模試全国一位の勉強法【篠原好】
単元:
#大学入試過去問(数学)#物理#化学#生物#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#大学入試過去問(物理)#大学入試過去問(化学)#英語(高校生)#国語(高校生)#社会(高校生)#日本史#世界史#大学入試過去問(英語)#大学入試過去問(国語)#共通テスト#共通テスト(現代文)#大学入試過去問(生物)#共通テスト・センター試験#共通テスト(古文)#共通テスト#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学(高校生)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師:
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
今年はコレが出る?!
「センター試験2018年」の出題予想です。
この動画を見る
今年はコレが出る?!
「センター試験2018年」の出題予想です。