高校入試過去問(数学) - 質問解決D.B.(データベース) - Page 46

高校入試過去問(数学)

【必出!グラフを意識できるか】二次関数:高知県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#高知県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 高知県の高校

次の問いに答えなさい。
関数$y=-x^2 $について、
$-2 \leqq x \leqq 3$とき、
$a \leqq y \leqq b$である。
このとき、$a、b$の値を 求めよ。
この動画を見る 

文字式:明治学院高校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式#高校入試過去問(数学)#明治学院高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 明治学院高等学校

次の問いに答えよ。
$\displaystyle \frac{2x+3y}{2}-\displaystyle \frac{x+2y}{3}$
を計算せよ。
この動画を見る 

二次方程式:桐朋高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)#桐朋高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 桐朋高等学校

二次方程式
$(x-5)^2+3(x-5)-9=0$
を解け。
この動画を見る 

連立方程式:立命館高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#立命館高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 立命館高等学校

次の連立方程式を解きなさい。
$\displaystyle \frac{x+3y}{2}=\displaystyle \frac{2x+6y+2}{3}=-\displaystyle \frac{2}{5}(4x+5y)$
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】関数49

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数49

Q
右の図で点oは原点であり、四角形OABCは、4点o、 A$(5,0)$、B$(5,2)$、C$(0,7)$を頂点とする台形である。
また、直線$l$は関数$y=-\frac{1}{4}x+a$のグラフで ある。各問いに答えよ。

①点Aを通り直線$l$に平行な直線の式を求めよ。

②直線$l$と直線BCとの交点をDとする。
$a=4$のとき、 線分CDの長さは線分DBの長さの何倍か。

③直線$l$が台形OABCの面積を2等分するとき、$a$の値を求めよ。
この動画を見る 

図形:岡山県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#円#平面図形#高校入試過去問(数学)#岡山県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 岡山県の高校

図のように、 円$O$の円周上に$3$点$A, B, C$。
四角形$OABC$について、 対角線の交点$P$。
$\angle AOB=70°$,$\angle OBC=65°$のとき、
$\angle APB$の大きさを求めなさい。
※図は動画内参照
この動画を見る 

関数:豊島岡女子学園高校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#比例・反比例#1次関数#2次関数#高校入試過去問(数学)#豊島岡女子高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 豊島岡女子学園高等学校

$y=\displaystyle \frac{1}{2}x^2$と$y=\displaystyle \frac{a}{x}$について、
$x=\displaystyle \frac{1}{2}$から$x = 3$までの変化の割合が 等しいとき、
定数の$a$値を求めなさい。
この動画を見る 

グラフ:山口県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#山口県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 山口県の高校

図のように
関数$y= x^2$のグラフと$4$正方形$ABCD$がある。
$2$点$A, D$の$y$座標はいずれも$24$。
$2$点$B,C$は、$x$座標上の点で、
$x$座標はそれぞれ$-12,12$。
関数$y=\displaystyle \frac{1}{4}x^2$のグラフ上にある点のうち、正方形$ABCD$の内部および辺上にあり、
$x$座標、$y$座標がともに整数である点の個数を求めなさい。
※図は動画内参照
この動画を見る 

図形:香川県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)#香川県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 香川県の高校

図のような正方形$ABCD$がある。
辺$CD$上に、点$E$($2$点$C, D$と異なる)。
→点$B$と点$E$を結ぶ。
線分$BE$上に、$AB=AF$となる点$F$
(点$B$と異なる)。
→点$A$と点$F$を結ぶ。
$\angle DAF=40°$であるとき、
$\angle EBC$の大きさは何度か求めよ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

図形:島根県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#島根県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 島根県高校

図のように、$1$辺の長さが$2cm$の正方形$ABCD$がある。
①対角線$AC$の長さを求めなさい。
②正方形$ABCD$を、直線$AC$を軸として回転させて
できる立体の体積を求めなさい。
※図は動画内参照
この動画を見る 

因数分解:和洋国府台女子高校~入試問題解法 その2

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#過去問解説(学校別)#高校入試過去問(数学)#和洋国府台女子高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 和洋国府台女子高校

次の式
$3ab-12a-b+4$
を因数分解せよ。
この動画を見る 

【足元をすくわれない計算力とは】二次方程式:法政大学第二高校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#法政大学第二高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 法政大学第二高校

$x$についての$2$次方程式
$\displaystyle \frac{x^2+1}{3}=\displaystyle \frac{x(x-2)}{2}-1$
を解きなさい。
この動画を見る 

【補助線?三角形の性質?】図形問題:鹿児島県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#鹿児島県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 鹿児島県の高校

図のように
二等辺三角形$ABC (AB=AC)$
$2$本の平行な直線と$m$
(頂点$A$と頂点$C$をそれぞれ通る)
$\angle x$の大きさは何度か求めよ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【別解付き】連立方程式:秋田県高校入試~全国入試問題解法【中学2年】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#秋田県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 秋田県高校

連立方程式を解きなさい。
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2x - 3y = -5 \\
x = 5y + 4
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

【正面突破】因数分解:ラ・サール高校~全国入試問題解法【考えるより始めろ】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#ラ・サール高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 ラ・サール高校

次の問に答えよ。
$(2x + y) (3x + 1) – (3y +1) – 3$
を因数分解せよ。
この動画を見る 

【正面突破】二次方程式:広島大学付属高等学校~全国入試問題解法【まず解く!】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#広島大学附属高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 広島大学付属高等学校

次の問いに答えよ。
$(x - 2)^2+(x - 1)^2+x − 6 = 0$
上記の方程式を解け。
この動画を見る 

【別解付き】因数分解:早稲田実業高等部~全国入試問題解法【半袖】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部

次の問いに答えよ。
$(x^2-4x) (x^2 - 4x – 2) – 15$
を因数分解せよ。
この動画を見る 

【基礎的かつ良問】一次関数:和洋国府台女子高等学校~全国入試問題解法【校名読み間違い】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#和洋国府台女子高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 和洋国府台女子高等学校

2直線
$y = ax + 8$ と $y = −3x + 3$ の交点が、
方程式$x-2y-1 = 0$のグラフ上に
あるとき、$a$の値を求めよ。
この動画を見る 

【平方根】連立方程式:明大明治高校~全国入試問題解法【中学3年以降】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#明治学院高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 明大付属明治高等学校

次の$口$にあてはまる数や式を求めよ
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2x - \sqrt{ 3y } = 1 \\
\sqrt{ 3x } + 2y =1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
のとき、 $x+y=□$である。
この動画を見る 

【良問揃い…!】因数分解~和洋国府台女子高校入試 全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#和洋国府台女子高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 和洋国府台女子高等学校

次の式
$4x^3y + 4x^2y^2 + xy^3$
を因数分解せよ。
この動画を見る 

【別解付き】連立方程式~神奈川県高校入試【半袖】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#神奈川県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 神奈川県高校

連立方程式
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
ax+by =10 \\
bx- ay =5
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
の解が$x=2, y=1$のとき、
$a, b$の値を求めなさい。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-54

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守54

①$9-8 \div\frac{1}{2}$を計算せよ。

②$3(5a-b)-(7a-4b)$を計算せよ。

③$(2-\sqrt{6})(1+\sqrt{6})$を計算せよ。

④一次方程式$9x+4=5(x+8)$を解け。

⑤連立方程式を解け。
$7x-3y=6$
$x+y=8$

⑥二次方程式$3x^2+9x+5=0$を解け。

⑦右の表は、生徒40人について自宅からA駅まで歩いたときにかかる時間を調査し、度数分布表に整理したものである。
かかる時間が15分未満である人数は全体の何%か求めよ。

⑧図1で、点$O$は線分$AB$を直径とする円の中心であり、2点$C$、$D$は円$O$の周上にある点である。
$\angle AOC=\angle BDC$、$\angle ABD=34°$のとき、$\angle OCD$の大きさを求めよ。

⑨右下の図2で、$△ABC$は鋭角三角形である。
辺$AC$上にあり、$AP=BP$となる点$P$を、定規とコンパスを用いて作図せよ。
ただし、作図に用いた線は消さないでおくこと。

この動画を見る 

【最新】【高校入試】令和2年度 岡山県立高校入試(数学)を元大手塾講師が全問解説します!!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#岡山県公立高校入試
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
①4+(-8)=
②(-18)÷(-3)=
③4(2a-b)-(-3a+b)=
④$6ab×(-\frac{3}{2}a)=$
⑤$(1-\sqrt 5)^2=$
⑥$x^2-x-3=$
⑦*図は動画内参照
⑧3枚の硬貨を同時に投げるとき、少なくとも1枚は表となる確率
⑨この円柱の体積は球の体積の▢倍
ア$\frac{3}{2}$ イ$\frac{4}{3}$ ウ$\frac{5}{4}$ エ$\frac{6}{5}$


1⃣右の度数分布表は、ある中学校のバスケットボール部が行った15試合の練習試合について,1試合ごとの得点の記録を整理したものである。
(1),(2)を求めなさい。
(1) 80点以上100点未満の階級の相対度数
(2) 度数分布表からわかる得点の平均値

2⃣
大輝さんと桃子さんは,町内会の夏祭りでボールすくいを計画している。2人は,
町内会の人から模様入りと単色の2種類のボールが合計500個入っている袋を1つ
受け取った。その人に聞いてみたところ、ボール500個の消費税込みの価格は
2,000円であることがわかった。2人は、袋の中に入っている模様入りボールと
単色ボールの個数を調べる方法について,次のように考えた。1,2に答えなさい
ただし、ボールの大きさは、すべて同じものとする。
「大輝さんの考え」
標本調査を行えばそれぞれのおよその個数がわかる
「桃子さんの考え」
それぞれのボールの1個あたりの価格がわかれば、連立方程式を利用して、それぞれの正確な個数を求めることができる。

①大輝さんがこの袋の中から25個のポールを無作為に抽出したところ,抽出した
ボ一ルのうち模様入りボールは6個だった。はじめに袋の中に入っていた模様入りボールのおよその個数として最も適当なのは、アーエのうちではどれですか。一つ答えなさい。
ア およそ100個
イ およそ120個
ウ およそ140個
工 およそ160個

②桃子さんが調べたところ,消費税込みの価格で模様入りボールは1個7円,単色
ボールは1個3円であることがわかった。(1),(2)に答えなさい。

(1) 模様入りボールをx個,単色ボールをy個として、連立方程式をつくりなさい。

(2)ボール500個のうち、模様入りボールと単色ボールをそれぞれ何個ずつあるかを求めなさい。

3⃣
①変化の割合が正になるのは、ア~エのうちではどれですか。当てはまるものをすべて答えなさい。
ア 関数y=2xで,xの値が0から4まで増加するとき。
イ 関数y=-3x+4で、xの値が1から3まで増加するとき。
ウ 関数$y=\frac{6}{x}$の値が3から6まで増加するとき。
エ 関数$y=-x^2$で、xの値が-3から1まで増加するとき。
②aの値は,次のように求めることができる。$\fbox{ (1) }$には適当な式を書きなさい。ただし、$\fbox{ (2) }$は答えを求めるまでの過程も書きなさい。

関数$y=ax^2$について,x =- 2のとき,y=4aである。
また、x=4のとき、y=$\fbox{ (1) }$である。
よって,変化の割合について,$\fbox{ (2) }$

③点Cの座標は(▢、0)である。

④点Aからy軸にひいた垂線とy軸との交点をHとする。台形OHACを,直線OHを回転の軸として1回転させてできる立体の体積は$\fbox{ (1) }$㎤であり、表面積は$\fbox{ (2) }$㎠である。ただし,原点Oから点(1,0)までの距離,原点Oから点(0,1)までの距離をそれぞれ1cmとする。

4⃣
太郎さんは、道路側が斜めに切り取られたような建物を見て、興味をもち調べると、その建物は周辺の日当たりなどを確保するためのきまりにもとづいて建てられていることがわかった。そのきまりについて,次のように、真横から見た模式図をかいてまとめた。①~④に答えなさい。

太郎さんのまとめ1
直線lを平らな地面とみなす。また,2点O,Aは直線l上の点で、線分OAを道路とし,
線分OAの長さを道路の幅とみなす。

きまりⅠ
建物は,道路側に(直線ABから)はみ出さないようにする。
あわせて建物は,図1で,OA:AB=4:5となる直線OBを越えてはいけない。

きまりⅡ
建物は、きまりⅠにもとづいて建てなければならない。ただし、道路の幅が12m以上のときは、図2で,直線OBを越えてもよいが、OC=1.25×OA、OC:CD=2:3となる直線ODを越えてはいけない。これは、直線CDより道路から遠い部分に適用される。

【図1,2の説明】
・色のついた図形を建物とみなし,点Bは図1と図2の,点D、E、Hは図2の建物とみなす図形の周上の点
・点C,Gは、半直線OA上の点
・l⊥AB、 l⊥CD、l⊥GE
・点Eは、点Dを通り、直線lに平行な直線と直線OBの交点
・点Fは、直線ABと直線DEの交点
・点Hは、直線OEと直線CDの交点

① 点Aを通り,直線をに垂直な直線を定規とコンバスを使って作図しなさい。作図に使った線は残しておきなさい。

②図1において、OA=12mのとき、線分ABの長さを求めなさい。

③太郎さんは、道路の幅が12mできまりⅡが適用されたとき,図2をもとに図3を
作成し、点C,Dの特徴について考えた。$\fbox{ (1) }$、$\fbox{ (2) }$には適当な数または式を書きなさい。また、$\fbox{ (3) }$には点Eのx座標を求める過程の続きを書き、を完成させなさい。


図3のように,点Oを原点に,直線lをx軸にしたグラフを考える。
直線OBの式を$y=\frac{5}{4}x$とすると、
直線ODの式は$y=\fbox{ (1) }$である。
OA=12のとき、OC=1.25×OA=15となるので,点Aのx座標を12とすると、点C、Dのx座標はともに15である。
このとき、点Eのx座標を求める。
点D、Eのy座標はともに$\fbox{ (2) }$である。また、$\fbox{ (3) }$である。
よって線分ACと線分CGの長さが等しいので、AC:CG=1:1である。
つまり、点Cは線分AGの中点であり、点Dは線分FEの中点である。

④太郎さんは、③の図3をもとに図4を作成し、建物Xと道路をはさんで向かいあう建物Yの壁面にできる建物Xの影について考えた。▢に適当な数を書き、を完成させなさい。


図4について、点Pは,点Fを通り直線ODに平行な直線とy軸との交点とする。
道路の幅(線分OAの長さ)が12mのとき,きまりⅠ,Ⅱの制限いっぱいに建てられた建物Xの影の部分が,ちょうど道路の幅と同じになるときを考える。南中高度で調べると,春分·秋分の日のころだとわかった。太陽の光線は平行に進むと考えることができるので,直線ODと直線PFを太陽の光線とみなすことにする。
このとき,線分OPはきまりⅠが適用されていない場合に,建物Yの壁面にできる影
の部分とみなすことができる。
よって,きまりⅠが適用されていない場合,線分OPの長さが▢mであることより、建物Yの壁面にできる影の部分は、この高さまであるとわかる。
きまりによって,建物Yの日当たりがより確保されていることがわかった。

5⃣次の図のように、∠DABが角の平行四近形ABCDについて、線分ADを2:1に分ける点をEとする。線分A,Bの延長線上に、点Aとは異なる点FをAB=BFとなるようにとり、点Bと点F、点Eと点Fをそれぞれ結ぶ。線分EFと線分BCの交点をG、線分EFと平行四辺形ABCDの対角線BDの交点をHとする。また、点Hから線分ADにひいた垂線と線分ADとの交点をPとする。
①,②は指示に従って答えなさい。③は▢に適当な数を書きなさい。

①四角形が平行四辺形にならない場合があるのは、ア~エのうちではどれですか。一つ答えなさい。
ア 1組の向かい合う辺が長さが等しくて平行であるとき。
イ 2本の対角線が、それぞれの中点で交わるとき。
ウ 2本の対角線が、長をが等しくて垂直に交わるとき。
工 2組の向かいあう角が、それぞれ等しいとき。

②BG=EDは、次のように導くことができる。$y=\fbox{ (1) }$には、△AFE∽△BFGの証明の過程を書きなさい。また,$y=\fbox{ (2) }$には適当な教を書きなさい。

△AFEと△BFGにおいて,$\fbox{ (1) }$

△AFE∽△BFGである。
よって、この結果より,BG=$\fbox{ (2) }$AE となるので、BG=ED である。

③ AD=15cm,DH=EH,△BFGの面積が20$\sqrt 6$㎠のとき、線分HPの長さは$\fbox{ (1) }$㎝ であり、線分ABの長さは$\fbox{ (2) }$㎝である。

*図は動画内参照
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】図形35

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形35

Q.
右の図のように、$AE=10cm$、$EF=8cm$、$FG=6cm$の直方体$ABCD-EFGH$がある。
線分$EG$と線分$FH$の交点を$P$とし、 線分$CE$、$CP$の中点をそれぞれ$M$、$N$とする。
このとき、次の問1~問に答えなさい。

①線分$EG$と線分$EC$の長さを、それぞれ答えなさい。

② 線分$MN$の長さを求めなさい。

③$△ENM$の面積を求めなさい。

④三角すい$BENM$の体積を求めなさい。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】難解死守4

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・難解死守4

①連立方程式を解け
$\frac{2x-y}{3}=\frac{y}{2}-1$
$(x+1):(y-2)=3:4$

➁$3\sqrt{8}-\frac{\sqrt{3}}{2}-\sqrt{2}+\sqrt{75}$

③$x,y,z$を$0$以上の整数とするとき、$x+2y+3z=20$を満たす整数の組$(x,y,z)$は何組あるか。

④$x^2yz-y^3z+2y^2z^2-yz^3$を因数分解せよ。

⑤大中小3つのさいころを同時に1回投げて、大中小のさいころの出た目の数をそれぞれ$a,b,c$とする。
このとき$\frac{1}{a}+\frac{1}{b}+\frac{1}{c}$となる確率を求めよ。

⑥右の図のように、円$o$の周上に5点、$A,B,C,D,E$をとる。
線分$AC$は 円$o$の直径であり、$\stackrel{\huge\frown}{BC}=\stackrel{\huge\frown}{CD}=\stackrel{\huge\frown}{DE}$、$\angle BAC=15°$である。
線分$AC$と$BE$の交点を$F$とするとき、$\angle AFE$の大きさを求めよ。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守51

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守51

①$-7+9-8$を計算しなさい。

➁$8x^2\div4x$を計算しなさい。

③連立方程式を解きなさい。
$2x-y=1$
$-3x+y=2$

④$\frac{4}{\sqrt{2}}+\sqrt{18}$を計算しなさい。

⑤正五角形の1つの内角の大きさは何度ですか。

⑥3枚の硬貨を同時に投げるとき、1枚が表で2枚が裏になる確率を求めなさい。

⑦$x$は$y$に反比例し、$x=-4$のとき$y=5$です。$y$を$x$の式で表しなさい。

⑧半径$\frac{1}{3}cm$の球の表面積は何cmですか。ただし、円周率$\pi$はとする。

⑨右の表は、ある中学校のソフトテニス部の10人の部員A~J のうち、
欠席したCさん以外の9人について、握力を測定し小数第1位を四捨五入した記録を示したものである。
後日、Cさんの握力を測定し、小数第1位を四捨五入した記録をこの表に加えたところ、
10人の記録の中央値は、Cさんの記録を加える前の9人の記録の中央値から1kg増加しました。
表に加えたCさんの記録は何kgですか。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】関数48

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数 48

Q
右の図のように、関数$y=x^2$のグラフ上に2点、$A,B$が、
関数$y=ax^2$のグラフ上に2点、$C,D$があり、
点$A$と点$D$の$x$座標は$3$、点$B$と点$C$の$x$座標は$-2$である。
点$A$と点$B$、点$B$と点$C$、点$C$と点$D$、点$D$と点$A$をそれぞれ結ぶ。
このとき、次の各問いに答えなさい。ただし$a \lt 0$とする。

①点$A$の座標を求めなさい。

②2点$A,B$を通る直線の式を求めなさい。

③四角形$ABCD$の面積が$50$であるとき、$a$の値を求めなさい。

この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守50

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守50

①$-3-(-5)$を計算しなさい。

②$(-2) \times 6$を計算しなさい。

③$2(a-2b)-(a+b)$を計算しなさい。

④$90a^2b \div 30$を計算しなさい。

⑤$(\sqrt{3}+2)(\sqrt{3}-2)$を計算しなさい。

⑥方程式$x^2+3x-1=0$を解きなさい。

⑦2点$(1,1)$、$(3,-3)$を通る直線の式を求めなさい。

⑧右図のような立方体がある。
面ABCD上の線分ACと面BFGC上の線分BGの長さに ついて、
正しく述べられている文はア~エのうちではどれですか。一つ答えなさい。

ア 線分ACの方が長い
イ 線分ACと線分BGの長さは等しい
ウ 線分BGの方が長い
エ 問題の条件だけでは、どちらが長いか決まらない

⑨同じ大きさの玉がたくさん入っている袋がある。
この袋の中から30個の玉を取り出し、その全部に印をつけて戻した。
その後、袋の中をよくかき混ぜ50個の玉を無作為に抽出すると、印をつけた玉が5個含まれていた。
はじめに袋の中に入っていた玉の個数はおよそ何個か答えなさい。

⑩右図のような、AB=4cm、BC=3cmの長形ABCD がある。
この長方形を、辺DCを軸として1回転させてできる立体の体積を求めなさい。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守49

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守49

①$-9-6\div3$を計算しなさい。

➁$3a+2-(\frac{1}{3}a+1)$を計算しなさい。

③$90$を素因数分解しなさい。

④$(\sqrt{8}+1)(\sqrt{2}-3)$を計算しなさい。


$ax+by=1$
$bx-2ay=8$
の解が$x-2,y=3$であるとき$a,b$の値をそれぞれ求めなさい。


右図の四面体ABCDにおいて、辺を直線とみたとき、
直線ABとねじれの位置にある直線を答えなさい。


1、2、3、4の数字が書かれた4個の玉が入った袋がある。
この袋の中から2個の玉を1個ずつ順に取り出す。
1個目の玉に書かれた数を$a$、2個目の玉に書かれた数を$b$とするとき、$a^2 \times b \div 2ab^2=1$が成り立つ確率を 求めなさい。
ただし、どの玉の取り出し方も同様に確からしいとする。


右の表はある部活動の1年生 7人、2年生8人のハンドボール投げ の記録である。
1年生の記録の中央値と2年生の記録の中央値が等しいとき、$x$の値を求めなさい。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学/難解死守3】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・難解死守3

①方程式$\frac{2x-3}{4}=\frac{x+2}{3}$を解け。

➁$\frac{x-6}{8}-0.75=\frac{1}{2}x$を解け

③$a^2-2b^2-ab+bc+ca$を因数分解せよ。

④$\sqrt{n^2+55}$が自然数となるような自然数$n$の値をすべて求めよ。


右の図のような台形$ABCD$があり、点$E$は辺$AB$の中点である。
また、線分$ED$上に点$F$を$EF:FD=2:5$となるようにとる。
このとき、$△ECF$の面積は台形$ABCD$の面積の何倍になるか求めよ。


3桁の正の整数$N$がある。
$N$を100で割った余りは百の位の数を12倍した数に1加えた数に等しい。
また、$N$の一の位の数を十の位に、$N$の十の位の数を百の位に、
$N$の百の位の数を一の位にそれぞれ置きかえてできる数はもとの整数$N$より63大きい。
このとき正の整数$N$を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP