福田の数学〜中央大学2022年経済学部第3問〜下一桁が一致する整数と下二桁が一致する整数 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜中央大学2022年経済学部第3問〜下一桁が一致する整数と下二桁が一致する整数

問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\large\boxed{3}}正の整数xについて、以下の設問に答えよ。\hspace{170pt}\\
なお、ここでxの下一桁とはxを10で割った余りであり、\hspace{120pt}\\
xの下二桁とはxを100で割った余りであるとする。\hspace{140pt}\\
(1)10 \leqq x \leqq 40の範囲で、xn下一桁とx^2の下一桁が一致するようなxの個数を求めよ。\\
(2)10 \leqq x \leqq 99の範囲で、x^2の下一桁とx^4の下一桁が一致するxをすべて足した数を\hspace{14pt}\\
Yとする。整数Yの下一桁を求めよ。\hspace{190pt}\\
(3)10 \leqq x \leqq 99の範囲で、x^2の下二桁がxと等しいものをすべて求めよ。\hspace{57pt}
\end{eqnarray}
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#中央大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
{\large\boxed{3}}正の整数xについて、以下の設問に答えよ。\hspace{170pt}\\
なお、ここでxの下一桁とはxを10で割った余りであり、\hspace{120pt}\\
xの下二桁とはxを100で割った余りであるとする。\hspace{140pt}\\
(1)10 \leqq x \leqq 40の範囲で、xn下一桁とx^2の下一桁が一致するようなxの個数を求めよ。\\
(2)10 \leqq x \leqq 99の範囲で、x^2の下一桁とx^4の下一桁が一致するxをすべて足した数を\hspace{14pt}\\
Yとする。整数Yの下一桁を求めよ。\hspace{190pt}\\
(3)10 \leqq x \leqq 99の範囲で、x^2の下二桁がxと等しいものをすべて求めよ。\hspace{57pt}
\end{eqnarray}
投稿日:2022.11.10

<関連動画>

数学の魔術師、ドラゴン堀江のタクミ、6度目の東大入試問題解説 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^{n+1}$を$x^2-x-1$で割った余りを$a_{n}x+b_{n}$
(1)$\begin{cases}
a_{n+1}=a_{n}+b_{n} \\
b_{n+1}=a_{n}
\end{cases}$を示せ



(2)$a_{n},b_{n}$はともに自然数で互いに素であることを証明せよ


出典:東京大学入試 過去問
この動画を見る 

京都大 整数問題 超基本 Mathematics Japanese university entrance exam Kyoto University

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
'01京都大学過去問題
n整数
$n^9-n^3$が9の倍数であることを示せ
この動画を見る 

四捨五入

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
20で割って、小数第一位を四捨五入すると17になるような最大の整数と最小の整数を求めよ
この動画を見る 

【正答率1%】3つの方法で桁数を求めます【一橋大学 入試問題 数学】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
$(2\times3\times5\times7\times11\times13)^{10}$の桁数は?
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題011〜東京大学2015年度理系数学第5問〜コンビネーションの性質

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
mを2015以下の正の整数とする。
2015Cmが偶数となる最小のmを求めよ

2015東京大学理系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP