福田の数学〜大阪大学2023年理系第1問〜不等式の証明と極限 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜大阪大学2023年理系第1問〜不等式の証明と極限

問題文全文(内容文):
5 nを2以上の自然数とする。
(1)0≦x≦1のとき、次の不等式が成り立つことを示せ。
12x2(1)n{1x+11_k=2n(x)k1}xn12xn+1
(2)an=k=1n(1)k1k とするとき、次の極限値を求めよ。
limn(1)nn(anlog2)

2023大阪大学理系過去問
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#関数と極限#微分とその応用#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
5 nを2以上の自然数とする。
(1)0≦x≦1のとき、次の不等式が成り立つことを示せ。
12x2(1)n{1x+11_k=2n(x)k1}xn12xn+1
(2)an=k=1n(1)k1k とするとき、次の極限値を求めよ。
limn(1)nn(anlog2)

2023大阪大学理系過去問
投稿日:2023.03.27

<関連動画>

さくっと解こう

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x,y,zは相異なる実数である.
x+1y=y+1z=z+1xのとき,
x2y2z2の値を求めよ.
この動画を見る 

08神奈川県教員採用試験(数学:10番 式変形)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
10 x,y0
x+yk3x+y
をみたすkの最小値を求めよ
この動画を見る 

16神奈川県教員採用試験(数学:5番 剰余の定理)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
5⃣ x27x2+x+1で割った余りを求めよ。
この動画を見る 

【わかりやすく解説】相加相乗平均の関係を使う不等式の証明②(高校数学Ⅱ)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
a>0,b>0のとき、不等式(1+ab)(1+ba)4が成り立つことを証明せよ
この動画を見る 

神戸大 不等式の証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#式と証明#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)yx+xy2を示せ.等号成立するか?
(2)n個の正実数a1an(a1+an)(1a1++1an)n2
を示せ。等号成立はするか?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image