2つの長方形の面積を二等分 - 質問解決D.B.(データベース)

2つの長方形の面積を二等分

問題文全文(内容文):
直線lは2つの長方形の面積を2等分する直線
(1)a=?
(2)点Pのy座標=?
*図は動画内参照

浦和明の星女子高等学校
単元: #数A#図形の性質#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
直線lは2つの長方形の面積を2等分する直線
(1)a=?
(2)点Pのy座標=?
*図は動画内参照

浦和明の星女子高等学校
投稿日:2023.10.13

<関連動画>

整数の良問だよ!やや難?

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,b,cは非負整数である.
a!+5b=7cを満たす(a,b,c)をすべて求めよ.
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題059〜慶應義塾大学2019年度薬学部第1問(7)〜球に内接する四角錐の体積の最大値

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#図形と方程式#円と方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (7)正四角錐ABCDEの全ての頂点は半径3の球面上にある。
この正四角錐の体積Vの最大値は    である。

2019慶應義塾大学薬学部過去問
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2022年経済学部第1問(3)〜整式の割り算と余り

アイキャッチ画像
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#整式の除法・分数式・二項定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
aを定数とする。
3次式 F(x)=x36x+aを2次式G(x)=x23x+2で割った余りをR(x) とする。
G(x)がR(x)で割り切れるようなaの値をすべて求めよ。

2022立教大学経済学部過去問
この動画を見る 

山梨大 順列の証明

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#学校別大学入試過去問解説(数学)#山梨大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2019年 山梨大学 過去問

赤玉p個,青玉q個,白玉r
合計n個を1列に並べてできる順列の総数が
n!p!f!r!であることを証明せよ。
この動画を見る 

弧の長さの和=❓

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AB+BC=?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image