これ意味わかる? - 質問解決D.B.(データベース)

これ意味わかる?

問題文全文(内容文):
これ意味わかる?
※問題式は動画内参照
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
これ意味わかる?
※問題式は動画内参照
投稿日:2024.07.12

<関連動画>

早稲田(商) 小問の難問

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$n$は自然数である.
$n\leqq (5+2\sqrt5)^{2019}\lt n+1$,$n$を$100$で割った余りを求めよ.

2019早稲田(商)過去問
この動画を見る 

京都大 5倍角 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam Kyoto University

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#三角関数#恒等式・等式・不等式の証明#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
96年 京都大学過去問
(1)$\cos 5θ=f(\cos θ)$ をみたす多項式$f(x)$をもとめよ。

(2)$\cos \displaystyle \frac{π}{10}\cos \displaystyle \frac{3π}{10}\cos \displaystyle \frac{7π}{10}\cos \displaystyle \frac{9π}{10}=\displaystyle \frac{5}{16}$を示せ。
この動画を見る 

【数Ⅱ】式と証明:相加相乗平均の使い方 その①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$a\gt 0$のとき(1)$a+\dfrac{9}{a}$(2)$a+\dfrac{16}{a+2}$(3)$3a+\dfrac{1}{a}$ の最小値をそれぞれ求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-12 恒等式①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の等式がxについての恒等式となるように、定数a、b、cの値を定めよう。

①$(3a+b)x+(2a-b-10)=0$

②$a(x-3)+b(x+1)=5x-3$

③$x^2=a(x-2)^2+b(х-2)+c$
この動画を見る 

【数Ⅱ】多項式の割り算【無理数の代入をかんたんに計算!】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$ (1)\begin{array}{r}7\enclose{longdiv}{95\phantom{0}} \\[-3pt]\end{array}
  これを解け.
(2)f(x)=x^3+2x^2+3x+6とおく.
f(1+\sqrt2)を求めよ.$
この動画を見る 
PAGE TOP