整数問題 3乗になる数!! 新潟明訓 - 質問解決D.B.(データベース)

整数問題 3乗になる数!!  新潟明訓

問題文全文(内容文):
1872 - 36nがある正の整数の3乗で表されるような正の整数nをすべて求めよ

新潟明訓高等学校
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1872 - 36nがある正の整数の3乗で表されるような正の整数nをすべて求めよ

新潟明訓高等学校
投稿日:2022.07.30

<関連動画>

福田のおもしろ数学367〜3変数の不定方程式の整数解を求める考え方

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
a,b,c0以上の整数であり、abcを満たしている。
a3+9b2+9c2+7=1997を満たす(a,b,c)を全て求めよ。
この動画を見る 

【数A】整数の性質:√n²+40が自然数となるような自然数nをすべて求めよ。

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
n2+40が自然数となるような自然数nをすべて求めよ。
この動画を見る 

難問整数問題!大事なのは指数の感覚!?【一橋大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
633x+1=752xを満たす0以上の整数xをすべて求めよ。

一橋大過去問
この動画を見る 

福田の入試問題解説〜慶應義塾大学2022年理工学部第1問(2)〜ガウス記号と倍数

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(2)nを奇数とする。nと[3n+22]の積が6の倍数であるための必要十分条件は、
nを    で割った時の余りが    となるときである。ただし、
実数xに対しxを超えない最大の整数を[x]と表す。
また、    ,    0    <    
を満たす整数である。    ,    を求める過程を解答欄に記述しなさい。

2022慶應義塾大学理工学部過去問
この動画を見る 

自作 整数問題2

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3n=k4+k2+1
整数(k,n)をすべて求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image