平面図形

簡単そう?麻布中の問題です!たぶんコレが一番簡単な解き方!特殊な時計算も解説するよ!【中学受験算数】【入試問題】【麻布中学校】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#速さ#点の移動・時計算#麻布中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022麻布中学校
2時から3時までの1時間で、左図の点線と短針の間の角度が、長針によって2等分される時刻は?
(ただし、秒の値のみ帯分数で答えこと)
2022麻布中学校
左図のような面積が6㎠の正六角形で、(1)~(3)は?
(1)三角形ACGの面積は__㎠です
(2)三角形AJGの面積は__㎠です
(3)三角形JKLの面積は__㎠です
*図は動画内参照
この動画を見る
2022麻布中学校
2時から3時までの1時間で、左図の点線と短針の間の角度が、長針によって2等分される時刻は?
(ただし、秒の値のみ帯分数で答えこと)
2022麻布中学校
左図のような面積が6㎠の正六角形で、(1)~(3)は?
(1)三角形ACGの面積は__㎠です
(2)三角形AJGの面積は__㎠です
(3)三角形JKLの面積は__㎠です
*図は動画内参照
難しそうで実は超簡単(本当です)!息抜きに魔方陣もあるよ!【中学受験算数】【入試問題】【慶應義塾中等部】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#慶應義塾中等部#ラ・サール中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022ラ・サール中学校
左図で、三角形ADGは10㎠、三角形AGEは2㎠、三角形DBGは5㎠、三角形CEGは3㎠である。このとき、
(1)BF:FC=__:__
(2)三角形GBCの面積=__㎠
(3)AG:GF=__:__
2022慶應義塾中学校
Aに入る数は?
2022慶應義塾中学校
左図のように、面積が60㎠で2辺AB、ACが等しい三角形と、正方形を組み合わせた。
この正方形の1辺の長さは?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022ラ・サール中学校
左図で、三角形ADGは10㎠、三角形AGEは2㎠、三角形DBGは5㎠、三角形CEGは3㎠である。このとき、
(1)BF:FC=__:__
(2)三角形GBCの面積=__㎠
(3)AG:GF=__:__
2022慶應義塾中学校
Aに入る数は?
2022慶應義塾中学校
左図のように、面積が60㎠で2辺AB、ACが等しい三角形と、正方形を組み合わせた。
この正方形の1辺の長さは?
*図は動画内参照
中学受験算数「正六角形の分割③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第80回正六角形の分割③
例題
次の図の正六角形は、面積が36cmです。 斜線部分の面積は、それぞれ何cmですか。
この動画を見る
第80回正六角形の分割③
例題
次の図の正六角形は、面積が36cmです。 斜線部分の面積は、それぞれ何cmですか。
中学受験算数「正六角形の分割②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第80回正六角形の分割②
例題
次の図の正六角形は、面積が36cmです。 斜線部分の面積は、そ れぞれ何cmですか。
この動画を見る
第80回正六角形の分割②
例題
次の図の正六角形は、面積が36cmです。 斜線部分の面積は、そ れぞれ何cmですか。
中学受験算数「正六角形の分割①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第80回正六角形の分割①
例題
次の図の正六角形は、面積が36cmです。 斜線部分の面積は、それぞれ何cmですか。
この動画を見る
第80回正六角形の分割①
例題
次の図の正六角形は、面積が36cmです。 斜線部分の面積は、それぞれ何cmですか。
定番テクニック○○を使えば楽勝!三平方の定理無しで分かりますか?【中学受験算数】【入試問題】【慶應義塾中等部】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部#ラ・サール中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022慶應義塾中学校
下図の長方形をその対角線で折った。
㋐と㋑の比が7:4のとき、xは何度?
2022ラ・サール中学校
三角形ABCは正三角形、ADEFGは正五角形
㋐と㋑の角度は?
2022慶應義塾中学校
左図のように2つの正方形を組み合わせた。
辺EHの長さが8㎝で、辺AHと辺AEの長さの差が2㎝でえあるとき、
三角形AEHの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022慶應義塾中学校
下図の長方形をその対角線で折った。
㋐と㋑の比が7:4のとき、xは何度?
2022ラ・サール中学校
三角形ABCは正三角形、ADEFGは正五角形
㋐と㋑の角度は?
2022慶應義塾中学校
左図のように2つの正方形を組み合わせた。
辺EHの長さが8㎝で、辺AHと辺AEの長さの差が2㎝でえあるとき、
三角形AEHの面積は?
*図は動画内参照
台形の面積=❓

○○に気づけば楽勝です!適当に解くとミスる可能性大!こういう問題こそ論理的にきちんと解こう!【中学受験算数】【入試問題】【女子学院中学校】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#女子学院中学#市川中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022市川中学校
ABCDEは正五角形FGHIは長方形㋐+㋑は何度?
2022女子学院中学校
2つの正方形を除いた部分の面積は?
2022女子学院中学校
左図のABCDは正方形で同じ印をつけているところは同じ長さです。
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022市川中学校
ABCDEは正五角形FGHIは長方形㋐+㋑は何度?
2022女子学院中学校
2つの正方形を除いた部分の面積は?
2022女子学院中学校
左図のABCDは正方形で同じ印をつけているところは同じ長さです。
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
超簡単なのに意外と解けない!?罠にはまると抜け出せないかも!?【中学受験算数】【入試問題】【海城中学校】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#海城中学#久留米大学附設中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022久留米大学附設中学校
下図で四角形ABCDは平行四辺形です。
㋐は何度?
2022海城中学校
下図で四角形ABCDは平行四辺形です。
四角形ABCDと四角形AEILの面積比は?
2022海城中学校
左図において三角形DBEは三角形ABCを点Bを中心に時計回りに34°回転したものです。
点Dが辺BC上にあり,辺ACと辺BEが平行のとき,㋐の角度は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022久留米大学附設中学校
下図で四角形ABCDは平行四辺形です。
㋐は何度?
2022海城中学校
下図で四角形ABCDは平行四辺形です。
四角形ABCDと四角形AEILの面積比は?
2022海城中学校
左図において三角形DBEは三角形ABCを点Bを中心に時計回りに34°回転したものです。
点Dが辺BC上にあり,辺ACと辺BEが平行のとき,㋐の角度は?
*図は動画内参照
三角形の回転 四天王寺高校2022年入試問題解説48問目

単元:
#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCを頂点Cを中心として、反時計回りに一回点させる時
辺ABが通過してできる図形の面積は?
*図は動画内参照
2022四天王寺高等学校
この動画を見る
△ABCを頂点Cを中心として、反時計回りに一回点させる時
辺ABが通過してできる図形の面積は?
*図は動画内参照
2022四天王寺高等学校
【受験算数】早稲田中過去問解説:円の中の三角形の面積を求める

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#早稲田中学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2007年早稲田中学②大問2(2)です。
図2の点A、B、C、D、E、F、G、Hは半径5㎝の円の周を8等分する点です。三角形ABDの面積は何㎠ですか。
この動画を見る
2007年早稲田中学②大問2(2)です。
図2の点A、B、C、D、E、F、G、Hは半径5㎝の円の周を8等分する点です。三角形ABDの面積は何㎠ですか。
これ解ける小学生は頭がどうかしてる!あまりにも難しすぎた1問!ノーヒントで解けたら天才だと思う【中学受験算数】【入試問題】【渋谷教育学園渋谷中学校】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#渋谷教育学園渋谷中学#雙葉中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022年雙葉中学校
左図は,正方形とおうぎ形を組み合わせたものです。
正方形の面積が32㎠のとき斜線部分の面積は?
(円周率3.14)
2022渋谷教育学園渋谷中学校
左図のように1辺の長さが9cmの正方形の中に2つの正三角形と正方形が入っています。
色がついた部分の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022年雙葉中学校
左図は,正方形とおうぎ形を組み合わせたものです。
正方形の面積が32㎠のとき斜線部分の面積は?
(円周率3.14)
2022渋谷教育学園渋谷中学校
左図のように1辺の長さが9cmの正方形の中に2つの正三角形と正方形が入っています。
色がついた部分の面積は?
*図は動画内参照
これを解ける小学生は神すぎる!シンプルすぎる超難問!【中学受験算数】【入試問題】【渋谷教育学園渋谷中】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#渋谷教育学園渋谷中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022渋谷教育学園渋谷中学校
A~Ⅰにはそれぞれ0~9の数字が1つずつ入る。
Cが6、HがO、A~Iで使わなかった数字をPとする。
ABCが考えられる数の中で最大となるとき,BとPの数は?
2022渋谷教育学園渋谷中学校
1辺の長さが7cmの正三角形の面積と,図1の三角形の面積の差は何㎤ですか?
図2を利用して求めましょう
*図は動画内参照
この動画を見る
2022渋谷教育学園渋谷中学校
A~Ⅰにはそれぞれ0~9の数字が1つずつ入る。
Cが6、HがO、A~Iで使わなかった数字をPとする。
ABCが考えられる数の中で最大となるとき,BとPの数は?
2022渋谷教育学園渋谷中学校
1辺の長さが7cmの正三角形の面積と,図1の三角形の面積の差は何㎤ですか?
図2を利用して求めましょう
*図は動画内参照
誘導なしだと難しい 済美高校2022入試問題解説33問目

単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形#角度と面積#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
PS=?
*図は動画内参照
2022済美高等学校
この動画を見る
PS=?
*図は動画内参照
2022済美高等学校
長方形何個? 甲陽学院中

単元:
#算数(中学受験)#中1数学#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#平面図形
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
この中に長方形(正方形を含む)は何個ある?
*図は動画内参照
2020甲陽学院中学校
この動画を見る
この中に長方形(正方形を含む)は何個ある?
*図は動画内参照
2020甲陽学院中学校
最強クラスの難問に隠された製作者の罠とは?ある違和感に気づきましたか?【中学受験算数】【入試問題】【西大和学園中】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#西大和学園中学#フェリス女学院中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022フェリス女学院中学校
三角形ABCの面積が22㎠のときBEの長さは?
2022西大和学園中学校
左図のとき、㋐の角度は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022フェリス女学院中学校
三角形ABCの面積が22㎠のときBEの長さは?
2022西大和学園中学校
左図のとき、㋐の角度は?
*図は動画内参照
解けたら天才!?簡単そうなのに解けないこの問題がヤバすぎる!【中学受験算数】【入試問題】【甲陽学院中学校】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#甲陽学院中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022甲陽学院中学校
左図のような正方形ABCDの辺上に図のような比で点E、F、G、Hがあります。
また.BPと正方形EFGHの辺EH、EFとの交点をそれぞれQ,Rとします。
このとき.
(1) AP:PHは?
AP:PH =__:__
(2) PQ :QR:RBは?
PQ:QR:RB=__:__:__
(3)四角形AEQPの面積は?
__㎠
*図は動画内参照
この動画を見る
2022甲陽学院中学校
左図のような正方形ABCDの辺上に図のような比で点E、F、G、Hがあります。
また.BPと正方形EFGHの辺EH、EFとの交点をそれぞれQ,Rとします。
このとき.
(1) AP:PHは?
AP:PH =__:__
(2) PQ :QR:RBは?
PQ:QR:RB=__:__:__
(3)四角形AEQPの面積は?
__㎠
*図は動画内参照
面積比 三重高校のラスト問題2022入試問題解説 24問目

単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形#角度と面積#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△EGF:△GHF
*図は動画内参照
2022三重高等学校
この動画を見る
△EGF:△GHF
*図は動画内参照
2022三重高等学校
最新入試問題!良い解き方が思いつきませんでした・・・。皆さんだったらどう解きますか?【中学受験算数】【入試問題】【甲陽学院中学校】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#甲陽学院中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022西大和学園中学校
上図は円周を8等分する点をとり、各点を結んだ図です。
青色の角度の合計と㋐の角度の大きさをそれぞれ求めましょう
2022甲陽学院中学校
上図のように正8角形と正9角形が1つの辺が重なるように書かれています。
このとき、㋐の角度は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022西大和学園中学校
上図は円周を8等分する点をとり、各点を結んだ図です。
青色の角度の合計と㋐の角度の大きさをそれぞれ求めましょう
2022甲陽学院中学校
上図のように正8角形と正9角形が1つの辺が重なるように書かれています。
このとき、㋐の角度は?
*図は動画内参照
【2022年】最新!ヤバすぎる中学受験の入試問題3選!さあ、あなたは小学生に勝てますか?【神戸女子学院中】【四天王寺中】【灘中】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#四天王寺中学#神戸女学院中学#灘中学校#神戸女学院中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022神戸女子学院中学校
上のような1辺6㎝の正十二角形ABCDEFGHIJKLにおいて、色のついた部分の面積は?(円周率は3.14)
2022四天王寺中学校
上図のようにおうぎ形ABCの中に3つの三角形があります。
辺BDと辺DE,辺ACと辺CEはそれぞれ同じ長さてす。
三角形ADCの面積が12㎠のとき,三角形ABDの面積は?
2022灘中学校
下図で辺CDの長さは辺DAの長さの何倍?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022神戸女子学院中学校
上のような1辺6㎝の正十二角形ABCDEFGHIJKLにおいて、色のついた部分の面積は?(円周率は3.14)
2022四天王寺中学校
上図のようにおうぎ形ABCの中に3つの三角形があります。
辺BDと辺DE,辺ACと辺CEはそれぞれ同じ長さてす。
三角形ADCの面積が12㎠のとき,三角形ABDの面積は?
2022灘中学校
下図で辺CDの長さは辺DAの長さの何倍?
*図は動画内参照
正五角形の超面白い問題3選!正五角形が出てきたときには○○を覚えておくと超便利!【中学受験算数】【入試問題】【青陵中学校】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021東京学芸大学附属世田谷中学校
ABとCDが平行になるように2つの正五角形が図のように一部重なっているとき、㋐は何度?
2021成蹊中学校
左図において四角形ABCDは正方形、五角形DEFCGは正五角形、三角形DFHは正三角形です。角㋐、角㋑の大きさは?
2021青稜中学校
左図は1辺の長さが等しい正五角形と正方形を重ねたものです。
角xの大きさは?
*図は動画内参照
この動画を見る
2021東京学芸大学附属世田谷中学校
ABとCDが平行になるように2つの正五角形が図のように一部重なっているとき、㋐は何度?
2021成蹊中学校
左図において四角形ABCDは正方形、五角形DEFCGは正五角形、三角形DFHは正三角形です。角㋐、角㋑の大きさは?
2021青稜中学校
左図は1辺の長さが等しい正五角形と正方形を重ねたものです。
角xの大きさは?
*図は動画内参照
【最強裏技あります!】この1問を徹底解説!通常の解き方から裏技の成り立ちまで丁寧に解説!【中学受験算数】【入試問題】【渋谷教育学園渋谷中】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#渋谷教育学園渋谷中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021渋谷教育学園渋谷中学校
下図は正方形と円でできている。
㋐が57㎠のとき、㋑は何㎠?
*図は動画内参照
この動画を見る
2021渋谷教育学園渋谷中学校
下図は正方形と円でできている。
㋐が57㎠のとき、㋑は何㎠?
*図は動画内参照
見える? 青雲 2022入試問題解説6問目

単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#角度と面積#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle DME =?$
*図は動画内参照
2022青雲高等学校
この動画を見る
$\angle DME =?$
*図は動画内参照
2022青雲高等学校
面積比 早稲田佐賀 動画内誘導あり 2022入試問題解説3問目

単元:
#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=Sとする
(1)△GDPをSで表せ
(2)AD,BE,CFを3辺にもつ三角形の面積をSで表せ。
*図は動画内参照
2022早稲田佐賀高等学校(改)
この動画を見る
△ABC=Sとする
(1)△GDPをSで表せ
(2)AD,BE,CFを3辺にもつ三角形の面積をSで表せ。
*図は動画内参照
2022早稲田佐賀高等学校(改)
難しくないのに間違えやすい円の問題!あなたは正解出来ますか?【中学受験算数】【入試問題】【湘南学園中】

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021成城学園中学校
円の中に半径4㎝の正方形がぴったり入っています。
このとき、斜線部の面積は?(円周率は3.14)
2021桐蔭学園中学校
左図はOを中心とする3つの円です。
点Oを通る直線が3つの円を6等分している時、斜線部分のまわりの長さは?
(円周率は3.14)
2021湘南学園中学校
左図は点Oを中心とする半径4㎝の円と、半径8㎝のおうぎ形を組み合わせて作ったものです。
(1)斜線部のまわりの長さは?
(2)斜線部の面積は?
(円周率は3.14)
*図は動画内参照
この動画を見る
2021成城学園中学校
円の中に半径4㎝の正方形がぴったり入っています。
このとき、斜線部の面積は?(円周率は3.14)
2021桐蔭学園中学校
左図はOを中心とする3つの円です。
点Oを通る直線が3つの円を6等分している時、斜線部分のまわりの長さは?
(円周率は3.14)
2021湘南学園中学校
左図は点Oを中心とする半径4㎝の円と、半径8㎝のおうぎ形を組み合わせて作ったものです。
(1)斜線部のまわりの長さは?
(2)斜線部の面積は?
(円周率は3.14)
*図は動画内参照
この問題!実は○○を使うと簡単に解けます!その意外なテクニックとは!?【中学受験算数】【入試問題】【公文国際学園中等部】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#西武学園文理中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021西武学園文理中学校
左図のような長方形ABCDがあります。
辺BCを1:3に分ける点をE,辺CDを1:2に分ける点をF,AFとDEの交点をGとします。
(1)DG:GE =__:__ です。
(2)四角形GECFは__㎠です
2021公文国際学園中学校
台形ABCDがあります。
点Pは点Bから毎秒1cmで進み、点Cまで動きます。
三角形APDの面積が60㎠になるのは何秒後?
*図は動画内参照
この動画を見る
2021西武学園文理中学校
左図のような長方形ABCDがあります。
辺BCを1:3に分ける点をE,辺CDを1:2に分ける点をF,AFとDEの交点をGとします。
(1)DG:GE =__:__ です。
(2)四角形GECFは__㎠です
2021公文国際学園中学校
台形ABCDがあります。
点Pは点Bから毎秒1cmで進み、点Cまで動きます。
三角形APDの面積が60㎠になるのは何秒後?
*図は動画内参照
換気せんの面積 名古屋高校

単元:
#数学(中学生)#中1数学#中3数学#円#平面図形#角度と面積#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
名古屋高等学校
この動画を見る
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
名古屋高等学校
感動的!!工夫次第で超気持ちよく解ける問題3つ!【中学受験算数】【入試問題】【栄東中】

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#図形の移動#栄東中学#昭和学院秀英中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021昭和学院秀英中学校
半径6cmの半円の紙を直線ACを折り目として折り曲げたところ、半円の円周が中心Oと重なった。
斜線部の面積は?
(円周率は3.14)
2021自修館中等教育学校
左図は長方形と半円を組み合わせた図形で、点Eは半円の弧DAの真ん中の点です。
斜線部分の面積は?
(円周率は3.14)
2021栄東中学校
左図のように同じ大きさの正方形を5個しきつめた図形があり、点Aから点Bに線を引いたところ、6㎝になりました。
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2021昭和学院秀英中学校
半径6cmの半円の紙を直線ACを折り目として折り曲げたところ、半円の円周が中心Oと重なった。
斜線部の面積は?
(円周率は3.14)
2021自修館中等教育学校
左図は長方形と半円を組み合わせた図形で、点Eは半円の弧DAの真ん中の点です。
斜線部分の面積は?
(円周率は3.14)
2021栄東中学校
左図のように同じ大きさの正方形を5個しきつめた図形があり、点Aから点Bに線を引いたところ、6㎝になりました。
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
三角形の面積三等分!!巣鴨高校

単元:
#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
面積三等分
RB=?
*図は動画内参照
巣鴨高等学校
この動画を見る
面積三等分
RB=?
*図は動画内参照
巣鴨高等学校
小学生も解ける!! 名古屋高校

単元:
#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形
$\angle x=?$
*図は動画内参照
名古屋高等学校
この動画を見る
正方形
$\angle x=?$
*図は動画内参照
名古屋高等学校