昭和大学

大学入試問題#906「色んな要素がモリモリ問題」昭和大学医学部(2012)

単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
正の数$a,b$が$a^3+b^3=5$を満たすとき、$a+b$のとりうる値の範囲を求めよ。
出典:2012年昭和大学医学部
この動画を見る
正の数$a,b$が$a^3+b^3=5$を満たすとき、$a+b$のとりうる値の範囲を求めよ。
出典:2012年昭和大学医学部
大学入試問題#777「どこから手をつける?」 昭和大学医学部(2024)

単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
実数$x,y$が$x^2+xy+y^2=1$を満たすとき
$x+2xy+y$の最大値と最小値を求めよ
出典:2024年昭和大学医学部 入試問題
この動画を見る
実数$x,y$が$x^2+xy+y^2=1$を満たすとき
$x+2xy+y$の最大値と最小値を求めよ
出典:2024年昭和大学医学部 入試問題
昭和大学医学部(2006) #極限 #Shorts

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ x \to 0 } \displaystyle \frac{\tan\ x-\sin\ x}{x^2}$
出典:2006年昭和大学医学部
この動画を見る
$\displaystyle \lim_{ x \to 0 } \displaystyle \frac{\tan\ x-\sin\ x}{x^2}$
出典:2006年昭和大学医学部
昭和大学医学部 2018年 区分求積法 #Shorts

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty } \displaystyle \sum_{k=1}^n (\displaystyle \frac{\sqrt{ n }}{n+k})^2$
出典:2018年昭和大学医学部
この動画を見る
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty } \displaystyle \sum_{k=1}^n (\displaystyle \frac{\sqrt{ n }}{n+k})^2$
出典:2018年昭和大学医学部
大学入試問題#698「基本問題」 昭和大医学部(2005) 定積分

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int \displaystyle \frac{x-10}{x^2+x-12} dx$
出典:2005年昭和大学医学部 入試問題
この動画を見る
$\displaystyle \int \displaystyle \frac{x-10}{x^2+x-12} dx$
出典:2005年昭和大学医学部 入試問題
大学入試問題#667「いつの時代もお目にかかる」 昭和大学医学部(2008) 積分方程式

単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{a}^{2-x} f(t) dt=x^2$を満たす関数$f(x)$と定数$a$の値を求めよ
出典:2008年昭和大学医学部 入試問題
この動画を見る
$\displaystyle \int_{a}^{2-x} f(t) dt=x^2$を満たす関数$f(x)$と定数$a$の値を求めよ
出典:2008年昭和大学医学部 入試問題
大学入試問題#昭和大#604「nの計算丁寧に」 昭和大学医学部(2014) #定積分

単元:
#大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{0}^{1} x^2(1-x)^n dx$
$n$自然数
出典:2014年昭和大学 入試問題
この動画を見る
$\displaystyle \int_{0}^{1} x^2(1-x)^n dx$
$n$自然数
出典:2014年昭和大学 入試問題
2023昭和大(医)漸化式の基本問題

単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#昭和大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a_1=4$
$\displaystyle \sum_{k=1}^{n+1} a_k=4,a_n+8$
一般項$a_n$を求めよ.
昭和大(医)過去問
この動画を見る
$a_1=4$
$\displaystyle \sum_{k=1}^{n+1} a_k=4,a_n+8$
一般項$a_n$を求めよ.
昭和大(医)過去問
どっちがでかい?対数勝負 昭和(医)

単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \log a\sqrt{ab}$ vs $\log_{\sqrt{ab}}b$
$a>1,b<1,a \neq b$とするとき,どちらが大きいか?
昭和(医)過去問
この動画を見る
$ \log a\sqrt{ab}$ vs $\log_{\sqrt{ab}}b$
$a>1,b<1,a \neq b$とするとき,どちらが大きいか?
昭和(医)過去問
昭和大(医学部)複素数の計算

単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ Z=\cos\dfrac{2}{5}\pi+i\sin\dfrac{2}{5}\pi,w=Z+Z^3$とするとき,
①$w+\bar{w}$
②$w・\bar{w}$
の値を求めよ.
昭和大(医)過去問
この動画を見る
$ Z=\cos\dfrac{2}{5}\pi+i\sin\dfrac{2}{5}\pi,w=Z+Z^3$とするとき,
①$w+\bar{w}$
②$w・\bar{w}$
の値を求めよ.
昭和大(医)過去問
大学入試問題#447「まあ、沼にはまるよね」 昭和医科大学(2021) #方程式の応用

単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$(\sqrt{ n^2-9n+19 })^{n^2+5n-14}=1$を満たす自然数$n$をすべて求めよ。
出典:2021年昭和大学医学部 入試問題
この動画を見る
$(\sqrt{ n^2-9n+19 })^{n^2+5n-14}=1$を満たす自然数$n$をすべて求めよ。
出典:2021年昭和大学医学部 入試問題
大学入試問題#156 昭和大学(2019) 定積分

単元:
#大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{1}^{2}\displaystyle \frac{dx}{x^2-2x+2}$を求めよ。
出典:2019年昭和大学 入試問題
この動画を見る
$\displaystyle \int_{1}^{2}\displaystyle \frac{dx}{x^2-2x+2}$を求めよ。
出典:2019年昭和大学 入試問題
2022昭和大(医)

単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ n=14^{100}$最高位の数を$ \alpha$とする.
(a)$n$の桁数
(b)$ a$の値
(c)$ a\times n$を15で割った余り
2022昭和大過去問
この動画を見る
$ n=14^{100}$最高位の数を$ \alpha$とする.
(a)$n$の桁数
(b)$ a$の値
(c)$ a\times n$を15で割った余り
2022昭和大過去問
大学入試問題#93 昭和大学医学部(2016) 対数

単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$log_xy=log_yx=-log_3(x+y)$をみたす実数$x,y$を求めよ。
出典:2016年昭和大学医学部 入試問題
この動画を見る
$log_xy=log_yx=-log_3(x+y)$をみたす実数$x,y$を求めよ。
出典:2016年昭和大学医学部 入試問題