数Ⅰ
2024を素因数分解
データの分析 平均と分散だけ与えられたデータ【ユースケ・マセマティックがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
20個の値からなるデータがあり、そのうちの8個の値の平均値は3,分散は4、残りの12個の値の平均値は8、分散は9である。
(1)このデータの平均値を求めよ。
(2)このデータの分散を求めよ。
この動画を見る
20個の値からなるデータがあり、そのうちの8個の値の平均値は3,分散は4、残りの12個の値の平均値は8、分散は9である。
(1)このデータの平均値を求めよ。
(2)このデータの分散を求めよ。
福田の数学〜慶應義塾大学2023年看護医療学部第2問(2)〜ルートが自然数になる条件
単元:
#数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{2}$ (2)$n$を自然数とする。$\sqrt{\frac{200}{\sqrt n}}$が自然数となるような$n$をすべて求めると$n$=$\boxed{\ \ サ\ \ }$である。
2023慶應義塾大学看護医療学部過去問
この動画を見る
$\Large\boxed{2}$ (2)$n$を自然数とする。$\sqrt{\frac{200}{\sqrt n}}$が自然数となるような$n$をすべて求めると$n$=$\boxed{\ \ サ\ \ }$である。
2023慶應義塾大学看護医療学部過去問
2=3
数と式 真偽の調べ方【いつものシミズ君がていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#数と式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
a,bは実数とする。次の命題の真偽を求めよ。
(1)$ab=0$ならば$a^2+b^2=0$である。
(2)$a^2=4$ならば$\vert a+1\vert \geqq 1$である。
(3)$ab$が有理数であるならば、a、bはともに有理数である。
(4)$a+b、ab$がともに有理数ならば、a、bはともに有理数である。
全体集合を$U$とし、条件$p、q$を満たす全体の集合を、それぞれ$P.Q$とする。
命題$p$(補集合)⇒$q$が真であるとき、$P、Q$について常に成り立つ事をすべて選べ。
①$P=Q$
②$Q⊂P$
③$Q$(補集合)$⊂P$
④$P⊂Q$(補集合)
⑤$P∪Q$(補集合)$=P$
⑥$P∪Q$(補集合)$=Q$(補集合)
⑦$P∩Q=∅$
⑧$P∪Q=U$
この動画を見る
a,bは実数とする。次の命題の真偽を求めよ。
(1)$ab=0$ならば$a^2+b^2=0$である。
(2)$a^2=4$ならば$\vert a+1\vert \geqq 1$である。
(3)$ab$が有理数であるならば、a、bはともに有理数である。
(4)$a+b、ab$がともに有理数ならば、a、bはともに有理数である。
全体集合を$U$とし、条件$p、q$を満たす全体の集合を、それぞれ$P.Q$とする。
命題$p$(補集合)⇒$q$が真であるとき、$P、Q$について常に成り立つ事をすべて選べ。
①$P=Q$
②$Q⊂P$
③$Q$(補集合)$⊂P$
④$P⊂Q$(補集合)
⑤$P∪Q$(補集合)$=P$
⑥$P∪Q$(補集合)$=Q$(補集合)
⑦$P∩Q=∅$
⑧$P∪Q=U$
数と式 集合の考え方【いつものシミズ君がていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#数と式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$U={1,2,3,4,5,6,7,8,9}$を全体集合とする。$U$の部分集合A、Bについて
$A∩B={2}$ $A$(補集合)$∩B={4,6,8}$ $A$(補集合)$∩B$(補集合)$={1.9}$
であるとき、次の$∩$を求めよ。
(1)$A∪B$
(2)$B$
(3)$A∩B$(補集合)
$U={x|1≦x≦10、xは整数}$を全体集合とする。$U$の部分集合
$A={1,2,3,4,8},B={3,4,5,6},C{2,3,6,7}$
について、次の集合を求めよ。
(1)$A∩B∩C$
(2)$A∪B∪C$
(3)$A∩B∩C$(補集合)
(4)$A$(補集合)$∩B∩C$(補集合)
(5)$(A∩B∩C)$(補集合)
(6)$(A∪C)∩B$(補集合)
$A={1、3、3a-2}$, $B={-5、a+2、a^2-2a+1}$,$A∩B={1、4}$のとき
定数aの値と和集合$A∪B$を求めよ。
この動画を見る
$U={1,2,3,4,5,6,7,8,9}$を全体集合とする。$U$の部分集合A、Bについて
$A∩B={2}$ $A$(補集合)$∩B={4,6,8}$ $A$(補集合)$∩B$(補集合)$={1.9}$
であるとき、次の$∩$を求めよ。
(1)$A∪B$
(2)$B$
(3)$A∩B$(補集合)
$U={x|1≦x≦10、xは整数}$を全体集合とする。$U$の部分集合
$A={1,2,3,4,8},B={3,4,5,6},C{2,3,6,7}$
について、次の集合を求めよ。
(1)$A∩B∩C$
(2)$A∪B∪C$
(3)$A∩B∩C$(補集合)
(4)$A$(補集合)$∩B∩C$(補集合)
(5)$(A∩B∩C)$(補集合)
(6)$(A∪C)∩B$(補集合)
$A={1、3、3a-2}$, $B={-5、a+2、a^2-2a+1}$,$A∩B={1、4}$のとき
定数aの値と和集合$A∪B$を求めよ。
tan30° =❓ tan15°=❓
単元:
#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
tan30°=
tan15°=
*図は動画内参照
この動画を見る
tan30°=
tan15°=
*図は動画内参照
計算が面白い問題 大阪教育大附属池田
単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
18のすべての正の約数の正の平方根の和は$(1+\sqrt 2)x$という式で表される。
x=?
大阪教育大学附属高等学校平野校舎
この動画を見る
18のすべての正の約数の正の平方根の和は$(1+\sqrt 2)x$という式で表される。
x=?
大阪教育大学附属高等学校平野校舎
数と式 式の展開②【化学のタカシーがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
展開せよ
$(a+1)^3$ $(x+3y)^3$
$(2a-1)^3$ $(-3a+2b)^3$
展開せよ
$(a+5)(a^2-5a+25)$
$(3-a)(9+3a+a^2)$
$(2x+y)(4x^2-2xy+y^2)$
$(3a-2b)(9a^2+6ab+4b^2)$
計算せよ
$(x-1)(x-3)(x+1)(x+3)$ $(x+2)(x+5)(x-4)(x-1)$
$(a-b)(a+b)(a+b)(a+b)$ $(2x-y)^3(2x+y)^3$
$(a+b)^2(a-b)^2(a+ab+b)^2(a-ab+b)^2$
$(x+2)(x-2)(x^2+2x+4)(x^2-2x+4)$
$(a+b+c)^2+(a+b-c)^2+(b+c-a)^2+(c+a-b)^2$
この動画を見る
展開せよ
$(a+1)^3$ $(x+3y)^3$
$(2a-1)^3$ $(-3a+2b)^3$
展開せよ
$(a+5)(a^2-5a+25)$
$(3-a)(9+3a+a^2)$
$(2x+y)(4x^2-2xy+y^2)$
$(3a-2b)(9a^2+6ab+4b^2)$
計算せよ
$(x-1)(x-3)(x+1)(x+3)$ $(x+2)(x+5)(x-4)(x-1)$
$(a-b)(a+b)(a+b)(a+b)$ $(2x-y)^3(2x+y)^3$
$(a+b)^2(a-b)^2(a+ab+b)^2(a-ab+b)^2$
$(x+2)(x-2)(x^2+2x+4)(x^2-2x+4)$
$(a+b+c)^2+(a+b-c)^2+(b+c-a)^2+(c+a-b)^2$
数と式 式の展開①【化学のタカシーがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
[ ]内の文字について降べきの順に整理せよ
$ax^2+bx-x^4+ax^2-ab [x]$
$2x^2+y^2-3xy-2y^2+3y+4xy-x^2-2x-5 [y]$
$ax^3+a^2x-2x^2-a^3-3ax^3+4a^3 [a]$
$a^2b+b^3+abc-a^2c-ac^2+bc^2-ab^2+c^3 [a]$
ある多項式から$3x^2-xy+2y^2$を引くところ
を誤って加えたため,答えが$2x^2+xy-y^2$
となった。正しい答えを求めよ
次の式を展開した時の[ ]内の項の係数を
求めよ
$(5a^3-3a^2b+7ab^2-2b^3)(3a^2+2ab-3b^2)[a^2b^3][a^3b^2]$
$(x+2y-z)(3x+4y+2z)(-x+y-3z)[xy^2][xyz]$
この動画を見る
[ ]内の文字について降べきの順に整理せよ
$ax^2+bx-x^4+ax^2-ab [x]$
$2x^2+y^2-3xy-2y^2+3y+4xy-x^2-2x-5 [y]$
$ax^3+a^2x-2x^2-a^3-3ax^3+4a^3 [a]$
$a^2b+b^3+abc-a^2c-ac^2+bc^2-ab^2+c^3 [a]$
ある多項式から$3x^2-xy+2y^2$を引くところ
を誤って加えたため,答えが$2x^2+xy-y^2$
となった。正しい答えを求めよ
次の式を展開した時の[ ]内の項の係数を
求めよ
$(5a^3-3a^2b+7ab^2-2b^3)(3a^2+2ab-3b^2)[a^2b^3][a^3b^2]$
$(x+2y-z)(3x+4y+2z)(-x+y-3z)[xy^2][xyz]$
図形と計量 多角形【NI・SHI・NOがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
半径10の円に内接する正n角形の1辺の長さを求めよ。また,円の中心から正n角形の1辺に下ろした垂線の長さを求めよ。
この動画を見る
半径10の円に内接する正n角形の1辺の長さを求めよ。また,円の中心から正n角形の1辺に下ろした垂線の長さを求めよ。
図形と計量 三角比応用 二か所からの測量【NI・SHI・NOがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\angle C=90°$ である直角三角形ABCにおいて,$\angle A=\theta, AB=k$ とする。頂点Cから辺ABに下ろした垂線を CD とするとき,次の線分の長さを$k,\theta$を用いて表せ。(1) $BC$ (2) $AC$ (3) $AD$ (4) $CD$ (5) $BD$
この動画を見る
$\angle C=90°$ である直角三角形ABCにおいて,$\angle A=\theta, AB=k$ とする。頂点Cから辺ABに下ろした垂線を CD とするとき,次の線分の長さを$k,\theta$を用いて表せ。(1) $BC$ (2) $AC$ (3) $AD$ (4) $CD$ (5) $BD$
目で見てわかる 相加平均と相乗平均の関係
単元:
#数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{a+b}{2}$ $\sqrt {ab}$
どっちが大きい?(a>0, b>0)
*図は動画内参照
この動画を見る
$\frac{a+b}{2}$ $\sqrt {ab}$
どっちが大きい?(a>0, b>0)
*図は動画内参照
シンガポール数学オリンピック整数問題の基本
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$P$は素数であり,$x,y$を自然数としたとき,
$x^3+y^3-3xy=p-1$をみたす$(x,y)$をすべて求めよ.
シンガポール数学オリンピック過去問
この動画を見る
$P$は素数であり,$x,y$を自然数としたとき,
$x^3+y^3-3xy=p-1$をみたす$(x,y)$をすべて求めよ.
シンガポール数学オリンピック過去問
2次関数の決定【野本さんちのツトムくんがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
172 次の条件を満たすような放物線の方程式を求めよ。
(1) 放物線 $y=-3x^2+x-1$を平行移動した曲線で,頂点が点(-2,3)である。
(2) 放物線$y=x^2-3x$を平行移動した曲線で,2点 (2,1),(4,5)を通る。
173 2つの放物線$y=x^2-3x, y=\dfrac{1}{2}x^2+ax+b$の頂点が一致するように,定数a,bの値を定めよ。
174(1) 放物線$y=x^2-3x+4$を平行移動した曲線で,点(2, 4)を通り,頂点が直線$y=2x+1$上にある放物線の方程式を求めよ。
(2) 放物線$y=-2x^2+5x$を平行移動した曲線で,点(1, -3)を通り,頂点が放物線$y=x^2+4$上にある放物線の方程式を求めよ。
この動画を見る
172 次の条件を満たすような放物線の方程式を求めよ。
(1) 放物線 $y=-3x^2+x-1$を平行移動した曲線で,頂点が点(-2,3)である。
(2) 放物線$y=x^2-3x$を平行移動した曲線で,2点 (2,1),(4,5)を通る。
173 2つの放物線$y=x^2-3x, y=\dfrac{1}{2}x^2+ax+b$の頂点が一致するように,定数a,bの値を定めよ。
174(1) 放物線$y=x^2-3x+4$を平行移動した曲線で,点(2, 4)を通り,頂点が直線$y=2x+1$上にある放物線の方程式を求めよ。
(2) 放物線$y=-2x^2+5x$を平行移動した曲線で,点(1, -3)を通り,頂点が放物線$y=x^2+4$上にある放物線の方程式を求めよ。
2次関数の最大と最小条件式つき【野本さんちのツトムくんがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1) $2x+y=1$のとき,$x^2+y^2$の最小値を求めよ。
(2) $x+2y+3=0$のとき,$xy$の最大値を求めよ。
$x\geqq O, y\geqq O, x+y=4$のとき,xのとりうる値の範囲を求めよ。また、$x^2+2y^2$の最大値と最小値を求めよ。
この動画を見る
(1) $2x+y=1$のとき,$x^2+y^2$の最小値を求めよ。
(2) $x+2y+3=0$のとき,$xy$の最大値を求めよ。
$x\geqq O, y\geqq O, x+y=4$のとき,xのとりうる値の範囲を求めよ。また、$x^2+2y^2$の最大値と最小値を求めよ。
対数と不等式
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\dfrac{k-1}{k}\lt \log_{10}7 \lt \dfrac{k}{k+1}$
自然数kを求めよ.
この動画を見る
$\dfrac{k-1}{k}\lt \log_{10}7 \lt \dfrac{k}{k+1}$
自然数kを求めよ.
データの分析 欠けたデータの推測【ユースケ・マセマティックがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のデータは、ある8店舗での1kgあたりのみかんの価格である。ただし、aの値は0以上の整数である。
525 550 498 550 555 500 a (単位は円)
(1)aの値がわからないとき、このデータの中央値として何通りの値があり得るか。
(2)このデータの平均値が535円であるとき、このデータの中央値を求めよ。
この動画を見る
次のデータは、ある8店舗での1kgあたりのみかんの価格である。ただし、aの値は0以上の整数である。
525 550 498 550 555 500 a (単位は円)
(1)aの値がわからないとき、このデータの中央値として何通りの値があり得るか。
(2)このデータの平均値が535円であるとき、このデータの中央値を求めよ。
データの分析 データの中に誤りがあった場合【ユースケ・マセマティックがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある高校で、エコ活動としてペットボトルのキャップを集めている。次のデータは、1か月ごとに集まったキャップの重量を半年間記録したものである。
3.2 1.2 2.3 2.0 2.7 2.4 (単位はkg)
(1)中央値と平均値を求めよ。
(2)上記の6個のうち1個が誤りであることが分かった。正しい数値に基づく中央値と平均値は、それぞれ2.55kgと2.4kgであるという。誤っている数値を選び、正しい数値を求めよ。
この動画を見る
ある高校で、エコ活動としてペットボトルのキャップを集めている。次のデータは、1か月ごとに集まったキャップの重量を半年間記録したものである。
3.2 1.2 2.3 2.0 2.7 2.4 (単位はkg)
(1)中央値と平均値を求めよ。
(2)上記の6個のうち1個が誤りであることが分かった。正しい数値に基づく中央値と平均値は、それぞれ2.55kgと2.4kgであるという。誤っている数値を選び、正しい数値を求めよ。
データの分析 度数分布表【ユースケ・マセマティックがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の表は25人の生徒のテストの得点のデータから作った度数分布表である。
(1)このデータの平均値のとり得る範囲を求めよ。
(2)60点以上69点以下の階級に含まれる値が次ののようであるとき、全体のデータの中央値を求めよ。
68 63 66 62 68 63 67 65
この動画を見る
右の表は25人の生徒のテストの得点のデータから作った度数分布表である。
(1)このデータの平均値のとり得る範囲を求めよ。
(2)60点以上69点以下の階級に含まれる値が次ののようであるとき、全体のデータの中央値を求めよ。
68 63 66 62 68 63 67 65
データの分析 平均点からデータを求める【ユースケ・マセマティックがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のデータは、ある体操競技会に参加した10人のある種目の得点である。
13.2 13.0 13.7 12.5 14.6 12.3 12.5 11.9 13.9 a (単位は点)
このデータの平均値が13.1点であるとき、aの値を求めよ。
この動画を見る
次のデータは、ある体操競技会に参加した10人のある種目の得点である。
13.2 13.0 13.7 12.5 14.6 12.3 12.5 11.9 13.9 a (単位は点)
このデータの平均値が13.1点であるとき、aの値を求めよ。
神戸大 不等式の証明
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#式と証明#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)$\dfrac{y}{x}+\dfrac{x}{y}\geqq 2$を示せ.等号成立するか?
(2)n個の正実数$a_1・・・・a_n\left(a_1+・・・a_n\right)\left(\dfrac{1}{a_1}+・・・・+\dfrac{1}{a_n}\right)\geqq n^2$
を示せ。等号成立はするか?
この動画を見る
(1)$\dfrac{y}{x}+\dfrac{x}{y}\geqq 2$を示せ.等号成立するか?
(2)n個の正実数$a_1・・・・a_n\left(a_1+・・・a_n\right)\left(\dfrac{1}{a_1}+・・・・+\dfrac{1}{a_n}\right)\geqq n^2$
を示せ。等号成立はするか?
数と式 1次不等式の利用【ホーン・フィールドがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のものを求めよ。
(1)不等式$5(x-3)\lt -2(x-14)$を満たす最大の整数x
(2)不等式$\dfrac{x}{2}+\dfrac{4}{3}\geqq x-\dfrac{2}{3}$を満たす自然数xの個数
不等式$2x-3gt a+8x$について、次の問いに答えよ。
(1)解が$x\lt 1$となるように、定数aの値を定めよ。
(2)解が$x=0$を含むように、定数aの値の範囲を定めよ。
(3)この不等式を満たすxのうち、最大の整数が0となるように、定数aの値の範囲を定めよ。
aを定数とするとき、次の方程式、不等式を解け。
(1)$ax=1$
(2)$ax\leqq 2$
(3)$ax+6\gt 3x+2a$
この動画を見る
次のものを求めよ。
(1)不等式$5(x-3)\lt -2(x-14)$を満たす最大の整数x
(2)不等式$\dfrac{x}{2}+\dfrac{4}{3}\geqq x-\dfrac{2}{3}$を満たす自然数xの個数
不等式$2x-3gt a+8x$について、次の問いに答えよ。
(1)解が$x\lt 1$となるように、定数aの値を定めよ。
(2)解が$x=0$を含むように、定数aの値の範囲を定めよ。
(3)この不等式を満たすxのうち、最大の整数が0となるように、定数aの値の範囲を定めよ。
aを定数とするとき、次の方程式、不等式を解け。
(1)$ax=1$
(2)$ax\leqq 2$
(3)$ax+6\gt 3x+2a$
スイカに塩 小数と2次方程式 関西大学第一(改)
単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
方程式を解け
$x^2 - 0.001 = 0$
関西大学第一高等学校
この動画を見る
方程式を解け
$x^2 - 0.001 = 0$
関西大学第一高等学校
ただの因数分解だよ
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
次の式は整数の範囲で因数分解できることが分かっています.
$2x^2-2519376x-3^10$
$(2^{\Box}x-3^{\Box})(2^{\Box}x+3^{\Box})
\Box$ に0以上の整数を入れなさい.
この動画を見る
次の式は整数の範囲で因数分解できることが分かっています.
$2x^2-2519376x-3^10$
$(2^{\Box}x-3^{\Box})(2^{\Box}x+3^{\Box})
\Box$ に0以上の整数を入れなさい.
これって高校範囲なのでは? 埼玉県
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x=2+\sqrt 3,y=2- \sqrt 3$
$(1+\frac{1}{x})(1+\frac{1}{y})=?$
埼玉県
この動画を見る
$x=2+\sqrt 3,y=2- \sqrt 3$
$(1+\frac{1}{x})(1+\frac{1}{y})=?$
埼玉県
【迷わず進め!】二次方程式:東京都立八王子東高等学校~全国入試問題解法
単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#2次関数#2次方程式と2次不等式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2次方程式$ (x+1)^2+(x+1)(x+2)+4x+5=0 $を解け.
都立八王子東高校過去問
この動画を見る
2次方程式$ (x+1)^2+(x+1)(x+2)+4x+5=0 $を解け.
都立八王子東高校過去問
等式の変形だけど実は2次〇〇○
単元:
#数Ⅰ#数と式#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x=?$ $(a+b \neq 0)$
$\frac{1}{a+b+x} = \frac{1}{a} + \frac{1}{b} + \frac{1}{x}$
この動画を見る
$x=?$ $(a+b \neq 0)$
$\frac{1}{a+b+x} = \frac{1}{a} + \frac{1}{b} + \frac{1}{x}$
【奥が深い?スッキリ解答】一次関数:函館ラ・サール高等学校~全国入試問題解法
単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
1次関数$ y=ax+3(a \lt 0)$
xの変域$ -2 \leqq x \leqq 5$であるとき,yの変域$ -2 \leqq y \leqq b $となるような
aとbの値を求めなさい.
函館ラサール高校過去問
この動画を見る
1次関数$ y=ax+3(a \lt 0)$
xの変域$ -2 \leqq x \leqq 5$であるとき,yの変域$ -2 \leqq y \leqq b $となるような
aとbの値を求めなさい.
函館ラサール高校過去問
数と式 根号を含む計算【ホーン・フィールドがていねいに解説】
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\dfrac{\sqrt2}{\sqrt2-1}$の整数部分をa、小数部分をbとする。次の式の値を求めよ。
(1)$a$ (2)$b$ (3)$a+b+b^2$
次の各場合について、$\sqrt{x^2-10x+25}$をxの多項式で表せ。
(1)$x\geqq 5$ (2)$x\lt 5$
この動画を見る
$\dfrac{\sqrt2}{\sqrt2-1}$の整数部分をa、小数部分をbとする。次の式の値を求めよ。
(1)$a$ (2)$b$ (3)$a+b+b^2$
次の各場合について、$\sqrt{x^2-10x+25}$をxの多項式で表せ。
(1)$x\geqq 5$ (2)$x\lt 5$