数Ⅰ

19兵庫県教員採用試験(数学:1-3番 命題)

単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#図形と方程式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣-(3)
$x,y,k \in \mathbb{ R }$
$x^2+y^2 \leqq 1$が$2x+y \geqq k$の十分条件となるkの範囲
この動画を見る
1⃣-(3)
$x,y,k \in \mathbb{ R }$
$x^2+y^2 \leqq 1$が$2x+y \geqq k$の十分条件となるkの範囲
京都府立医大 二次関数の最大値

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$m$は自然数の定数である.
$f(x)=-(m+1)x^2+(m^2+3)x$
変数$x$が整数値のみとるときの$f(x)$の最大値を求めよ.
1993京都府立医大過去問
この動画を見る
$m$は自然数の定数である.
$f(x)=-(m+1)x^2+(m^2+3)x$
変数$x$が整数値のみとるときの$f(x)$の最大値を求めよ.
1993京都府立医大過去問
17東京都教員採用試験(数学 1-2 方程式)

単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式と証明#式の計算(整式・展開・因数分解)#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣-(2)
$x^3+\frac{1}{x^3}=0$のとき、$x+\frac{1}{x}$の値を求めよ。
この動画を見る
1⃣-(2)
$x^3+\frac{1}{x^3}=0$のとき、$x+\frac{1}{x}$の値を求めよ。
17東京都教員採用試験(数学1-1番 整数問題)

単元:
#数Ⅰ#数A#数Ⅱ#2次関数#式と証明#2次方程式と2次不等式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣$m^2-mn+2n^2=28$
$m,n \in \mathbb{ N } (m>n)$を求めよ。
この動画を見る
1⃣$m^2-mn+2n^2=28$
$m,n \in \mathbb{ N } (m>n)$を求めよ。
【数Ⅰ】数と式: √(6-√32)の2重根号を外す!

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\sqrt{(6-\sqrt{32})}$の2重根号を外しなさい
この動画を見る
$\sqrt{(6-\sqrt{32})}$の2重根号を外しなさい
【数Ⅰ】2次関数:放物線y=x²-6x+10をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めましょう。

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線$y=x²-6x+10$をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい
この動画を見る
放物線$y=x²-6x+10$をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい
産業医大 3次方程式と2次方程式の共通解

単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#2次関数#複素数と方程式#2次方程式と2次不等式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$P$は素数であり,$q$は整数である.
$x^3-2x^2+x-p=0$,$x^2-x+q=0$が1つの共通解をもつ,$p,q$を求めよ.
1996産業医大過去問
この動画を見る
$P$は素数であり,$q$は整数である.
$x^3-2x^2+x-p=0$,$x^2-x+q=0$が1つの共通解をもつ,$p,q$を求めよ.
1996産業医大過去問
【高校数学】不等式の例題~難しいものも解こうよ~ 1-14.5【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) |$x$| + |$x-2$| $\lt x + 1$
(2)次の連立不等式を満たす整数$x$がちょうど3個存在するような定数$a$の値の
範囲を求めよ。
$\begin{eqnarray}
\begin{cases}
5x - 2 \gt 3x …①\\
x-a \lt 0 …②
\end{cases}
\end{eqnarray}$
(3) $ax + a \lt a^2 + x$ 解け。ただし、$a$は定数とする。
この動画を見る
(1) |$x$| + |$x-2$| $\lt x + 1$
(2)次の連立不等式を満たす整数$x$がちょうど3個存在するような定数$a$の値の
範囲を求めよ。
$\begin{eqnarray}
\begin{cases}
5x - 2 \gt 3x …①\\
x-a \lt 0 …②
\end{cases}
\end{eqnarray}$
(3) $ax + a \lt a^2 + x$ 解け。ただし、$a$は定数とする。
18兵庫県教員採用試験(数学:1-1 確率)

単元:
#数Ⅰ#数A#場合の数と確率#確率
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣-(1)
赤5コ、白7コが入った袋がある。
(1)同時に2コとるとき、玉の色が異なる確率を求めよ。
(2)1コとって、袋にもどさず2コ目をとる。
2コ目が白のとき、1コ目も白の確率を求めよ。
この動画を見る
1⃣-(1)
赤5コ、白7コが入った袋がある。
(1)同時に2コとるとき、玉の色が異なる確率を求めよ。
(2)1コとって、袋にもどさず2コ目をとる。
2コ目が白のとき、1コ目も白の確率を求めよ。
【数Ⅰ】図形と計量: 0°≦x≦180°のとき、関数y=sin²x+cosx+1の最大値、最小値を求めましょう。

単元:
#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
教材:
#高校リード問題集#高校リード問題集数Ⅰ#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$0°≦x≦180°$のとき、関数$y=sin²x+cosx+1$の最大値、最小値を求めよ。
この動画を見る
$0°≦x≦180°$のとき、関数$y=sin²x+cosx+1$の最大値、最小値を求めよ。
16大阪府教員採用試験(数学:連立不等式)

単元:
#2次関数#2次方程式と2次不等式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$a \in \mathbb{ R }$,
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 - (a+2)x+2a 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$
を同時に満たす整数がただ1つ存在するようにaの値の範囲を求めよ。
この動画を見る
$a \in \mathbb{ R }$,
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 - (a+2)x+2a 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$
を同時に満たす整数がただ1つ存在するようにaの値の範囲を求めよ。
17大阪府教員採用試験(数学:因数分解・整数問題)

単元:
#数Ⅰ#数A#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
(1)$x^2-6y^2+xy+5x+5y+6$を因数分解せよ。
(2)$x^2-6y^2+xy+5x+5y+9=0$をみたす整数の組(x,y)を求めよ。
この動画を見る
(1)$x^2-6y^2+xy+5x+5y+6$を因数分解せよ。
(2)$x^2-6y^2+xy+5x+5y+9=0$をみたす整数の組(x,y)を求めよ。
【中学数学】中高一貫校用問題集(代数編)平方根:√1 /24,1/5,√1/20,1/6の大小を比較せよ。

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
教材:
#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\sqrt{\dfrac{1}{24}},\dfrac{1}{5},\sqrt{\dfrac{1}{20}},\dfrac{1}{6}$の大小を比較せよ。
この動画を見る
$\sqrt{\dfrac{1}{24}},\dfrac{1}{5},\sqrt{\dfrac{1}{20}},\dfrac{1}{6}$の大小を比較せよ。
【高校数学】絶対値を含む方程式・不等式~考え方を学ぼう~ 1-14【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
絶対値を含む方程式・不等式の説明動画です
この動画を見る
絶対値を含む方程式・不等式の説明動画です
【高校数学】1次不等式の利用~ただの文章題です~ 1-13 【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)Aさんの通う学校から自宅までの道のりは24kmである。
この道のりを初めは時速4km,途中から時速3kmで歩いたら、
所要時間は7時間以内であった。
時速4kmで歩いた道のりはどれほどか。
(2)連続する3つの整数の和が37以上になるもののうち、
その和が最小となる3つの数を求めよ。
この動画を見る
(1)Aさんの通う学校から自宅までの道のりは24kmである。
この道のりを初めは時速4km,途中から時速3kmで歩いたら、
所要時間は7時間以内であった。
時速4kmで歩いた道のりはどれほどか。
(2)連続する3つの整数の和が37以上になるもののうち、
その和が最小となる3つの数を求めよ。
【数Ⅰ】中高一貫校問題集3(数式・関数編)43:数と式:因数分解:次の式を因数分解せよ。6x²+5xy-6y²+x-5y-1

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
教材:
#TK数学#TK数学問題集3(数式・関数編)#中高教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を因数分解せよ。
6x²+5xy-6y²+x-5y-1
この動画を見る
次の式を因数分解せよ。
6x²+5xy-6y²+x-5y-1
【高校数学】組合せの例題~最低でもこれはできるように~ 1-10.5【数学A】

単元:
#数Ⅰ#数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)正六角形の6個の頂点のうち3点を結んで三角形を作るとき、
三角形は何個作れるか。
(2)6本の平行線と、それらに交わる7本の平行線によってできる
平行四辺形は何個か。
(3)7人を次のようにする方法は何通りあるか。
(a)部屋A、B、Cに2人ずつ入れ、部屋Dに1人入れる。
(b)2人,2人,2人,1人の4組に分ける
この動画を見る
(1)正六角形の6個の頂点のうち3点を結んで三角形を作るとき、
三角形は何個作れるか。
(2)6本の平行線と、それらに交わる7本の平行線によってできる
平行四辺形は何個か。
(3)7人を次のようにする方法は何通りあるか。
(a)部屋A、B、Cに2人ずつ入れ、部屋Dに1人入れる。
(b)2人,2人,2人,1人の4組に分ける
【数Ⅰ】2次関数:2次方程式が重解を持つ条件をわかりやすく解説!

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$4x²+(m-1)x+1=0$が重解を持つように、定数mの値を定めよ。
この動画を見る
$4x²+(m-1)x+1=0$が重解を持つように、定数mの値を定めよ。
指数関数 2次関数 大分大

単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#2次関数#2次関数とグラフ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$y=9^x+\dfrac{1}{9^x}-4a\left(3^x+\dfrac{1}{3^x}\right)$である.
$y$の最小値とそのときの$x$の値を$a$を用いて表せ.
2018大分大過去問
この動画を見る
$y=9^x+\dfrac{1}{9^x}-4a\left(3^x+\dfrac{1}{3^x}\right)$である.
$y$の最小値とそのときの$x$の値を$a$を用いて表せ.
2018大分大過去問
【数Ⅰ】数と式:√(5+2√6)の2重根号を外す!

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\sqrt{(5+2\sqrt6)}$の2重根号を外しなさい
この動画を見る
$\sqrt{(5+2\sqrt6)}$の2重根号を外しなさい
立方根

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$z^3=9+\sqrt{80}$の3つの解を求めよ.
この動画を見る
$z^3=9+\sqrt{80}$の3つの解を求めよ.
【高校数学】連立不等式~きちんと理解しましょう~ 1-12【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)$\begin{eqnarray}
\begin{cases}
7x-1 \geqq 4x-7 ) \\
x+4 \gt 3(1+x)
\end{cases}
\end{eqnarray}$
(2)$5x-6\leqq x+1<2x$
この動画を見る
(1)$\begin{eqnarray}
\begin{cases}
7x-1 \geqq 4x-7 ) \\
x+4 \gt 3(1+x)
\end{cases}
\end{eqnarray}$
(2)$5x-6\leqq x+1<2x$
【数Ⅰ】2次関数:関数決定その2! 軸がわかっている場合

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
軸が直線x=-2で、2点(0,3),(-1,0)を通る。
この動画を見る
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
軸が直線x=-2で、2点(0,3),(-1,0)を通る。
【数Ⅰ】2次関数:関数決定その1! 頂点がわかっている場合

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
頂点が(1,-2)で、点(2,-3)を通る。
この動画を見る
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
頂点が(1,-2)で、点(2,-3)を通る。
方程式 解と係数の関係

単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^2+2x+4=0$の2つの解を$\alpha,\beta$とする.
$\alpha^{100}+\beta^{100}$の値を求めよ.
$x^2+x+1=0$の2つの解を$\alpha,\beta$とする.
$\alpha^5+\beta^5$の値を求めよ.
この動画を見る
$x^2+2x+4=0$の2つの解を$\alpha,\beta$とする.
$\alpha^{100}+\beta^{100}$の値を求めよ.
$x^2+x+1=0$の2つの解を$\alpha,\beta$とする.
$\alpha^5+\beta^5$の値を求めよ.
【数Ⅰ】数と式:絶対値の外し方のルールを分かりやすく教えます!!

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
絶対値を外すとき、中身が負ならマイナスを取るって思っていませんか?それは危険です!!この動画を見れば文字が来ても大丈夫!もう符号ミスはしない!!
この動画を見る
絶対値を外すとき、中身が負ならマイナスを取るって思っていませんか?それは危険です!!この動画を見れば文字が来ても大丈夫!もう符号ミスはしない!!
【数Ⅰ】数と式:√の外し方のルールを分かりやすく教えます!!

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\sqrt{a^2}$の$\sqrt{}$を外したa??2乗だったらただ√が取れると思っていませんか??この動画を見れば、文字があっても正しく√を外せるようになりますよ!!
この動画を見る
$\sqrt{a^2}$の$\sqrt{}$を外したa??2乗だったらただ√が取れると思っていませんか??この動画を見れば、文字があっても正しく√を外せるようになりますよ!!
【数学Ⅰ】因数分解まとめ(誰でも嫌でも解けるステップ)→覚えやすさ重視の解説

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学Ⅰ】因数分解まとめ動画です
-----------------
問1 $4a^2-9b^2$
問2 $8x^3+12x^2y+6xy^2+y^3$
問3 $64a^3+27b^3$
この動画を見る
【数学Ⅰ】因数分解まとめ動画です
-----------------
問1 $4a^2-9b^2$
問2 $8x^3+12x^2y+6xy^2+y^3$
問3 $64a^3+27b^3$
【高校数学】1次不等式~図も理解しましょう~ 1-11【数学Ⅰ】

【高校数学】2重根号~この動画で十分です~ 1-10【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
2重根号 解説動画です
この動画を見る
2重根号 解説動画です