数学(高校生) - 質問解決D.B.(データベース) - Page 286

数学(高校生)

【高校数学】 数Ⅱ-170 定積分で表された関数①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$\int_2^x (3t^2-4t-1) dt$をxの式で表そう。また、そのxの関数を微分しよう。

②$\int_x^a f(t)dt=x^2+2x-3$を満たす$f(x)$と定数aの値を求めよう。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-120 三角関数の合成③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$0 \leqq x \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$\sin x-\sqrt{ 3 } \cos x \gt -1 $

②$\sqrt{ 3 } \sin x - \cos x \leqq \sqrt{ 2 }$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-119 三角関数の合成②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$0 \leqq x \lt 2π$のとき、次の方程式を解こう。

①$\sqrt{ 3 } \sin x-\cos x=\sqrt{ 3 } $

②$2(\sin x + \cos x) -\sqrt{ 6 }$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-118 三角関数の合成①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の式を$rsin(\theta+\alpha)$の形に変形しよう。ただし、$r \gt 0 ,-π \lt \alpha \lt π$とする。

①$\sqrt{ 3 } \sin \theta+\cos \theta$

②$\sqrt{ 2 } \sin \theta-\sqrt{ 6 } \cos \theta$

③$3 \sin \theta+4 \cos \theta$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-117 和と積の公式②・和(差)→積編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$\sin A+\sin B=$①____________

$\cos A+\cos B=$②____________

$\sin A-\sin B=$③____________

$\cos A-\cos B=$④____________

◎次の値を求めよう。

⑤$\sin 105°+\sin 15°$

⑥$\cos 75°-\sin 15°$

⑦$\cos75°+\cos15°$
この動画を見る 

【京大式】センター数学で98点得点する、センター試験対策~京大生のセンター突破戦略~【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #その他#勉強法#数学(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
センター数学で98点得点する、センター試験対策!
京大生の「センター突破戦略」についてのお話です。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-115 三角関数を含む方程式・不等式⑧

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$0 \leqq x \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$\cos 2x \leqq 3 \sin x-1$

②$\sin 2x \gt \sin x$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-114 三角関数を含む方程式・不等式⑦

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$0 \leqq x \lt 2π$のとき、次の方程式を書こう。

①$2 \cos 2x+1=4\sin x$

②$\sin2x=\cos x$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-113 加法定理の応用③・半角の公式編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$\sin^2 \displaystyle \frac{\alpha}{2}=$

②$\cos ^2 \displaystyle \frac{\alpha}{2}=$

③$\tan ^2 \displaystyle \frac{\alpha}{2}=$

◎$\displaystyle \frac{3}{2}π \lt \alpha \lt 2π$で、$\sin \alpha=-\displaystyle \frac{3}{5}$のとき、次の値を求めよう。

④$\sin \displaystyle \frac{\alpha}{2}=$

⑤$\cos \displaystyle \frac{\alpha}{2}=$

⑥$\tan \displaystyle \frac{\alpha}{2}=$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-112 加法定理の応用②・3倍角の公式編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$sin3\alpha=3\sin\alpha-4\sin^3\alpha$を証明しよう。

②$cos3\alpha=3\cos\alpha-4\cos^3\alpha$を証明しよう。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-111 加法定理の応用①・2倍角の公式編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$\sin \alpha=$①________

$\cos \alpha=$②______=______=________

$\tan \alpha=$③________

◎$\displaystyle \frac{π}{2} \lt \alpha \lt π$で、$\sin \alpha=\displaystyle \frac{7}{4}$のとき、次の値を求めよう。

④$\sin 2 \alpha$

⑤$\cos 2 \alpha$

⑥$\tan 2 \alpha$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-110 点の回転

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①点P(3.4)を、原点○を中心として$\displaystyle \frac{2}{3}π$だけ回転させた点Qの座標を求めよう。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-109 2直線のなす角

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
交わる2直線$y=m,x+n,、y=m_2x+n_2$が垂直でないとき、そのなす鋭角を$\theta$とすると$\tan \theta=$①____

◎次の2直線のなす角$\theta$を求めよう。ただし、$0\lt \theta \lt \displaystyle \frac{π}{2}$とする。

②$y=-3x+5.y=2x$

③$y=\sqrt{ 3 }x,y=x-5$

④$\sqrt{ 3 }x-2y=4,3\sqrt{ 3 }x+y-2=0$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-108 加法定理②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$\tan(\alpha+\beta)=$____

②$\tan(\alpha-\beta)=$____

◎次の値を求めよう。

③$\tan 105°$

④$\tan 75°$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-107 加法定理①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$\sin(\alpha+\beta)=$____

②$\cos(\alpha+\beta)=$____

③$\sin(\alpha-\beta)=$____

④$\cos(\alpha-\beta)=$____

◎次の値を求めよう。

⑤$\cos 75°$

⑥$\sin 105°$

⑦$\sin 15°$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-106 三角関数を含む関数の最大・最小②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の関数の最大値と最小値、およびそのときの$\theta$の値を求めよう。

①$y=\sin^2 \theta +\cos \theta+1 (0\leqq \theta\lt2π)$

②$y=\cos^2 \theta +\sin \theta-1 (-\displaystyle \frac{π}{2}\leqq \theta\leqq\displaystyle \frac{π}{2})$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-105 三角関数を含む関数の最大・最小①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の関数の最大値と最小値、およびそのときの$\theta$の値を求めよう。

①$y=2\sin \theta -5(\displaystyle \frac{π}{3}\leqq\theta\leqq\displaystyle \frac{7}{6}π)$

②$y=\sin(\theta-\displaystyle \frac{π}{3})(0\leqq\theta\leqq\displaystyle \frac{2}{3}π)$

③$y=\cos (2\theta-\displaystyle \frac{π}{3})(\displaystyle \frac{π}{4}\leqq\theta\leqq\displaystyle \frac{π}{2})$

④$y=2\cos(2\theta-\displaystyle \frac{π}{6})(\displaystyle \frac{π}{6}\leqq\theta\leqq\displaystyle \frac{π}{3})$
この動画を見る 

【京大式】数学のテストを効率的に復習する方法~原因別に分けて数学テストを効果的に復習しよう!【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #その他#勉強法#数学(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
原因別に分けて数学テストを効果的に復習しよう!
「数学のテストを効率的に復習する方法」についてのお話です。
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-104 三角関数を含む方程式・不等式⑥

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$0 \leqq \theta \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$2\sin^2 \theta-\sin \theta -1 \gt 0$

②$2\sin^2 \theta-3\sin \theta +1 \lt 0$

③$2\sin^2 \theta+5\cos \theta \lt 4$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-103 三角関数を含む方程式・不等式⑤

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$0 \leqq \theta \lt 2π$のとき、次の方程式を解こう。

①$2\cos^2 \theta-5\cos \theta -3=0$

②$2\cos^2 \theta-\sin \theta -1=0$

③$\sqrt{ 3 } \tan^2 \theta -2\tan \theta-\sqrt{ 3 }=0$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-102 三角関数を含む方程式・不等式④

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$0 \leqq \theta \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$\sin (\theta +\displaystyle \frac{π}{6}) \geqq \displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 2 }}$

②$\cos(\theta-\displaystyle \frac{π}{6}) \geqq \displaystyle \frac{1}{2}$

③$\tan (\theta+\displaystyle \frac{π}{4}) \gt \sqrt{ 3 }$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-101 三角関数を含む方程式・不等式③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$0 \leqq \theta \lt 2π$のとき、次の方程式を解こう。

①$\sin (\theta +\displaystyle \frac{π}{6})=\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }}{2}$

②$\cos(\theta-\displaystyle \frac{π}{4})=\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }}{2}$

③$\sin (2\theta-\displaystyle \frac{π}{3})=\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }}{2}$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-100 三角関数を含む方程式・不等式②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$0 \leqq \theta \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$2\sin \theta \leqq -\sqrt{ 3 }$

②$2\cos\theta-\sqrt{ 2 } \gt 0$

③$\tan \theta +\sqrt{ 3 } \lt 0$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-99 三角関数を含む方程式・不等式①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$0 \leqq \theta \leqq 2π$のとき、次の方程式を解こう。また、$\theta$の範囲に制限がないときの解を求めよう。

①$\sin \theta=+\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }}{2}$

②$2\cos\theta+1=0$

③$\sqrt{ 3 } \tan \theta=1$
この動画を見る 

【受験対策】数学-確率③

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①大小2つのさいころを同時に投げ、異なる目が出た場合は、出た目の数の大きい方を得点とし、2つとも同じ目が出た場合は、出た目の数の和を得点とする。
これらのさいころを1回投げたとき、得点が4点となる確率を求めよう。

② 右の図のように、点、A、B、C、D、E、F、G、Hを頂点とする 立方体があり、この頂点上を移動する2点、P,Qがある。
大小2つのさいころを同時に1回投げる。
点Pは、点Aを出発点として、大きいさいころの出た目の数だけ、→B→C→D→A→B→C の順に移動し、点Qは、点Eを出発点として、小さいさいころの出た目の数だけ、→H→G→F→E→H→Gの順に移動する。
このとき、直線PQと直線CGが、ねじれの位置にある確率を求めよう。
ただし、さいころを投げるとき、1から6までのどの目が 出ることも同様に確からしいものとする。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験対策】数学-確率②

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
① 1.2.3.4.5の数字を1つずつ記入した5枚のカードがある。
このカードをよくきってから1枚ずつ2回続けて引き、引いた順に左から並べて2けたの整数をつくる。
このとき、できた2けたの整数が4の倍数である確率を求めよう。

② トランプのスペードのカードが1枚、ハート、ダイヤのカードがそれぞれ2枚ずつある。
この5枚のカードをよくきってから、2枚のカードを同時に取り出すとき、1枚はハートのカードで1枚はダイヤのカードとなる確率を求めよう。

③ 袋の中に、赤玉が2個、白玉が3個入っている。
この袋の中から、はじめにAさんが玉を1個取り出す。
取り出した玉を袋に戻さず、次にBさんが玉を1個取り出す。
このとき、2人の取り出した玉が異なる色であればAさんの勝ち、同じ色であればBさんの勝ちとする。
AさんとBさんのうちで勝ちやすいのはどちらか、次の㋐~㋒から正しいものを1つ選び、それが正しいことの理由を、2人の勝つ確率をもとに書こう。
ただし、どの玉が取り出されることも同様に確からしいものとする。

㋐ Aさん

㋑ Bさん

㋒ 2人とも同じ
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-98 三角関数のグラフ④

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフと周期を書こう。

①$y=2\sin 3\theta$

②$y=\sin (\theta+\displaystyle \frac{π}{3})$

③$y=\cos(\displaystyle \frac{\theta}{2}-\displaystyle \frac{π}{4})$
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-97 三角関数のグラフ③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の関数のグラフと周期を書こう。

①$y=\sin \theta$

②$y=\cos \displaystyle \frac{\theta}{3}$

③$y=\tan3\theta$
この動画を見る 

【数学】基本問題をバッチリ解いて、数学で困らないようになる方法~基本問題を解くためにわかっておいて欲しいこと【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #その他#勉強法#数学(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
基本問題をバッチリ解いて、数学で困らないようになる方法!
「基本問題を解くためにわかっておいて欲しいこと」についてのお話です。
この動画を見る 

【数学】応用問題で点を取りたい人のための、京大式対策術~偏差値70を取るために今やるべきこと【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #その他#勉強法#数学(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
応用問題で点を取りたい人のための、京大式対策術!
偏差値70を取るために「今やるべきこと」についてのお話です。
この動画を見る 
PAGE TOP