化学
【構造異性体も含め解説!】アルケン、シクロアルカンの基礎知識をこの一本でマスター!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
【高校化学】構造決定III練習問題①(構造決定の頻出パターン、練習問題を2題)【有機化学#13】
単元:
#化学#有機#有機化合物の特徴と構造#脂肪族炭化水素#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
☆構造決定Ⅲ,練習問題①
1⃣分子式C₃H₆0の鎖式化合物A,B,C.D について、以下の情報から構造を決定せよ。
(1)AとBは臭素水を脱色する。
また、水素化するとそれぞれE、Fとなる。
E、Fは分子量は等しいが、沸点はEの方が高い。
(2)Cは、K₂Cr₂O₇で容易に酸化されGとなる。
また、Eを酸化するとCを経てGとなる。
(3)Dは酸化をうけないが、NaOHagとI₂を加えて加熱すると黄色沈殿が生じる。
-----------------
2⃣分子式 C₄H₈O₂のエステルA,B,C,Dがある。
それぞれをけん化し、対応するカルボン酸のナトリウム塩とアルコールを得た、
カルボン酸のナトリウム塩は、希硫酸によりカルボン酸として遊離させた。
それぞれのカルボン酸にKMnO₄agを滴下すると、AとDから得られたもののみ
赤紫色を脱色した。
一方、得られたアルコールの沸点はB<C<A<Dで、AとCから得られたもののみ
ヨードホルム反応に陽性であった。
この動画を見る
☆構造決定Ⅲ,練習問題①
1⃣分子式C₃H₆0の鎖式化合物A,B,C.D について、以下の情報から構造を決定せよ。
(1)AとBは臭素水を脱色する。
また、水素化するとそれぞれE、Fとなる。
E、Fは分子量は等しいが、沸点はEの方が高い。
(2)Cは、K₂Cr₂O₇で容易に酸化されGとなる。
また、Eを酸化するとCを経てGとなる。
(3)Dは酸化をうけないが、NaOHagとI₂を加えて加熱すると黄色沈殿が生じる。
-----------------
2⃣分子式 C₄H₈O₂のエステルA,B,C,Dがある。
それぞれをけん化し、対応するカルボン酸のナトリウム塩とアルコールを得た、
カルボン酸のナトリウム塩は、希硫酸によりカルボン酸として遊離させた。
それぞれのカルボン酸にKMnO₄agを滴下すると、AとDから得られたもののみ
赤紫色を脱色した。
一方、得られたアルコールの沸点はB<C<A<Dで、AとCから得られたもののみ
ヨードホルム反応に陽性であった。
【素早くマスター!!】イオン結晶、金属結晶、分子結晶、共有結合の結晶の見分け方のコツを解説!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
イオン結晶、金属結晶、分子結晶、共有結合の結晶の見分け方について解説します。
この動画を見る
化学基礎
イオン結晶、金属結晶、分子結晶、共有結合の結晶の見分け方について解説します。
【構造異性体も含め解説!】アルカンの基礎知識をこの一本でマスター!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
【高校化学】構造決定II②「立体異性体」(シス・トランス異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー)【有機化学#12】
単元:
#化学#有機化合物の特徴と構造#脂肪族炭化水素#酸素を含む脂肪族化合物#数学検定5級#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
立体異性体(シス・トランス異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー)の説明動画です
この動画を見る
立体異性体(シス・トランス異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー)の説明動画です
【どうやって求める!?】よく出る同位体の組み合わせの問題の解き方を解説〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
【音声だけで基礎用語&出るポイントを復習】聞き流し化学vol.2
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#理科(高校生)#化学
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
原子、電子配置、イオン、周期表、同位体、放射性同位体、半減期、イオン化エネルギー、電子親和力について解説します。
※音声のみ
この動画を見る
化学基礎
原子、電子配置、イオン、周期表、同位体、放射性同位体、半減期、イオン化エネルギー、電子親和力について解説します。
※音声のみ
アンモニアソーダ法がスルスル覚えられる歌
【化学】化学伸びない人_全員集合【共通テスト】【二次試験】【勉強法】
【高校化学】構造決定II①「構造異性体の書き出し方」【有機化学#11】
【考え方も理解!】弱酸の遊離、弱塩基の遊離、逆滴定〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
【反応式も知識もこれでOK!】炭素・ケイ素・リン関連の知識はこの一本でバッチリ!〔現役塾講師解説、高校化学、無機化学〕
【高校化学】構造決定I「分子式の決定、元素分析」【有機化学#10】
単元:
#化学#有機#有機化合物の特徴と構造#脂肪族炭化水素#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
分子式の決定、元素分析の説明動画です
この動画を見る
分子式の決定、元素分析の説明動画です
【高校化学】脂肪族VII「エステル」【有機化学#9】
【計算の基礎も知識もこれでOK!】中和の基礎、塩と液性〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
【化学】 電池:鉛蓄電池(2)
単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
鉛蓄電池解説その2
入試で鉛蓄電池が出題されたら聞かれるポイントを解説。
放電時の負極側の増加量、正極の増加量について解説。硫酸鉛が作られるのに鉛の分を加えない理由とは?
この動画を見る
鉛蓄電池解説その2
入試で鉛蓄電池が出題されたら聞かれるポイントを解説。
放電時の負極側の増加量、正極の増加量について解説。硫酸鉛が作られるのに鉛の分を加えない理由とは?
【化学】電池:鉛蓄電池(1)
単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
鉛蓄電池その1
充電できる電池のことを二次電池と言います。
負極の反応式、正極の反応式から全体の式まで一気に解説。充電と放電時の反応式で注意すべきポイントとは?
この動画を見る
鉛蓄電池その1
充電できる電池のことを二次電池と言います。
負極の反応式、正極の反応式から全体の式まで一気に解説。充電と放電時の反応式で注意すべきポイントとは?
【反応式も知識もこれでOK!】酸素・硫黄(接触法)関連の知識はこの一本でバッチリ!〔現役塾講師解説、高校化学、無機化学〕
【高校化学】脂肪族VI「ケトン、ヨードホルム反応」【有機化学#7】
単元:
#化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
☆確認テスト
次の化合物のうち、ヨードホルム反応陽性のものをすべて選べ
(1) CH₃-C-CH₃
(2) C₂H₅-C-C₂H₅
(3) CH₃-CH₂-OH
(4) CH₃-CHO
(5) CH₃-C-OH
この動画を見る
☆確認テスト
次の化合物のうち、ヨードホルム反応陽性のものをすべて選べ
(1) CH₃-C-CH₃
(2) C₂H₅-C-C₂H₅
(3) CH₃-CH₂-OH
(4) CH₃-CHO
(5) CH₃-C-OH
【注意点はここ!!】熱化学の基礎と熱化学方程式の作り方〔現役塾講師解説、化学〕
【高校化学】脂肪族V「アルデヒド、銀鏡反応、フェーリング反応」【有機化学#6】
【化学】電池:化学電池の基本 ボルタ電池・ダニエル電池編
単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
化学電池の基本
ボルタ電池・ダニエル電池編
ボルタ電池の両極の反応式を解説。
ダニエル電池の両極の反応式から素焼き板を置く理由を解説。
この動画を見る
化学電池の基本
ボルタ電池・ダニエル電池編
ボルタ電池の両極の反応式を解説。
ダニエル電池の両極の反応式から素焼き板を置く理由を解説。
【音声だけで基礎用語&出るポイントを復習】聞き流し化学vol.1
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#化学基礎2ー物質の変化#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
純物質、混合物、単体、化合物、混合物の分離、炎色反応について解説します。
※音声のみ
この動画を見る
化学基礎
純物質、混合物、単体、化合物、混合物の分離、炎色反応について解説します。
※音声のみ
【化学】電池:化学電池の基本
単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
化学電池の基本
亜鉛版と銅板を塩酸に浸すときの反応。
化学電池の負極の考え方、正極の考え方から反応式の書き方まで解説。
この動画を見る
化学電池の基本
亜鉛版と銅板を塩酸に浸すときの反応。
化学電池の負極の考え方、正極の考え方から反応式の書き方まで解説。
【高校化学】脂肪族IV「アルコール・エーテル」【有機化学#5】
単元:
#化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
☆脂肪族IV アルコール・エーテル
1⃣アルコールに金属ナトリウムを加えると、気体の____を生じる。
また、第1級アルコールをK₂Cr₂Onでおだやかに酸化すると____になり、
さらに強く酸化すると____になる。
また、エタノールに濃硫酸を加えて約140℃に加熱すると____を
約160℃に加熱すると____を生じる。
この動画を見る
☆脂肪族IV アルコール・エーテル
1⃣アルコールに金属ナトリウムを加えると、気体の____を生じる。
また、第1級アルコールをK₂Cr₂Onでおだやかに酸化すると____になり、
さらに強く酸化すると____になる。
また、エタノールに濃硫酸を加えて約140℃に加熱すると____を
約160℃に加熱すると____を生じる。
【反応式も知識もこれでOK!】窒素(ハーバー・ボッシュ法、オストワルト法)関連の知識はこの一本でバッチリ!〔現役塾講師解説、高校化学、無機化学〕
単元:
#化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
無機化学
窒素について解説します。
ハーバー・ボッシュ法、オストワルト法
この動画を見る
無機化学
窒素について解説します。
ハーバー・ボッシュ法、オストワルト法
【高校化学】脂肪族III「アルキンの反応、付加反応・銀アセチリドの生成など」【有機化学#4】
【テスト前でも間に合います!】苦手な人必見!モル濃度の希釈の考え方と問題の解き方のコツを伝授!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
【高校化学】脂肪族II「アルケンの反応、付加反応と酸化開裂」【有機化学#3】
単元:
#化学#有機#脂肪族炭化水素#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
☆確認テスト
1⃣二重結合を1つもつ鎖式炭化水素を①____という。
二重結合している2個の炭素とそれらに結合している____個の原子は上にある。
①と同じ一般式で二重結合をもたない炭化水素を____という。
2⃣以下の中で、幾何異性体をもつものはどれか
(1)
(2)
3⃣あるアルケンにBr₂1分子を反応させると、分子量が約4.8倍となった。
このアルケンは何か (H=1.0、C=12、Br=80)
この動画を見る
☆確認テスト
1⃣二重結合を1つもつ鎖式炭化水素を①____という。
二重結合している2個の炭素とそれらに結合している____個の原子は上にある。
①と同じ一般式で二重結合をもたない炭化水素を____という。
2⃣以下の中で、幾何異性体をもつものはどれか
(1)
(2)
3⃣あるアルケンにBr₂1分子を反応させると、分子量が約4.8倍となった。
このアルケンは何か (H=1.0、C=12、Br=80)
【純水で薄めてpH7超えないのはなぜ?】pHの求め方、水素イオン濃度をこの一本でマスター〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
単元:
#化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
pHの求め方、水素イオン濃度について解説します。
この動画を見る
化学基礎
pHの求め方、水素イオン濃度について解説します。