理科(高校生)

【高校化学】今週の構造決定#16〜東工大2020〜

単元:
#大学入試過去問(数学)#化学#学校別大学入試過去問解説(数学)#有機#有機化合物の特徴と構造#東京工業大学#数学(高校生)#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
東工大の問題解説動画です
この動画を見る
東工大の問題解説動画です
【高校化学】錯イオン形成反応II(命名法、構造、異性体)【無機化学#10】

【高校化学】錯イオン形成反応I(反応の仕組み、配位子の種類)【無機化学#9】

【高校化学】沈殿生成反応【無機化学#8】

単元:
#化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
反応式を書け。
(1) FeCl₃ag+NaOHag
(2) Cu(NO₃)₂ag+H₂S
(3) AgNO₃ag+NoOHag
(4) Al(NO₃)ag+NH₃
(5) Ca(OH)2ag+H₂SO₄ag
この動画を見る
反応式を書け。
(1) FeCl₃ag+NaOHag
(2) Cu(NO₃)₂ag+H₂S
(3) AgNO₃ag+NoOHag
(4) Al(NO₃)ag+NH₃
(5) Ca(OH)2ag+H₂SO₄ag
【高校化学】今週の構造決定#15〜リンゴ酸の脱水〜

【高校化学】揮発性の酸遊離反応【無機化学#7】

【高校化学】酸化還元反応確認テスト【無機化学#6.5】

単元:
#化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
☆確認テスト
反応式を書け
(1) Cu+濃HNO₃
(2) H₂O₂+SO₂
酸化還元反応を利用して、Cl₂を取り出したい。考えられる反応式を書け。
この動画を見る
☆確認テスト
(1) Cu+濃HNO₃
(2) H₂O₂+SO₂
【高校化学】酸化還元反応(理系向けハイレベル)【無機化学#6】

単元:
#化学#無機#イオンの反応と分離#非金属元素の単体と化合物#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
酸化還元反応の説明動画です
この動画を見る
酸化還元反応の説明動画です
【高校化学】イメージがわかる 単位格子の配位数・原子の個数・充填率の求め方【体心立方格子編】(面心でも六方最密構造でも応用できます)

単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】単位格子の配位数・原子の個数・充填率の求め方解説動画です
この動画を見る
【高校化学】単位格子の配位数・原子の個数・充填率の求め方解説動画です
【高校化学】今週の構造決定#14〜ベンゼンの反応まとめ〜【番外編】

【高校化学】酸塩基反応I(理系向け中和反応)【無機化学#4】

単元:
#化学#無機#イオンの反応と分離#非金属元素の単体と化合物#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
酸塩基反応_中和反応の書き方動画です
この動画を見る
酸塩基反応_中和反応の書き方動画です
【物理】音波のまとめ(弦・気柱・波の速さ)

【高校化学】化学反応論の導入(化学平衡の基礎など)【無機化学#3.5】

単元:
#化学#無機#イオンの反応と分離#非金属元素の単体と化合物#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
化学反応論の導入(化学平衡の基礎など)の説明動画です
この動画を見る
化学反応論の導入(化学平衡の基礎など)の説明動画です
【高校化学】物性③「酸化物と水酸化物の性質」【無機化学#3】

【高校化学】今週の構造決定#13〜ジアゾ化、カップリング〜

【高校化学】物性②「単体と水素化物の性質」【無機化学#2】

【高校物理】力の本質とイメージを徹底的に植えつけます【摩擦力の向き・つり合い・ばね】

単元:
#物理#力学#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】力の本質とイメージの解説動画です【摩擦力の向き・つり合い・ばね】
この動画を見る
【高校物理】力の本質とイメージの解説動画です【摩擦力の向き・つり合い・ばね】
入試問題が難しい医学部【英数理の問題レベルを分析】

単元:
#化学#その他#英語(高校生)#勉強法・その他#勉強法#勉強法#学部紹介#その他・勉強法#数学(高校生)#理科(高校生)
指導講師:
Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
医師兼塾講師の細井先生との対談動画です。
入試問題(英語、数学、理科)が難しい医学部について話していきます。
勉強の参考にしましょう!
この動画を見る
医師兼塾講師の細井先生との対談動画です。
入試問題(英語、数学、理科)が難しい医学部について話していきます。
勉強の参考にしましょう!
【高校化学】物性①「物質の一般的性質」【無機化学#1】

無機化学の全体像と理系向け電子配置入門【無機化学#0準備編】

【高校化学】今週の構造決定#12〜油脂の構造決定〜

中森先生の最近のオススメ参考書【共通テスト対策中心】

単元:
#化学#国語(中学生)#英語(高校生)#勉強法・その他#勉強法#その他・勉強法#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師:
Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
武田塾の中森先生との対談動画です。
共通テスト対策が出来るおすすめの本を紹介します!
勉強の参考にしましょう!
この動画を見る
武田塾の中森先生との対談動画です。
共通テスト対策が出来るおすすめの本を紹介します!
勉強の参考にしましょう!
化学基礎の講義、お疲れさまでした!【化学基礎/理論化学#25】

単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#化学基礎2ー物質の変化#物質の成分と構成元素#原子の構成と元素の周期表#化学結合#物質量と濃度#酸と塩基・水素イオン濃度#化学変化と化学反応式#中和と塩#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
化学基礎まとめ動画です
この動画を見る
化学基礎まとめ動画です
【高校物理】気体分子運動論を誰でも嫌でも覚えられる動画【丸暗記は不要】【歌・語呂合わせでマスター】

【高校物理】磁気のまとめ・解法編

単元:
#物理#電気#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】磁気のまとめ・解法編
-----------------
動画内の図を見て答えてください①
(1)I(A)が中心に作る磁場の強さと向きは?
(2)中心Oの磁場を0にするためには、円形電流をどちら向きにどれだけ流せばよいか。
-----------------
動画内の図を見て答えてください②
(1)ローレンツ力を求めよ。
(2)ローレンツ力はとのようなはたらきをするか
(3)円軌道の半径、周期を求めよ
この動画を見る
【高校物理】磁気のまとめ・解法編
-----------------
動画内の図を見て答えてください①
(1)I(A)が中心に作る磁場の強さと向きは?
(2)中心Oの磁場を0にするためには、円形電流をどちら向きにどれだけ流せばよいか。
-----------------
動画内の図を見て答えてください②
(1)ローレンツ力を求めよ。
(2)ローレンツ力はとのようなはたらきをするか
(3)円軌道の半径、周期を求めよ
【高校化学】酸化還元反応⑤「酸化還元反応の応用(電池)」【理論化学/化学基礎#24】

単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師:
受験メモ山本
問題文全文(内容文):
適切な語を選べorうめよ。
導線でつないだ電極を電解液にいれ、酸化還元反応から電気エネルギーをとりだす装置を____という。
たとえば、希硫酸に亜鉛板と銅板をいれたとき、亜鉛板は(正/負)極に、銅板は(正/負) 極になる。
また、亜鉛板では(酸化創/還元剤)が、銅板では(酸化剤/還元剤)が反応する。
次の記述のうち、誤っているものを選べ。
(1)マンガン電池は、正極にMnO₂、負極にZnを用いた電池である。
(2) 鉛蓄電池は、電解液に希硫酸を使った電池である。
(3) 酸化銀電池は、正極にAg₂Oを用いた電池である。
(4) リチウムイオン電池は、負極にLiを含む黒鉛を用いた一次電池である。
この動画を見る
導線でつないだ電極を電解液にいれ、酸化還元反応から電気エネルギーをとりだす装置を____という。
たとえば、希硫酸に亜鉛板と銅板をいれたとき、亜鉛板は(正/負)極に、銅板は(正/負) 極になる。
また、亜鉛板では(酸化創/還元剤)が、銅板では(酸化剤/還元剤)が反応する。
(1)マンガン電池は、正極にMnO₂、負極にZnを用いた電池である。
(2) 鉛蓄電池は、電解液に希硫酸を使った電池である。
(3) 酸化銀電池は、正極にAg₂Oを用いた電池である。
(4) リチウムイオン電池は、負極にLiを含む黒鉛を用いた一次電池である。
【高校化学】酸化還元反応④「酸化剤と還元剤の強さ」【理論化学/化学基礎#23】

【高校化学】今週の構造決定#11〜C16H12O4の異性体〜

【高校化学】酸化還元反応③「酸化還元反応の量的関係」【理論化学/化学基礎#22】

【理論化学】ルシャトリエの原理・平衡の移動 化学平衡②(全3講)

単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【理論化学】ルシャトリエの原理・平衡の移動 化学平衡の解説動画です
この動画を見る
【理論化学】ルシャトリエの原理・平衡の移動 化学平衡の解説動画です