中3英語

【中学英語】7分で付加疑問文まとめ【中3英語】

単元:
#英語(中学生)#中2英語#中3英語#Whで始まる疑問文、Howで始まる疑問文、付加疑問文、否定疑問文
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中3英語】7分で付加疑問文まとめ
この動画を見る
【中3英語】7分で付加疑問文まとめ
【英語】When+現在完了は不可能であろうか?いや可能である

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#時制#否定表現・特別な表現#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ふつう、現在完了にwhenは一緒に使ってはいけないと習いますが、実は使えることが判明しました。
さて、どんな使い方をするのだろうか・・・。動画のタイトル(の言い回し)が『ヒント』です!
この動画を見る
ふつう、現在完了にwhenは一緒に使ってはいけないと習いますが、実は使えることが判明しました。
さて、どんな使い方をするのだろうか・・・。動画のタイトル(の言い回し)が『ヒント』です!
【英語】be used to~ingを正確に書かないと魚が喋りだす!?

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#中3英語#助動詞#不定詞#前置詞#不定詞(名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法)#動名詞(動詞の目的語、主語・補語・前置詞の目的語、動名詞と不定詞)#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
used toとbe used to原形とbe used to ingの違いを
具体例を用いて分かりやすく説明します!
この動画を見る
used toとbe used to原形とbe used to ingの違いを
具体例を用いて分かりやすく説明します!
【英語】関係代名詞thatを使っちゃいけない場面を徹底解説!

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#関係代名詞・関係副詞・複合関係詞#関係代名詞(主格、目的格、所有格、thatの用法、前置詞+関係代名詞)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
万能な関係代名詞thatだけど、「使ってはいけない場面」があります!
とても重要なのでしっかり覚えておこう!
この動画を見る
万能な関係代名詞thatだけど、「使ってはいけない場面」があります!
とても重要なのでしっかり覚えておこう!
【英語】中3-21 仮定法①(基本編)

単元:
#英語(中学生)#中3英語
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(仮定法①・基本編)
ポイント
仮定法は「もし~ならば」という文で①を使い、動詞を➁形にする。
よくコラボする③(~だろうに)と ④(~できるのに)は覚えておこう!
⑤( ) I ( ) there, I ( ) ( ) a walk every day.
もし私がそこに住んでいたら、毎日散歩するのに。
⑥( ) I ( ) a doctor, I ( ) ( ) sick people.
もし私が医者なら、病気の人々を助けることができるのに。
⑦( ) ( ) ( )a time machine, ( ) would ( ) ( )?
もしあなたがタイムマシーンを持っていたら、あなたは何をするの?
この動画を見る
英語(仮定法①・基本編)
ポイント
仮定法は「もし~ならば」という文で①を使い、動詞を➁形にする。
よくコラボする③(~だろうに)と ④(~できるのに)は覚えておこう!
⑤( ) I ( ) there, I ( ) ( ) a walk every day.
もし私がそこに住んでいたら、毎日散歩するのに。
⑥( ) I ( ) a doctor, I ( ) ( ) sick people.
もし私が医者なら、病気の人々を助けることができるのに。
⑦( ) ( ) ( )a time machine, ( ) would ( ) ( )?
もしあなたがタイムマシーンを持っていたら、あなたは何をするの?
【英語】中3-22 仮定法②(wish編)

単元:
#英語(中学生)#中3英語
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(仮定法②・wish編)
ポイント
I wish (that)+主語+過去形で①という意味になる。
➁I ( ) I ( ) my own computer.
自分のコンピュータを持っていたらいいのに。
③I ( ) ( ) rich.
私がお金持ちだったらいいのに。
④I ( ) my ( ) teacher ( ) ( ) us homework.
私の先生、私たちに宿題を出さなければいいのに。
⑤I ( ) I ( ) ( ) the piano.
ピアノがひけたらいいのに。
⑥( )
毎日買い物に行けたらいいのに。
この動画を見る
英語(仮定法②・wish編)
ポイント
I wish (that)+主語+過去形で①という意味になる。
➁I ( ) I ( ) my own computer.
自分のコンピュータを持っていたらいいのに。
③I ( ) ( ) rich.
私がお金持ちだったらいいのに。
④I ( ) my ( ) teacher ( ) ( ) us homework.
私の先生、私たちに宿題を出さなければいいのに。
⑤I ( ) I ( ) ( ) the piano.
ピアノがひけたらいいのに。
⑥( )
毎日買い物に行けたらいいのに。
【英語】中3-20 後置修飾③(並べかえ編)

単元:
#英語(中学生)#中3英語
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(後置修飾③・並べ替え)
①舞台の上で踊っている女の子はだれですか。
(the girl is on the stage who dancing)?
②あれはアメリカ製のカメラです。
(in that a camera made. America is).
③ケンはとても早く走る犬を飼っています。
(very a dog which fast Ken runs has).
④私が訪れたい場所はハワイです。
(visit Hawaii the place want is I).
この動画を見る
英語(後置修飾③・並べ替え)
①舞台の上で踊っている女の子はだれですか。
(the girl is on the stage who dancing)?
②あれはアメリカ製のカメラです。
(in that a camera made. America is).
③ケンはとても早く走る犬を飼っています。
(very a dog which fast Ken runs has).
④私が訪れたい場所はハワイです。
(visit Hawaii the place want is I).
【英語】中3-19 後置修飾②(接触節編)

単元:
#英語(中学生)#中3英語
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(後置修飾➁・接触節編)
ポイント
名刺を後ろから修飾する文を①節という。
キーワードは関係代名詞!!
➁This is the pen( )yesterday.
これは私が昨日買ったペンです。
③The book I ( ) ( ) ( ) ( ) interesting.
先週読んだ本は面白かった。
④Kaori is a girl ( ) ( ) long hair.
カオリは髪の長い女の子です。
⑤These toys ( ) ( ) Japan ( ) popular.
日本製のこれらのおもちゃは人気がある。
この動画を見る
英語(後置修飾➁・接触節編)
ポイント
名刺を後ろから修飾する文を①節という。
キーワードは関係代名詞!!
➁This is the pen( )yesterday.
これは私が昨日買ったペンです。
③The book I ( ) ( ) ( ) ( ) interesting.
先週読んだ本は面白かった。
④Kaori is a girl ( ) ( ) long hair.
カオリは髪の長い女の子です。
⑤These toys ( ) ( ) Japan ( ) popular.
日本製のこれらのおもちゃは人気がある。
【英語】中3-18 後置修飾①(基本編)

単元:
#英語(中学生)#中3英語
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(後置修飾①・基本編)
ポイント
①詞を修飾する語句や文が①詞の後ろに置かれる。これが後置修飾!
現在分詞(~ing)で➁、過去分詞で③という意味だよ。
④I know the ( ) ( ) over there.
私は向こうで走っている男の子を知っています。
⑤The ( ) ( ) by the door ( ) Ran.
ドアのそばに立っている女の子はランです。
⑥( ) ( ) the ( ) ( ) about Haichi?
葉一について話している男性はだれですか?
⑦She wants a ( ) ( ) in Italy.
彼女はイタリア製のテーブルが欲しい。
⑧I want ( ) ( ) ( ).
何か飲むものが欲しいな。
この動画を見る
英語(後置修飾①・基本編)
ポイント
①詞を修飾する語句や文が①詞の後ろに置かれる。これが後置修飾!
現在分詞(~ing)で➁、過去分詞で③という意味だよ。
④I know the ( ) ( ) over there.
私は向こうで走っている男の子を知っています。
⑤The ( ) ( ) by the door ( ) Ran.
ドアのそばに立っている女の子はランです。
⑥( ) ( ) the ( ) ( ) about Haichi?
葉一について話している男性はだれですか?
⑦She wants a ( ) ( ) in Italy.
彼女はイタリア製のテーブルが欲しい。
⑧I want ( ) ( ) ( ).
何か飲むものが欲しいな。
【中学英語】助動詞の基礎が3分で分かる動画【中3英語】

単元:
#英語(中学生)#中2英語#中3英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中3英語】助動詞の基礎が3分で分かる動画
この動画を見る
【中3英語】助動詞の基礎が3分で分かる動画
【英語】中3-3.3 使役動詞と原形不定詞

単元:
#英語(中学生)#中3英語#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(使役動詞と原形不定詞)
ポイント
使役動詞は主に①という意味で、make、have、letが有名!
➁I ( ) ( ) ( ) his homework.
私は彼に宿題をさせた。
③( ) ( ) ( ) ( ) her computer.
私に彼女のコンピュータを使わせてください。
④This letter ( ) ( ) ( ).
この手紙は私を幸せな気持ちにした。
⑤My sister ( ) ( ) ( ) my room.
私の姉は部屋の掃除を手伝ってくれる。
この動画を見る
英語(使役動詞と原形不定詞)
ポイント
使役動詞は主に①という意味で、make、have、letが有名!
➁I ( ) ( ) ( ) his homework.
私は彼に宿題をさせた。
③( ) ( ) ( ) ( ) her computer.
私に彼女のコンピュータを使わせてください。
④This letter ( ) ( ) ( ).
この手紙は私を幸せな気持ちにした。
⑤My sister ( ) ( ) ( ) my room.
私の姉は部屋の掃除を手伝ってくれる。
【英語】時制:「未来」を表す表現① 重要例文紹介 ~現在形・現在進行形・3つの熟語表現編~

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#中3英語#時制#未来の文(肯定文・否定文・疑問文)#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
未来時制には表現方法によって意味がそれぞれ微妙に異なります。
その意味の違いを重要な例文で紹介しているので、例文とその和訳をセットで覚えてしまってください。
この動画を見る
未来時制には表現方法によって意味がそれぞれ微妙に異なります。
その意味の違いを重要な例文で紹介しているので、例文とその和訳をセットで覚えてしまってください。
【英語】中3-3.2 現在完了進行形

単元:
#英語(中学生)#中3英語#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(現在完了進行形)
ポイント
have(has) + been + ~ingで①という意味になる。
ただ➁を表す動詞は使えないから注意しよう!
③I ( ) ( ) ( ) English ( ) ( ) ( ).
私は2時間ずっと英語の勉強をしています。
③( ) Masaki ( ) ( ) ( ) music?
マサキはずっと音楽をきいていますか。
⑤Yes, ( ). / No, ( )
⑥She ( ) ( ) ( ) dogs ( )2015.
彼女は2015年からずっと犬を救っています。
⑦( ) ( ) ( ) you ( ) ( ) ( ) him?
どのくらいの間、彼を待ち続けているの?
この動画を見る
英語(現在完了進行形)
ポイント
have(has) + been + ~ingで①という意味になる。
ただ➁を表す動詞は使えないから注意しよう!
③I ( ) ( ) ( ) English ( ) ( ) ( ).
私は2時間ずっと英語の勉強をしています。
③( ) Masaki ( ) ( ) ( ) music?
マサキはずっと音楽をきいていますか。
⑤Yes, ( ). / No, ( )
⑥She ( ) ( ) ( ) dogs ( )2015.
彼女は2015年からずっと犬を救っています。
⑦( ) ( ) ( ) you ( ) ( ) ( ) him?
どのくらいの間、彼を待ち続けているの?
【中学英語】不定詞の名詞的用法❷形式目的語編

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#不定詞#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
形式目的語を使った不定詞の名詞的用法について解説します!!
この動画を見る
形式目的語を使った不定詞の名詞的用法について解説します!!
【英語】中3-3.1 現在完了形④・どのくらいの間編

単元:
#英語(中学生)#中3英語#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(現在完了形④・どのくらいの間編)
ポイント
「どのくらいの間~していますか」と質問するなら、文頭に①を使おう!
➁( ) ( ) ( ) you ( ) there?
あなたはどのくらいそこに住んでいますか?
③I ( ) ( ) there ( ) ( ) ( ).
2週間です。
④( ) ( ) ( ) ten ( ) ( ).
10歳の時からです。
⑤( ) ( ) ( ) she a headache?
彼女はどのくらいの間頭痛がしているの?
⑥( ) ( ) o'clock ( ) ( ).
昨夜7時からです。
⑦( ) ( ) ( ) ( ) ( ) a teacher?
あなたはどのくらいの間先生をしていますか?
この動画を見る
英語(現在完了形④・どのくらいの間編)
ポイント
「どのくらいの間~していますか」と質問するなら、文頭に①を使おう!
➁( ) ( ) ( ) you ( ) there?
あなたはどのくらいそこに住んでいますか?
③I ( ) ( ) there ( ) ( ) ( ).
2週間です。
④( ) ( ) ( ) ten ( ) ( ).
10歳の時からです。
⑤( ) ( ) ( ) she a headache?
彼女はどのくらいの間頭痛がしているの?
⑥( ) ( ) o'clock ( ) ( ).
昨夜7時からです。
⑦( ) ( ) ( ) ( ) ( ) a teacher?
あなたはどのくらいの間先生をしていますか?
【中学英語】現在完了の心(導入編)

【中学英語】現在完了の心(福神漬けとしての現在完了)

【英語】知覚動詞・使役動詞の受動態

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#受動態#受動態
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
I saw him enter the room.を受動態にする
この動画を見る
I saw him enter the room.を受動態にする
【英語】現在完了の完了用法と過去形の違い

【判断基準は1つ】 Could you~?とWould you~? 丁寧さの違い

単元:
#中3英語#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師:
hiro式・英語上達法
問題文全文(内容文):
「Could you~?」と「Would you~?」ではどちらがより丁寧な表現でしょうか。
例文を参考にして、適切な使い分けが出来るようになりましょう!
この動画を見る
「Could you~?」と「Would you~?」ではどちらがより丁寧な表現でしょうか。
例文を参考にして、適切な使い分けが出来るようになりましょう!
【入試頻出】英語の前置詞のイメージを8分でまとめてみた【概要欄必読】

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中2英語#中3英語#前置詞#時刻の表し方とたずね方、曜日・日付のたずね方、When~?、「時」を表す前置詞#動名詞(動詞の目的語、主語・補語・前置詞の目的語、動名詞と不定詞)#関係代名詞(主格、目的格、所有格、thatの用法、前置詞+関係代名詞)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【入試頻出】英語の前置詞のイメージのまとめ動画です
この動画を見る
【入試頻出】英語の前置詞のイメージのまとめ動画です
感情を表す分詞形容詞【iwa sen】英語講師オーディション決勝

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#分詞・分詞構文#分詞(現在分詞の形容詞的用法、過去分詞の形容詞的用法)
指導講師:
Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
iwa_sen先生が分詞形容詞の適切な使い方を解説します。
適切な使い方を知って、勉強の参考にしましょう!
この動画を見る
iwa_sen先生が分詞形容詞の適切な使い方を解説します。
適切な使い方を知って、勉強の参考にしましょう!
【英語】不定詞:too toとenough to enoughとtoは常に接するわけじゃない!

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
too toとenough toは意味が反対の超重要表現!でも、enough toをセットで考えていると間違えてしまうことも…
この動画を見る
too toとenough toは意味が反対の超重要表現!でも、enough toをセットで考えていると間違えてしまうことも…
【中学英語】「〜の間」を表す4つの単語 ~during while between amongの違い~

単元:
#英語(中学生)#中3英語#間接疑問文
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
「〜の間」を表す4つの単語,during while between amongの違いに関して解説していきます.
この動画を見る
「〜の間」を表す4つの単語,during while between amongの違いに関して解説していきます.
【英語】現在完了〈完了〉alreadyとdoneの『意外な』使い方!

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#時制#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在完了〈完了〉で頻出のalreadyとdoneの『意外な』使い方を解説します!
この動画を見る
現在完了〈完了〉で頻出のalreadyとdoneの『意外な』使い方を解説します!
【英語】現在完了〈結果〉beenとgoneの違い!過去形との差異確認

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#時制#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
『行ったことがある』はなぜhave gone toじゃダメなのか?詳しく見ていきます。
この動画を見る
『行ったことがある』はなぜhave gone toじゃダメなのか?詳しく見ていきます。
【英語】受動態のmakeは前置詞がいろいろ!by以外のものを確認!

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#受動態#受動態
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
by以外の受動態確認します
角田先生の絵と比較も出来ます!
この動画を見る
by以外の受動態確認します
角田先生の絵と比較も出来ます!
【中学英語】現在完了〈継続〉forとsinceの使い分け!

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#時制#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在完了のforかsinceの区別確認!
この動画を見る
現在完了のforかsinceの区別確認!
living roomのlivingは分詞?動名詞?

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#中3英語#動名詞#分詞・分詞構文#動名詞(動詞の目的語、主語・補語・前置詞の目的語、動名詞と不定詞)#分詞(現在分詞の形容詞的用法、過去分詞の形容詞的用法)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
living room(リビング・ルーム)ってよく聞くけど、このlivingって現在分詞なのか動名詞なのか分かりますか?
また、分詞と動名詞の見極め方って知っていますか?教えます!
この動画を見る
living room(リビング・ルーム)ってよく聞くけど、このlivingって現在分詞なのか動名詞なのか分かりますか?
また、分詞と動名詞の見極め方って知っていますか?教えます!
「can/be able to」「must/have to」それぞれの違い

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中2英語#中3英語#助動詞#canの文(肯定文・否定文・疑問文)#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
意外と知らない「canとbe able toの違い」 と「mustとhave toの違い」
野球部のMTGでは自分たちの意思であるmustの精神を語れ。
うさぎ跳びはmustではなく当時は客観的意思として必要だと思われていたhave toの精神だった。
(had toだったが今ではdon't have to)
この動画を見る
意外と知らない「canとbe able toの違い」 と「mustとhave toの違い」
野球部のMTGでは自分たちの意思であるmustの精神を語れ。
うさぎ跳びはmustではなく当時は客観的意思として必要だと思われていたhave toの精神だった。
(had toだったが今ではdon't have to)