式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)

【高校受験対策/数学】死守73

単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#確率#文字と式#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守73
①$-9+(-8)$を計算しなさい。
②$\frac{3}{4}÷-(\frac{5}{6})$を計算しなさい。
③$2(a+46)-(-3a+7b) を計算しなさい。
④$\sqrt{12}×\sqrt{2}÷\sqrt{6}$を計算しなさい。
⑤二次方程式$3x^2-x-1=0$を解きなさい。
⑥連立方程式を解きなさい。
$2x+3y=20$
$4y=x+1$
⑦2つのさいころを同時に投げるとき、出る目の和が8に ならない確率を求めなさい。
ただし、どの目が出ることも同様に確からしいとする。
⑧右の図のように、線分$OA$、$OB$がある。
$\angle AOB$の二等分線上にあり、2点$O,B$から等しい距離にある点$P$を、コンパスと定規を使って作図しなさい。
この動画を見る
高校受験対策・死守73
①$-9+(-8)$を計算しなさい。
②$\frac{3}{4}÷-(\frac{5}{6})$を計算しなさい。
③$2(a+46)-(-3a+7b) を計算しなさい。
④$\sqrt{12}×\sqrt{2}÷\sqrt{6}$を計算しなさい。
⑤二次方程式$3x^2-x-1=0$を解きなさい。
⑥連立方程式を解きなさい。
$2x+3y=20$
$4y=x+1$
⑦2つのさいころを同時に投げるとき、出る目の和が8に ならない確率を求めなさい。
ただし、どの目が出ることも同様に確からしいとする。
⑧右の図のように、線分$OA$、$OB$がある。
$\angle AOB$の二等分線上にあり、2点$O,B$から等しい距離にある点$P$を、コンパスと定規を使って作図しなさい。
【高校受験対策/数学】死守72

単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#空間図形#平行と合同#確率#文字と式#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守72
①$2-6$を計算しなさい。
➁$-3×(-2^2)$を計算しなさい。
③$\frac{2a+b}{ 3 }+\frac{a-b}{ 2 }$を計算しなさい。
④$xy^2×x^2÷xy$を計算しなさい。
⑤$\frac{6}{\sqrt{3}}+\sqrt{15}×\sqrt{5}$を計算しなさい。
⑥2次方程式$x^2+7x-18=0$ を解きなさい。
⑦$a=\sqrt{5}+3$のとき、$a^2-6a+9$の値を求めなさい。
⑧500円、100円、50円の硬貨が1枚ずつある。
この3枚を同時に1回投げるとき、表が出た硬貨の合計金額が500円以下になる確率を求めなさい。
ただし3枚の硬貨のそれぞれについて、表と裏の出方は同様に確からしいとする。
⑨右の図は底面の半径が$3cm$、側面になるおうぎ形の半径が$5cm$の円錐の展開図である。
これを組み立ててできる円錐の体積を求めなさい。
この動画を見る
高校受験対策・死守72
①$2-6$を計算しなさい。
➁$-3×(-2^2)$を計算しなさい。
③$\frac{2a+b}{ 3 }+\frac{a-b}{ 2 }$を計算しなさい。
④$xy^2×x^2÷xy$を計算しなさい。
⑤$\frac{6}{\sqrt{3}}+\sqrt{15}×\sqrt{5}$を計算しなさい。
⑥2次方程式$x^2+7x-18=0$ を解きなさい。
⑦$a=\sqrt{5}+3$のとき、$a^2-6a+9$の値を求めなさい。
⑧500円、100円、50円の硬貨が1枚ずつある。
この3枚を同時に1回投げるとき、表が出た硬貨の合計金額が500円以下になる確率を求めなさい。
ただし3枚の硬貨のそれぞれについて、表と裏の出方は同様に確からしいとする。
⑨右の図は底面の半径が$3cm$、側面になるおうぎ形の半径が$5cm$の円錐の展開図である。
これを組み立ててできる円錐の体積を求めなさい。
【数I】中高一貫校用問題集(数式・関数編)数と式:多項式:整式の減法の注意点

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$A=5x^2-2xy+y^2、B=-3x^2+2xy-4y^2$であるとき、$A-B$を計算しよう。
この動画を見る
$A=5x^2-2xy+y^2、B=-3x^2+2xy-4y^2$であるとき、$A-B$を計算しよう。
【高校受験対策/数学】死守71

単元:
#数学(中学生)#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#平方根#比例・反比例#文字と式#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守71
①$8÷4+6$を計算せよ。
②$\frac{1}{2}+\frac{9}{10}×\frac{5}{3}$を計算せよ。
④$y$は$x$に反比例し、$x=2$のとき$y=-3$である。
このとき、$y$を$x$の式で表せ。
⑤次の比例式で、$x$の値を求めよ。
$x:(4x-1)=1:x$
⑥$\sqrt{7}$より大きく$\sqrt{31}$より小さい整数をすべて書け。
⑦3つの数$a$、$b$、$c$について、$ab \lt 0$、$abc \gt 0$のとき、$a$、$b$、$c$の符号の組み合わせとして、
最も適当なものを下のア~エの中から1つ選び、記号で答えよ。
※図は動画参照
⑧次のように、1から6までの数字がくり返し並んでいる。
左から100番目の数字は何か。
1、2、3、4、5、6、1、2、3、4、5、6、1、2・・・
⑨右の図のように、$AB=AC$である。
二等辺三角形$ABC$と、頂点$A$、$C$をそれぞれ通る2本の平行な直線$l$、$m$がある。
このときの$\angle x$大きさは何度か。
この動画を見る
高校受験対策・死守71
①$8÷4+6$を計算せよ。
②$\frac{1}{2}+\frac{9}{10}×\frac{5}{3}$を計算せよ。
④$y$は$x$に反比例し、$x=2$のとき$y=-3$である。
このとき、$y$を$x$の式で表せ。
⑤次の比例式で、$x$の値を求めよ。
$x:(4x-1)=1:x$
⑥$\sqrt{7}$より大きく$\sqrt{31}$より小さい整数をすべて書け。
⑦3つの数$a$、$b$、$c$について、$ab \lt 0$、$abc \gt 0$のとき、$a$、$b$、$c$の符号の組み合わせとして、
最も適当なものを下のア~エの中から1つ選び、記号で答えよ。
※図は動画参照
⑧次のように、1から6までの数字がくり返し並んでいる。
左から100番目の数字は何か。
1、2、3、4、5、6、1、2、3、4、5、6、1、2・・・
⑨右の図のように、$AB=AC$である。
二等辺三角形$ABC$と、頂点$A$、$C$をそれぞれ通る2本の平行な直線$l$、$m$がある。
このときの$\angle x$大きさは何度か。
近江高校 なぜ?

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
十の位が同じ、一の位の和が10となる2ケタのかけ算
・答えの下2ケタは一の位の数の積
・その上の2ケタは10の位の数とそれに1を加えた数との積
(例)
$
\begin{array}{r}
62 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}68}\\[-3pt]
4216 \\[-3pt]
\end{array}
$
42=6×7
16=2×8
近江高等学校
この動画を見る
十の位が同じ、一の位の和が10となる2ケタのかけ算
・答えの下2ケタは一の位の数の積
・その上の2ケタは10の位の数とそれに1を加えた数との積
(例)
$
\begin{array}{r}
62 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}68}\\[-3pt]
4216 \\[-3pt]
\end{array}
$
42=6×7
16=2×8
近江高等学校
3=4になるらしい~0で割ったらダメな理由~

単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#文字と式
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
3=4 0で割ったらダメな理由説明動画です
この動画を見る
3=4 0で割ったらダメな理由説明動画です
筆算したいならすればいいさ 二松学舎大学附属

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
18×19×20×21×22 =
二松学舎大学附属高等学校
この動画を見る
18×19×20×21×22 =
二松学舎大学附属高等学校
どうか筆算しないで。。。

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$19 \times 21 + 20^2 - 40 \times 19 +19^2$
清風高等学校
この動画を見る
$19 \times 21 + 20^2 - 40 \times 19 +19^2$
清風高等学校
中2数学「式による説明③(2けたの自然数)」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~第10回式による説明③~ (2けたの自然数)
例題
2けたの自然数と、その数の十の位の数と一の位の数を入れかえでできる数 との和が11の倍数になる ことを 説明しなさ い。
この動画を見る
中2~第10回式による説明③~ (2けたの自然数)
例題
2けたの自然数と、その数の十の位の数と一の位の数を入れかえでできる数 との和が11の倍数になる ことを 説明しなさ い。
【中1数学/期末テスト対策】文字式の四則計算

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
(1)$5a-3a$
(2)$x-3+3x+4$
(3)$4x\times(-3)$
(4)$12z\div(-4)$
この動画を見る
(1)$5a-3a$
(2)$x-3+3x+4$
(3)$4x\times(-3)$
(4)$12z\div(-4)$
中2数学「式による説明②(連続する数)」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中二~第十回 式による説明②~
例題
連続する3つの整数の和は、3の倍数になることを説明しなさい。
この動画を見る
中二~第十回 式による説明②~
例題
連続する3つの整数の和は、3の倍数になることを説明しなさい。
中2数学「式による説明①(偶数と奇数)」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~第10回式による説明①~(偶数と奇数)
例1
偶数と奇数の和は奇数になることを説明しなさい。
例2
奇数と奇数の和は偶数になることを説明しなさい。
例3
偶数と奇数の積は偶数になることを説明しなさい。
この動画を見る
中2~第10回式による説明①~(偶数と奇数)
例1
偶数と奇数の和は奇数になることを説明しなさい。
例2
奇数と奇数の和は偶数になることを説明しなさい。
例3
偶数と奇数の積は偶数になることを説明しなさい。
中2数学「図形の文字式の利用」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~第9回図形の文字式の利用~
例1
底辺が0、高さがhの三角形Aがあります。
この三角形Aの底辺を4倍にし、高さを半分にした三角形Bを つくると、三角形Bの面積は三角形Aの面積の何倍になりますか。
例2
底面の半径がr、高さがhの円錐Aがあります.
この円錐Aの半径を半分にし、高さを2倍にした円錐Bを つくると、円錐Bの体積は円錐の体積の何倍ですか。
この動画を見る
中2~第9回図形の文字式の利用~
例1
底辺が0、高さがhの三角形Aがあります。
この三角形Aの底辺を4倍にし、高さを半分にした三角形Bを つくると、三角形Bの面積は三角形Aの面積の何倍になりますか。
例2
底面の半径がr、高さがhの円錐Aがあります.
この円錐Aの半径を半分にし、高さを2倍にした円錐Bを つくると、円錐Bの体積は円錐の体積の何倍ですか。
中2数学「式の変形」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
等式の変形について解説します。
この動画を見る
等式の変形について解説します。
中2数学「式の値」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
$x=-3,y=2$のとき,次の式の値を求めなさい.
(1)$2(3x-2y)-3(x+5y)$
(2)$6x^3y^2\div 3xy^3$
この動画を見る
例題
$x=-3,y=2$のとき,次の式の値を求めなさい.
(1)$2(3x-2y)-3(x+5y)$
(2)$6x^3y^2\div 3xy^3$
【数I】中高一貫校用問題集(数式・関数編)数と式:多項式:次の式を展開しよう。(a-b)(a+b)(a²+ab+b²)(a²-ab+b²)

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数Ⅰ#数と式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を展開しよう。
$(a-b)(a+b)(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)$
この動画を見る
次の式を展開しよう。
$(a-b)(a+b)(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)$
中2数学「乗法と除法の混じった計算」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
次の計算をしなさい.
(1)$8ab\times (-7a)\div 4b$
(2)$18x^2y\div 2xy\div (-6xy^2)$
(3)$ab^2\div (-2b)^2\div 120$
(4)$\dfrac{2}{3}x^2\div \left(-\dfrac{1}{6}y\right)\times xy$
(5)$-\dfrac{3}{4}a^2b^3\times\dfrac{9}{2}ab^5\div\left(-\dfrac{3}{2}ab^2\right)^3$
この動画を見る
例題
次の計算をしなさい.
(1)$8ab\times (-7a)\div 4b$
(2)$18x^2y\div 2xy\div (-6xy^2)$
(3)$ab^2\div (-2b)^2\div 120$
(4)$\dfrac{2}{3}x^2\div \left(-\dfrac{1}{6}y\right)\times xy$
(5)$-\dfrac{3}{4}a^2b^3\times\dfrac{9}{2}ab^5\div\left(-\dfrac{3}{2}ab^2\right)^3$
中2数学「単項式の乗法と除法」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
次の計算をしなさい.
(1)$2x\times 5y$
(2)$6a\times \left(-\dfrac{2}{3}b\right)$
(3)$(-3x^2)\times 4xy$
(4)$(-3ab)^2$
(5)$5x^2y\times (-2xy)^3$
(6)$15ab\div (-5ab)$
(7)$12m^2\div \dfrac{3}{4}m$
(8)$\left(-\dfrac{9}{8}a^2b\right)\div \dfrac{3}{4}ab$
(9)$\left(-\dfrac{9}{16}m^2n\right)\div \dfrac{3}{8}mn^2$
この動画を見る
例題
次の計算をしなさい.
(1)$2x\times 5y$
(2)$6a\times \left(-\dfrac{2}{3}b\right)$
(3)$(-3x^2)\times 4xy$
(4)$(-3ab)^2$
(5)$5x^2y\times (-2xy)^3$
(6)$15ab\div (-5ab)$
(7)$12m^2\div \dfrac{3}{4}m$
(8)$\left(-\dfrac{9}{8}a^2b\right)\div \dfrac{3}{4}ab$
(9)$\left(-\dfrac{9}{16}m^2n\right)\div \dfrac{3}{8}mn^2$
中2数学「分数のいろいろな計算」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
次の計算をしなさい.
(1)$\dfrac{1}{5}(2a-b)+\dfrac{1}{2}(-a+3b)$
(2)$\dfrac{1}{4}(3x-y)-\dfrac{1}{3}(x-5y)$
(3)$\dfrac{2a-b}{3}+\dfrac{a+4b}{2}$
(4)$\dfrac{x-3y}{4}-\dfrac{2x-y}{3}$
この動画を見る
例題
次の計算をしなさい.
(1)$\dfrac{1}{5}(2a-b)+\dfrac{1}{2}(-a+3b)$
(2)$\dfrac{1}{4}(3x-y)-\dfrac{1}{3}(x-5y)$
(3)$\dfrac{2a-b}{3}+\dfrac{a+4b}{2}$
(4)$\dfrac{x-3y}{4}-\dfrac{2x-y}{3}$
中2数学「多項式の分配法則」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
次の計算をしなさい.
(1)$3(x+5y)$
(2)$\left(\dfrac{x}{4}-\dfrac{y}{3}\right)\times 12$
(3)$(10a-15b)\div 5$
(4)$(4x+20y-12)\div \left(-\dfrac{4}{5}\right)$
(5)$3(x+2y)+2(2x-5y)$
(6)$6(2a-3b)-5(3a-2b)$
この動画を見る
例題
次の計算をしなさい.
(1)$3(x+5y)$
(2)$\left(\dfrac{x}{4}-\dfrac{y}{3}\right)\times 12$
(3)$(10a-15b)\div 5$
(4)$(4x+20y-12)\div \left(-\dfrac{4}{5}\right)$
(5)$3(x+2y)+2(2x-5y)$
(6)$6(2a-3b)-5(3a-2b)$
中2数学「同類項・式の加法と減法」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
次の計算をしなさい.
(1)$4a-3b-a+5b$
(2)$x^2-3x+2x^2+5x$
(3)$3ab-2a-ab+a$
(4)$\dfrac{x}{6}+\dfrac{y}{3}+\dfrac{y}{4}-\dfrac{x}{9}$
例2
(1)$(4x-y)+(x+5y)$
(2)$(3x+7y)-(2x-5y)$
(3)$(2x^2+5x-1)-(3-4x^2+x)$
(4)
$\begin{array}{r}
3x-2y \\[0.5pt]
\underline{+\phantom{0}2x+5y}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
(5)
$\begin{array}{r}
-2x+5y-4 \\[0.5pt]
\underline{-\phantom{0}-5x-3y+6}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
この動画を見る
例1
次の計算をしなさい.
(1)$4a-3b-a+5b$
(2)$x^2-3x+2x^2+5x$
(3)$3ab-2a-ab+a$
(4)$\dfrac{x}{6}+\dfrac{y}{3}+\dfrac{y}{4}-\dfrac{x}{9}$
例2
(1)$(4x-y)+(x+5y)$
(2)$(3x+7y)-(2x-5y)$
(3)$(2x^2+5x-1)-(3-4x^2+x)$
(4)
$\begin{array}{r}
3x-2y \\[0.5pt]
\underline{+\phantom{0}2x+5y}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
(5)
$\begin{array}{r}
-2x+5y-4 \\[0.5pt]
\underline{-\phantom{0}-5x-3y+6}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
中2数学「単項式と多項式・次数」【毎日配信】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
次の式を単項式と多項式に分けなさい.
ア.$-3x$
イ.$3a-4$
ウ.$a^2+2a+1$
エ.$-\dfrac{1}{2}m^3$
オ.$\dfrac{x^2-1}{4}$
単項式→
多項式→
例2
多項式$\dfrac{1}{4}x^2-x+1$の項を答えなさい.
また文字を含む項の係数を答えなさい.
項→
係数→
例3
次の式は何次式ですか.
(1)$2a^2$
(2)$4x^2y$
(3)$-5ab^3$
(4)$4x-xy$
(5)$x^2y^2-2xy-3y$
この動画を見る
例1
次の式を単項式と多項式に分けなさい.
ア.$-3x$
イ.$3a-4$
ウ.$a^2+2a+1$
エ.$-\dfrac{1}{2}m^3$
オ.$\dfrac{x^2-1}{4}$
単項式→
多項式→
例2
多項式$\dfrac{1}{4}x^2-x+1$の項を答えなさい.
また文字を含む項の係数を答えなさい.
項→
係数→
例3
次の式は何次式ですか.
(1)$2a^2$
(2)$4x^2y$
(3)$-5ab^3$
(4)$4x-xy$
(5)$x^2y^2-2xy-3y$
【中学数学】等式の変形~誰でもできるようになります~ 1-5【中2数学】

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) $3x-5y=11(x)$
(2) $2ab+5b=3c(b)$
(3) $\displaystyle \frac{3ax-b}{5} =7(b)$
(4) $V=\displaystyle \frac{3}{4} tx^2(t)$
この動画を見る
(1) $3x-5y=11(x)$
(2) $2ab+5b=3c(b)$
(3) $\displaystyle \frac{3ax-b}{5} =7(b)$
(4) $V=\displaystyle \frac{3}{4} tx^2(t)$
キレイな答え

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$2015 \times 98 - 2014 \times 99 +2016$
関西大学第一高等学校
この動画を見る
$2015 \times 98 - 2014 \times 99 +2016$
関西大学第一高等学校
暗算できたらカッコいい

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$97^2+97 \times 6 +9=$
西武学園文理高等学校
この動画を見る
$97^2+97 \times 6 +9=$
西武学園文理高等学校
筆算する??

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$179^2+124^2-179 \times 248 -45^2$=
徳島文理高等学校
この動画を見る
$179^2+124^2-179 \times 248 -45^2$=
徳島文理高等学校
さぁどう解く?? 徳島文理

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(-5)^3(-4^2)(-3)^2(-2^3)=$
この動画を見る
$(-5)^3(-4^2)(-3)^2(-2^3)=$
分数式:埼玉工業~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中2数学#中3数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 埼玉工業
次の恒等式が成り立つようにをうめよ。
$\displaystyle \frac{3}{x^3+1}=\displaystyle \frac{▭}{x+1}+\displaystyle \frac{▭}{x^2-x+1}$
この動画を見る
入試問題 埼玉工業
次の恒等式が成り立つようにをうめよ。
$\displaystyle \frac{3}{x^3+1}=\displaystyle \frac{▭}{x+1}+\displaystyle \frac{▭}{x^2-x+1}$
【みんな大好き】因数分解:東京電機~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#文字と式#高校入試過去問(数学)#東京電機大学高等学校
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 東京電機
因数分解せよ。
$x^8-16$
この動画を見る
入試問題 東京電機
因数分解せよ。
$x^8-16$
【高校受験対策/数学】死守70

単元:
#数学(中学生)#中2数学#中3数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#2次方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・数学 死守70
①$x^2-36y^2$
➁$(x+3)(x-4)-8$
③$(\sqrt{5}+\sqrt{3})(\sqrt{5}-\sqrt{3})$
④$x(x-6)=-4(x-2)$
⑤$3x^2-5x+1=0$
⑥$3a+b=10$
⑦$-6+9÷\frac{1}{4}$
⑧$x^2+xy$
⑨$5xy^2×7xy÷(-x)^2$
➉$\frac{5x-3y}{3}-\frac{3x-7y}{4}$
⑪$3x+4y=x+y=2$
⑫$(2\sqrt{10}-5)(\sqrt{10}+4)$
⑬$x^2-6x-18$
⑭$(x-5)^2-7(x-5)+12$
⑮$0.2(x-2)=x+1.2$
⑯$\frac{x-2}{4}+\frac{2-5x}{6}=1$
この動画を見る
高校受験対策・数学 死守70
①$x^2-36y^2$
➁$(x+3)(x-4)-8$
③$(\sqrt{5}+\sqrt{3})(\sqrt{5}-\sqrt{3})$
④$x(x-6)=-4(x-2)$
⑤$3x^2-5x+1=0$
⑥$3a+b=10$
⑦$-6+9÷\frac{1}{4}$
⑧$x^2+xy$
⑨$5xy^2×7xy÷(-x)^2$
➉$\frac{5x-3y}{3}-\frac{3x-7y}{4}$
⑪$3x+4y=x+y=2$
⑫$(2\sqrt{10}-5)(\sqrt{10}+4)$
⑬$x^2-6x-18$
⑭$(x-5)^2-7(x-5)+12$
⑮$0.2(x-2)=x+1.2$
⑯$\frac{x-2}{4}+\frac{2-5x}{6}=1$