【楽しい授業動画】あきとんとん

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【数学】数学的に全人類ハゲなんじゃね?~定義の大切さ~

【中学理科】気体の性質①~イメージで覚える性質,作り方~ 2-3【中1理科】

【中学理科】静電気~お前の正体を暴くぜ~ 3-8【中2理科】

【中学理科】密度~山に行けば役に立つよ~ 2-2【中1理科】

【高校英語】動名詞③~mindやその他のルール~【英文法】

【中学理科】金属・非金属とメスシリンダーの使い方 2-1【中1理科】

【高校英語】動名詞②~toと~ingをとる動詞の違い~【英文法】

【高校数学】2次不等式②~連立不等式・基礎と応用~ 2-12【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$(1)次の連立不等式を解け$
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2+x-2\lt 0 \\
x^2+x\geqq b
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
$(2)2次関数y=x^2-2mx-m+2\\$
$とx軸の正の部分が異なる2点で交わるように$
$定数mの範囲を求めよ$
この動画を見る
$(1)次の連立不等式を解け$
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2+x-2\lt 0 \\
x^2+x\geqq b
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
$(2)2次関数y=x^2-2mx-m+2\\$
$とx軸の正の部分が異なる2点で交わるように$
$定数mの範囲を求めよ$
【中学理科】中和~イオンで理解しようぜ~ 1-6【中3理科】

【高校数学】加法定理②~2倍角・半角の公式~ 4-13【数学Ⅱ】

【中学理科】電力と電力量~めちゃんこまじめに~ 3-3【中2理科】

【高校英語】動名詞①~前置詞+動名詞~【英文法】

単元:
#英語(高校生)#英文法#動名詞
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
( )内に当てはまるものを選べ
The gentleman insisted on ( ) the money.
① my receiving
② my reception
③ me to receive
④ I should receive
この動画を見る
( )内に当てはまるものを選べ
The gentleman insisted on ( ) the money.
① my receiving
② my reception
③ me to receive
④ I should receive
【高校数学】2次不等式①~これで理解できるくね?~ 2-11【数学Ⅰ】

【中学理科】酸とアルカリ~イオンで理解する~ 1-5【中3理科】

【高校数学】2次方程式④~放物線と直線の共有点~ 2-10【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)放物線y=x²-4x+5と直線y=x+1の共有点の座標を求めよ。
(2)放物線y=x²-1と直線y=2x-kが接するとき、定数kの値を求めよ。
この動画を見る
(1)放物線y=x²-4x+5と直線y=x+1の共有点の座標を求めよ。
(2)放物線y=x²-1と直線y=2x-kが接するとき、定数kの値を求めよ。
【高校英語】受動態②~byの以外の前置詞~ 4-2【英文法】

【高校数学】加法定理①~語呂合わせで覚える加法定理~ 4-12【数学Ⅱ】

【英語】Twitterで覚える英単語

【中学理科】オームの法則と合成抵抗~電気に必須~ 3-2【中2理科】

【中学理科】電流・電圧~できなきゃまずい基礎の基礎~ 3-1【中2理科】

【高校数学】2次方程式3 5 ~例題で学ぶ判別式D~ 2-9.5【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)2次方程式x²-6x+m=0が異なる2つの実数解をもつように、定数mの値の範囲を求めよ。
(2)2次方程式x²-mx+2=0が重解をもつように、定数mの値を定めよ。
(3)2次関数y=-x²+2x+mのグラフとx軸の共有点の個数は、定数mの値によってどのように
変わるか。
この動画を見る
(1)2次方程式x²-6x+m=0が異なる2つの実数解をもつように、定数mの値の範囲を求めよ。
(2)2次方程式x²-mx+2=0が重解をもつように、定数mの値を定めよ。
(3)2次関数y=-x²+2x+mのグラフとx軸の共有点の個数は、定数mの値によってどのように
変わるか。
【高校数学】2次方程式③~グラフと2次方程式~ 2-9【数学Ⅰ】

【高校英語】受動態⑤~動作と状態~ 4-5【英文法】

【高校英語】受動態④~使役・知覚動詞,that節~ 4-4【英文法】

【高校英語】受動態③~完了形と進行形,群動詞~ 4-3【英文法】

【高校数学】三角関数⑨~今までの応用~ 4-11【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 0≦θ<2πのとき、次の関数の最大値と最小値を求めよ。
そのときのθの値を求めよ。
y=cos²θ-4sinθ+2
(2) 0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθの値を求めよ。
2sin²θ-5cosθ+5=0
この動画を見る
(1) 0≦θ<2πのとき、次の関数の最大値と最小値を求めよ。
そのときのθの値を求めよ。
y=cos²θ-4sinθ+2
(2) 0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθの値を求めよ。
2sin²θ-5cosθ+5=0
【高校数学】三角関数⑧~グラフで解く最大値・最小値~ 4-10【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
次の関数の最大値と最小値を求めよ。また、そのときのθの値を求めよ。
(1) y=sinθ-1(0≦θ≦$\displaystyle \frac{7π}{4}$)
(2) y=2cos(θ+$\displaystyle \frac{π}{3}$)(0≦θ≦π)
この動画を見る
次の関数の最大値と最小値を求めよ。また、そのときのθの値を求めよ。
(1) y=sinθ-1(0≦θ≦$\displaystyle \frac{7π}{4}$)
(2) y=2cos(θ+$\displaystyle \frac{π}{3}$)(0≦θ≦π)
【高校数学】三角関数⑦~これだけ!!三角不等式!!~ 4-9【数学Ⅱ】

単元:
#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 0≦θ<2πのとき、不等式$\displaystyle \frac{1}{√2}$≦sinθ<$\displaystyle \frac{√3}{2}$
を満たすθの値の範囲を求めよ。
(2) 0≦θ<2πのとき、不等式-1≦2cosθ<√3を満たすθの値の範囲を求めよ。
(3) 0≦θ<πのとき、不等式-1<tanθ<√3を満たすθの値の範囲を求めよ
この動画を見る
(1) 0≦θ<2πのとき、不等式$\displaystyle \frac{1}{√2}$≦sinθ<$\displaystyle \frac{√3}{2}$
を満たすθの値の範囲を求めよ。
(2) 0≦θ<2πのとき、不等式-1≦2cosθ<√3を満たすθの値の範囲を求めよ。
(3) 0≦θ<πのとき、不等式-1<tanθ<√3を満たすθの値の範囲を求めよ
【高校数学】三角関数⑥~三角方程式の応用~ 4-8【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三角関数⑥
0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) sin(θ-$\displaystyle \frac{π}{6}$)=-$\displaystyle \frac{1}{2}$
(2) cos(θ+$\displaystyle \frac{π}{4}$)=$\displaystyle \frac{√3}{2}$
この動画を見る
三角関数⑥
0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) sin(θ-$\displaystyle \frac{π}{6}$)=-$\displaystyle \frac{1}{2}$
(2) cos(θ+$\displaystyle \frac{π}{4}$)=$\displaystyle \frac{√3}{2}$
【高校数学】三角関数⑤~三角方程式の基礎~ 4-7【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) 2√3sinθ=-3
(2) 3tanθ+√3=0
次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) 2√3sinθ=-3
(2) 3tanθ+√3=0
この動画を見る
0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) 2√3sinθ=-3
(2) 3tanθ+√3=0
次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) 2√3sinθ=-3
(2) 3tanθ+√3=0