【楽しい授業動画】あきとんとん

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【高校英語】受動態③~完了形と進行形,群動詞~ 4-3【英文法】

【高校数学】三角関数⑨~今までの応用~ 4-11【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 0≦θ<2πのとき、次の関数の最大値と最小値を求めよ。
そのときのθの値を求めよ。
y=cos²θ-4sinθ+2
(2) 0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθの値を求めよ。
2sin²θ-5cosθ+5=0
この動画を見る
(1) 0≦θ<2πのとき、次の関数の最大値と最小値を求めよ。
そのときのθの値を求めよ。
y=cos²θ-4sinθ+2
(2) 0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθの値を求めよ。
2sin²θ-5cosθ+5=0
【高校数学】三角関数⑧~グラフで解く最大値・最小値~ 4-10【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
次の関数の最大値と最小値を求めよ。また、そのときのθの値を求めよ。
(1) y=sinθ-1(0≦θ≦ )
(2) y=2cos(θ+ )(0≦θ≦π)
この動画を見る
次の関数の最大値と最小値を求めよ。また、そのときのθの値を求めよ。
(1) y=sinθ-1(0≦θ≦
(2) y=2cos(θ+
【高校数学】三角関数⑦~これだけ!!三角不等式!!~ 4-9【数学Ⅱ】

単元:
#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 0≦θ<2πのとき、不等式 ≦sinθ<
を満たすθの値の範囲を求めよ。
(2) 0≦θ<2πのとき、不等式-1≦2cosθ<√3を満たすθの値の範囲を求めよ。
(3) 0≦θ<πのとき、不等式-1<tanθ<√3を満たすθの値の範囲を求めよ
この動画を見る
(1) 0≦θ<2πのとき、不等式
を満たすθの値の範囲を求めよ。
(2) 0≦θ<2πのとき、不等式-1≦2cosθ<√3を満たすθの値の範囲を求めよ。
(3) 0≦θ<πのとき、不等式-1<tanθ<√3を満たすθの値の範囲を求めよ
【高校数学】三角関数⑥~三角方程式の応用~ 4-8【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三角関数⑥
0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) sin(θ- )=-
(2) cos(θ+ )=
この動画を見る
三角関数⑥
0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) sin(θ-
(2) cos(θ+
【高校数学】三角関数⑤~三角方程式の基礎~ 4-7【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) 2√3sinθ=-3
(2) 3tanθ+√3=0
次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) 2√3sinθ=-3
(2) 3tanθ+√3=0
この動画を見る
0≦θ<2πのとき、次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) 2√3sinθ=-3
(2) 3tanθ+√3=0
次の方程式を満たすθを求めよ。
(1) 2√3sinθ=-3
(2) 3tanθ+√3=0
【高校英語】受動態①~byの省略と第4文型~ 4-1【英文法】

【中学理科】電磁誘導~コイルの気持ちが分かる~ 3-6【中2理科】

【高校数学】2次方程式②~判別式とは~数学界のDの意思を継ぐもの 2-8【数学Ⅰ】

【高校数学】三角関数4.5~例題で学ぶグラフのかき方~ 4-6【数学Ⅱ】

単元:
#数Ⅱ#三角関数#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
次のグラフをかけ。(丸付けは動画を参照してください)
(1) y= cosθ
(2) y=cos(θ- )
(3) y=cos4θ
(4) y=sin
(5) y=tan
この動画を見る
次のグラフをかけ。(丸付けは動画を参照してください)
(1) y=
(2) y=cos(θ-
(3) y=cos4θ
(4) y=sin
(5) y=tan
【英語】アクセントのルール~センター試験対策~【高校英語】

単元:
#英語(高校生)#会話文・イディオム・構文・英単語#英単語
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【センター試験対策】アクセントのルール説明動画です
この動画を見る
【センター試験対策】アクセントのルール説明動画です
【数学】0で割れると成り立つ不思議な世界

単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
0で割れると成り立つ不思議な世界についての動画です
この動画を見る
0で割れると成り立つ不思議な世界についての動画です
【高校数学】2次方程式①~新たな解の公式~ 2-7【数学Ⅰ】

【中学理科】フレミングの左手の法則~一緒にやろうよ~ 3-5【中2理科】

【高校数学】三角関数④~グラフの描き方~*裏技あり 4-5【数学Ⅱ】

【中学理科】磁界とコイル~棒磁石の気持ち~ 3-4【中2理科】

【英語】効率2倍・英単語の覚え方

単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#会話文・イディオム・構文・英単語#中1英語#アルファベットと単語#英単語
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
英単語の覚え方紹介動画です
この動画を見る
英単語の覚え方紹介動画です
【英語】英語の数の数え方~コンマの秘密~

【中学理科】分子と化学式~知らないとやばい~ 1-4【中2理科】

【中学理科】原子~覚え方とコツ~ 1-3【中2理科】

【中学理科】電気分解~ポケモンと?プ~さんで?覚える~ 1-2【中2理科】

【中学理科】物質の熱分解~試験管の気持ちで解く~ 1-1【中2理科】

【中学理科】電気分解~イオンで理解する~ 1-3【中3理科】

【中学理科】電解質とイオン 1-2【中3理科】

【中学理科】原子の構造とイオン 1-1【中3理科】

単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#理科(中学生)#化学#理科(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
原子の構造とイオン 1-1の説明動画です
この動画を見る
原子の構造とイオン 1-1の説明動画です
【高校化学】歌で覚えるイオン化傾向【化学基礎】

【数学】中3-52 相似と面積①(基本編)

単元:
#数学(中学生)#中3数学#相似な図形
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【ポイント】
この2つの三角形の
相似比は①____で
面積比は②____!!
③【ポイント】の中の左の三角形の
面積が のとき、右の三角形の面積は?
◎ 。
④ と の面積比は?
④ の面積が のとき、四角形 の面積は?
※図は動画内参照
この動画を見る
【ポイント】
この2つの三角形の
相似比は①____で
面積比は②____!!
③【ポイント】の中の左の三角形の
面積が
◎
④
④
※図は動画内参照
海で昆布ダシが出ない理由は?
