平面図形

【中学受験問題に挑戦】103(”大人”は頭の体操)円を12等分②(面積問題)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い部分の面積を求めよ。
円の直径は18cm。
●は円周を12等分。
※円周率は、3.14。
※図は動画内参照
この動画を見る
黄色い部分の面積を求めよ。
円の直径は18cm。
●は円周を12等分。
※円周率は、3.14。
※図は動画内参照
大人には難しすぎる!?超面白い工夫ができる一題!【中学受験算数】

福田のおもしろ数学131〜直角三角形どうしの重なった部分の面積

【算数練習】76 (”大人”は頭の体操)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
グレーの部分の面積を求めよ。
大きい円の中に 2つの円(面積314㎡)
がぴったり入っている。
※●は大きい円の中心点
※円周率は3.14。
※図は動画内参照
この動画を見る
グレーの部分の面積を求めよ。
大きい円の中に 2つの円(面積314㎡)
がぴったり入っている。
※●は大きい円の中心点
※円周率は3.14。
※図は動画内参照
実は簡単に解ける!?○○に気づくかな?【中学受験算数】

気付けば一瞬!! 久しぶりのロニー先生問題

【中学受験問題に挑戦】102 (”大人”は頭の体操) 三角形、四角形、おうぎ形(面積問題)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い部分の面積を求めよ。
図は、
おうぎ形2つと正方形1つを
組合せてある。
※▮▮や▮ 印がある辺はそれぞれ等しい
※円周率は3.14。
※図は動画内参照
この動画を見る
青い部分の面積を求めよ。
図は、
おうぎ形2つと正方形1つを
組合せてある。
※▮▮や▮ 印がある辺はそれぞれ等しい
※円周率は3.14。
※図は動画内参照
円と角の和

ヤバすぎる!これを解ける小学生に勝てる?シンプルだけど恐ろしく難しい一題【中学受験算数】

【中学受験問題に挑戦】101 正方形の中の三角形(面積問題)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い部分の面積を求めよ。
一辺10cmの正方形の中に、
直線3本が引かれている。
※図は動画内参照
この動画を見る
青い部分の面積を求めよ。
一辺10cmの正方形の中に、
直線3本が引かれている。
※図は動画内参照
【算数練習】75 (”大人”は頭の体操)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色い部分の面積を求めよ。
図は、正方形と円と3つの三角形
を組合せている。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
この動画を見る
黄色い部分の面積を求めよ。
図は、正方形と円と3つの三角形
を組合せている。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
9割の大人が解けない!?小学生でもすぐ解ける良問!【中学受験算数】

【算数練習】74 (”大人”は頭の体操)

正方形の面積

福田のおもしろ数学117〜小学生の常識なのか?0.57という定数は大切〜雙葉中学の問題

【中学受験問題に挑戦】99 (”大人”は頭の体操)7つの円(面積問題)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い部分の面積を求めよ。
半径1cmの7つ円が組み合わさっている。
※●は円の中心点
※円周率は3.14
※図は動画内参照
この動画を見る
青い部分の面積を求めよ。
半径1cmの7つ円が組み合わさっている。
※●は円の中心点
※円周率は3.14
※図は動画内参照
なぜか解けない小学生の難問!【中学受験算数】

【算数練習】73 (”大人”は頭の体操)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤い部分の面積を求めよ。
図は、正方形BCDEと半円 をあわせてある。
点Aは、半円の孤を2等分する。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
この動画を見る
赤い部分の面積を求めよ。
図は、正方形BCDEと半円 をあわせてある。
点Aは、半円の孤を2等分する。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
麻布中2024年②「面積の差」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#麻布中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【麻布中】
以下の問いに答えなさい。
(1)動画内の図において、AB=5cmであり、BC=BD=6cmです。
三角形ABEの面積から三角形CDEの面積を引くと何cm²になりますか。
(2)動画内の図において,QS=5cmであり、三角形PQRは三角形です。
三角形UQRの面積から四角形PTUSの面積を引くと何cm²になりますか。
この動画を見る
【麻布中】
以下の問いに答えなさい。
(1)動画内の図において、AB=5cmであり、BC=BD=6cmです。
三角形ABEの面積から三角形CDEの面積を引くと何cm²になりますか。
(2)動画内の図において,QS=5cmであり、三角形PQRは三角形です。
三角形UQRの面積から四角形PTUSの面積を引くと何cm²になりますか。
【算数練習】72 (”大人”は頭の体操)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
直線ABの長さを求めよ。
黄の面積=青の面積
長方形の中に
青い半円が入っている
※円周率=3.14
※図は動画内参照
この動画を見る
直線ABの長さを求めよ。
黄の面積=青の面積
長方形の中に
青い半円が入っている
※円周率=3.14
※図は動画内参照
実は楽勝過ぎる!?○○を知っていれば一瞬で解ける1題!【中学受験算数】

福田のおもしろ数学110〜豊島岡女子中学の問題〜面積を求める難問

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
図のような(※動画参照)直角三角形ABCと正方形DEFGがあります。辺BCの長さと正方形の一辺の長さが等しく、辺ACの長さと正方形の一辺の長さの和が4 cmであるとき、2つの図形の面積の和は何$\textrm{cm}^2$か。
この動画を見る
図のような(※動画参照)直角三角形ABCと正方形DEFGがあります。辺BCの長さと正方形の一辺の長さが等しく、辺ACの長さと正方形の一辺の長さの和が4 cmであるとき、2つの図形の面積の和は何$\textrm{cm}^2$か。
【算数練習】71 (”大人”は頭の体操)

福田のおもしろ数学109〜桜蔭中学の問題〜正三角形の回転移動で通過する範囲の面積

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
一辺が1の正三角形ABCが図のように(※動画参照)一辺が3の正方形PQRTの内部にあります。
この正三角形を元の位置に戻るまで、矢印の向きにすべらないように回転させながら移動させます。
正三角形ABCの面積をSとするとき、通過範囲の面積をSを用いて表しなさい。
この動画を見る
一辺が1の正三角形ABCが図のように(※動画参照)一辺が3の正方形PQRTの内部にあります。
この正三角形を元の位置に戻るまで、矢印の向きにすべらないように回転させながら移動させます。
正三角形ABCの面積をSとするとき、通過範囲の面積をSを用いて表しなさい。
スゴすぎ!思わず感動する一題!【中学受験算数】

福田のおもしろ数学106〜折り紙の問題〜折ってから一部を切り取り元にもどした図形

福田のおもしろ数学105〜10秒チャレンジ〜円弧と円弧で囲まれた図形の面積

福田のおもしろ数学104〜麻布中学の算数〜三角形と四角形の面積の差

福田のおもしろ数学103〜麻布中学の算数〜二つの三角形の面積の差

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
AB=5, BC=BD=6のとき、$\triangle$ABEと$\triangle$CDEの面積の差を求めよ。(※動画参照)
この動画を見る
AB=5, BC=BD=6のとき、$\triangle$ABEと$\triangle$CDEの面積の差を求めよ。(※動画参照)
福田のおもしろ数学102〜ラサール中学の算数〜折れ線で結ばれた図形から角を求める
