高校入試過去問(数学)

【まず流れを理解しよう!】二次方程式:慶応義塾志木高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ x^2-(4t-1)x+4t^2-2t=0$の2解を$\alpha,\beta$とする.
3辺の長さが,$5,\alpha,\beta$である三角形が直角三角形である.
$t$の値を求めよ.
慶応義塾志木高等学校過去問
この動画を見る
$ x^2-(4t-1)x+4t^2-2t=0$の2解を$\alpha,\beta$とする.
3辺の長さが,$5,\alpha,\beta$である三角形が直角三角形である.
$t$の値を求めよ.
慶応義塾志木高等学校過去問
2次式 連立方程式 国学院高校

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x + 2y = 7 \\
(x-y)^2+2(x-y)-15 = 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
x=? y=?
(x<y)
國學院高等学校
この動画を見る
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x + 2y = 7 \\
(x-y)^2+2(x-y)-15 = 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
x=? y=?
(x<y)
國學院高等学校
【ケアレスミスをなくすには…!】計算:江戸川学園取手高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ -144a^4b^2c^3\div(-6a^3b^2c^2)^3\times \left(-\dfrac{3}{2}a^3b^2c\right)^2$を計算しなさい.
江戸川取手高校過去問
この動画を見る
$ -144a^4b^2c^3\div(-6a^3b^2c^2)^3\times \left(-\dfrac{3}{2}a^3b^2c\right)^2$を計算しなさい.
江戸川取手高校過去問
素数に関する問題 国学院高校

単元:
#数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$a^2-b^2$が素数のとき
a-b=?
(a,bはともに自然数で、a>b)
國學院高等学校
この動画を見る
$a^2-b^2$が素数のとき
a-b=?
(a,bはともに自然数で、a>b)
國學院高等学校
【ひとまず解答してみよう…!】整数:慶応義塾高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#整数の性質#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2つの自然数$m,n$は$2^m-1=(2n+1)(2n+3)$を満たす.
$m=6$のとき,$n$の値を求めよ.
慶應義塾高校過去問
この動画を見る
2つの自然数$m,n$は$2^m-1=(2n+1)(2n+3)$を満たす.
$m=6$のとき,$n$の値を求めよ.
慶應義塾高校過去問
【数学】高校入試:2022年度神奈川県立高校入試数学大問3ア(ⅰ)

単元:
#数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#神奈川県公立高校入試
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(ア) 右の図1のように,AB<AC,∠ABCが鋭角の平行四辺形ABCDがあり,∠BCDの二等分線と辺ADとの交点をEとする。
また,辺BCの延長上に点Fを,CF=DFとなるようにとる。
さらに,辺CD上に点Gを,CG>GDとなるようにとり,線分DF上に点Hを,DG=DHとなるようにとる。
このとき,三角形DEGと三角形DCHが合同であることを証明しなさい。
この動画を見る
(ア) 右の図1のように,AB<AC,∠ABCが鋭角の平行四辺形ABCDがあり,∠BCDの二等分線と辺ADとの交点をEとする。
また,辺BCの延長上に点Fを,CF=DFとなるようにとる。
さらに,辺CD上に点Gを,CG>GDとなるようにとり,線分DF上に点Hを,DG=DHとなるようにとる。
このとき,三角形DEGと三角形DCHが合同であることを証明しなさい。
放物線と直線

単元:
#数学(中学生)#数Ⅱ#図形と方程式#点と直線#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{a}{b}=?$
*図は動画内参照
ラ・サール高等学校
この動画を見る
$\frac{a}{b}=?$
*図は動画内参照
ラ・サール高等学校
【理解すれば素早く解ける!】関数:和洋国府台女子高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中2数学#1次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$x$の変域が$0\leqq x\leqq 6$のとき,$y$の変域が等しく,この関数のグラフは1点で交わる.
この交点を反比例$y=\dfrac{c}{x}$のグラフが通るとき,$c$の値を求めよ.
和洋国府台女子高校過去問
この動画を見る
$x$の変域が$0\leqq x\leqq 6$のとき,$y$の変域が等しく,この関数のグラフは1点で交わる.
この交点を反比例$y=\dfrac{c}{x}$のグラフが通るとき,$c$の値を求めよ.
和洋国府台女子高校過去問
二次方程式 国学院高校

単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$a+b=-6$ , $ab = 5$のとき方程式$(x+a)(x+b)=0$を解け
國學院高等学校
この動画を見る
$a+b=-6$ , $ab = 5$のとき方程式$(x+a)(x+b)=0$を解け
國學院高等学校
ジグザグ 大阪高校

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
線分AF=?
*図は動画内参照
大阪高等学校
この動画を見る
線分AF=?
*図は動画内参照
大阪高等学校
高校入試としては難問です!因数分解 甲陽学院

単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
$(x^2-1)(y^2-1)-4xy$
甲陽学院高等学校
この動画を見る
因数分解せよ
$(x^2-1)(y^2-1)-4xy$
甲陽学院高等学校
【見慣れないから出題される!】方程式:明治学院高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$【[a]】=a^2-4$,$[b]=\dfrac{b}{2}+3$と定める.
$【[x]】=4$を解け.
明治学院高校過去問
この動画を見る
$【[a]】=a^2-4$,$[b]=\dfrac{b}{2}+3$と定める.
$【[x]】=4$を解け.
明治学院高校過去問
【比べてみれば!】因数分解:明治学院高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \dfrac{1}{6}x^2-ax-18$を因数分解すると$\dfrac{1}{6}(x-12)(x+b)$となる.
$a,b$の値を求めよ.
明治学院高校過去問
この動画を見る
$ \dfrac{1}{6}x^2-ax-18$を因数分解すると$\dfrac{1}{6}(x-12)(x+b)$となる.
$a,b$の値を求めよ.
明治学院高校過去問
【条件から導き出されることは…!】整数:灘高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中1数学#整数の性質#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$x$を$x-n+a$と表す.
$ x^2+a^2=8$のとき,$n=\Box,x=\Box$である.
灘高校過去問
この動画を見る
$x$を$x-n+a$と表す.
$ x^2+a^2=8$のとき,$n=\Box,x=\Box$である.
灘高校過去問
【分数…同じ部分…!】連立方程式:日本大学第三高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
連立方程式$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\dfrac{2x+4}{3}+\dfrac{y+1}{2}=1 \\
2x+4-\dfrac{y+1}{6}=-\dfrac{1}{3}
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
を解きなさい.
日大第三高校過去問
この動画を見る
連立方程式$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\dfrac{2x+4}{3}+\dfrac{y+1}{2}=1 \\
2x+4-\dfrac{y+1}{6}=-\dfrac{1}{3}
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
を解きなさい.
日大第三高校過去問
約数4個の数 渋谷教育学園幕張

単元:
#数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
自然数nはちょうど4つの約数を持ちそのうち2つは素数である。
これら4つの約数の和が24であるような自然数nをすべて求めよ。
渋谷教育学園幕張高等学校
この動画を見る
自然数nはちょうど4つの約数を持ちそのうち2つは素数である。
これら4つの約数の和が24であるような自然数nをすべて求めよ。
渋谷教育学園幕張高等学校
素数を求めよ お茶の水女子大付属

単元:
#数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
123123のように3ケタの同じ整数を2つ並べて6ケタの整数を作るとある素数で必ず割り切れる。
この素数をすべて求めよ。
お茶の水女子大学附属高等学校
この動画を見る
123123のように3ケタの同じ整数を2つ並べて6ケタの整数を作るとある素数で必ず割り切れる。
この素数をすべて求めよ。
お茶の水女子大学附属高等学校
【「分かる」と「知ってる」は違う…!】文字式:立命館高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中1数学#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ x=\dfrac{\sqrt2-2}{2}$のとき,$x^2+2x+\dfrac{1}{x+1}+1$の値を求めなさい.
立命館高校過去問
この動画を見る
$ x=\dfrac{\sqrt2-2}{2}$のとき,$x^2+2x+\dfrac{1}{x+1}+1$の値を求めなさい.
立命館高校過去問
【その解法は「美しい」か !?】確率:同志社高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
7つの区画に色を塗る.隣り合う区画には異なる色を塗る.
同じ色は何度用いてもよい.赤,青,黄,緑の4色をすべて用いる.
色分けの方法は,それぞれ何通りあるか.
同志社高校過去問
この動画を見る
7つの区画に色を塗る.隣り合う区画には異なる色を塗る.
同じ色は何度用いてもよい.赤,青,黄,緑の4色をすべて用いる.
色分けの方法は,それぞれ何通りあるか.
同志社高校過去問
【当たって砕けろ!】連立方程式:法政大学第二高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
解の比$x:y$を最も簡単な整数の比で答えなさい.
連立方程式$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
37x-53y=2 \\
17x-19y=1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
法政大第二高校過去問
この動画を見る
解の比$x:y$を最も簡単な整数の比で答えなさい.
連立方程式$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
37x-53y=2 \\
17x-19y=1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
法政大第二高校過去問
割って余る整数問題 慶應女子

単元:
#数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
724を正の整数nで割ると9余り、n+1で割ると4余る。
考えられるnの値をすべて求めよ。
慶應義塾女子高等学校
この動画を見る
724を正の整数nで割ると9余り、n+1で割ると4余る。
考えられるnの値をすべて求めよ。
慶應義塾女子高等学校
座標平面 円と接線 中央大杉並

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
y=ax
a=?
*図は動画内参照
中央大学杉並高等学校
この動画を見る
y=ax
a=?
*図は動画内参照
中央大学杉並高等学校
【この考え方が役に立つ!】図形:東京工業大学附属科学技術高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
3つの正方形を組み合わせたとき,影を付けた部分の面積を求めなさい.
東工大科技高校過去問
この動画を見る
3つの正方形を組み合わせたとき,影を付けた部分の面積を求めなさい.
東工大科技高校過去問
【いかに論理的に説明するか…!】整数:法政大学高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中1数学#整数の性質#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$n$を8で割ったときの余り$r$について$n=7r$が成り立つ.
$n$の値を求めなさい.
法政大高校過去問
この動画を見る
$n$を8で割ったときの余り$r$について$n=7r$が成り立つ.
$n$の値を求めなさい.
法政大高校過去問
3通りで解ける!因数分解 早稲田本庄

単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$a^2+b^2-3c^2+2(ab-bc-ca)$を因数分解せよ。
早稲田大学 本庄高等学院
この動画を見る
$a^2+b^2-3c^2+2(ab-bc-ca)$を因数分解せよ。
早稲田大学 本庄高等学院
【解を代入しても式は1つだけ…!】二次方程式:立命館高等学校~全国入試問題解法

単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2次方程式$ax^2+2x+b=0$の解が$x=2$のただ1つである.
定数$a,b$の値をそれぞれ求めなさい.
立命館高校過去問
この動画を見る
2次方程式$ax^2+2x+b=0$の解が$x=2$のただ1つである.
定数$a,b$の値をそれぞれ求めなさい.
立命館高校過去問
正方形 白陵高校

平行四辺形と円 東大寺学園

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
平行四辺形の面積=?
*図は動画内参照
東大寺学園高等学校
この動画を見る
平行四辺形の面積=?
*図は動画内参照
東大寺学園高等学校
式の値 西大和学園

単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$ab=4$
$ab^2-a^2b+a-b=48$
$a^2+b^2 = ?$
西大和学園高等学校
この動画を見る
$ab=4$
$ab^2-a^2b+a-b=48$
$a^2+b^2 = ?$
西大和学園高等学校
30秒でまとめた高校入試の必出問題!~全国入試問題解法 #Shorts #sound #mathematics #数学

単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
(1)$y-\dfrac{1}{4}x^2$について,$A→B:$変化の割合は?
(2)直線$CD$の式は?
この動画を見る
(1)$y-\dfrac{1}{4}x^2$について,$A→B:$変化の割合は?
(2)直線$CD$の式は?