数学(中学生)
正四角錐を切断 筑波大学附属高校
単元:
#数学(中学生)#立体図形#立体切断#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
すべての辺の長さが等しい正四角錐
点P,Qは中点
3点A,P,Qを含む面で切断
AR=?
*図は動画内参照
筑波大学附属高等学校
この動画を見る
すべての辺の長さが等しい正四角錐
点P,Qは中点
3点A,P,Qを含む面で切断
AR=?
*図は動画内参照
筑波大学附属高等学校
解ける? 明大明治
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(\sqrt a - \sqrt b)^2 - (\sqrt a + \sqrt b)^2 +ab +4 = 0$のとき
ab=?
明治大学付属明治高等学校
この動画を見る
$(\sqrt a - \sqrt b)^2 - (\sqrt a + \sqrt b)^2 +ab +4 = 0$のとき
ab=?
明治大学付属明治高等学校
【中学数学】2次関数上の2点を通る直線の裏技の証明【中3数学】
分数の式の値 國學院高校 企業案件ではありません
単元:
#数学(中学生)#数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{A}{B} = \frac{A+15}{B+42}$のとき$\frac{A}{B} =?$
国学院高等学校
この動画を見る
$\frac{A}{B} = \frac{A+15}{B+42}$のとき$\frac{A}{B} =?$
国学院高等学校
【中学数学】連立方程式の演習問題~福井県の2012の入試問題~【高校受験】
単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
本屋と図書館の道の途中に駅がある。
Aさんは、本屋から駅まで自転車で行き、駅から図書館まで歩いていく。
Bさんは、同じ道を図書館から駅まで自転車で行き、駅から本屋まで歩いていく。
Aさんが本屋を、Bさんが図書館を同時に出発したところ、10分後に出会った。
そのとき、Aさんは歩いており、Bさんは自転車に乗っていた。
また、Bさんが本屋に到着した8分後に、Aさんは図書館に到着した。
ただし、2人の自転車の速さは時速12km、歩く速さは時速4kmとする。
このとき、次の問いに答えよ。
(1)図書館から2人が出会ったところまでの道のりを求めよ。
(2)本屋から駅までの道のりを$x$km、駅から2人が出会ったところまでの道のりを
$y$kmとして、$x$と$y$についての連立方程式をつくれ。
(3)(2)の連立方程式を解いて、本屋から図書館までの道のりを求めよ。
この動画を見る
本屋と図書館の道の途中に駅がある。
Aさんは、本屋から駅まで自転車で行き、駅から図書館まで歩いていく。
Bさんは、同じ道を図書館から駅まで自転車で行き、駅から本屋まで歩いていく。
Aさんが本屋を、Bさんが図書館を同時に出発したところ、10分後に出会った。
そのとき、Aさんは歩いており、Bさんは自転車に乗っていた。
また、Bさんが本屋に到着した8分後に、Aさんは図書館に到着した。
ただし、2人の自転車の速さは時速12km、歩く速さは時速4kmとする。
このとき、次の問いに答えよ。
(1)図書館から2人が出会ったところまでの道のりを求めよ。
(2)本屋から駅までの道のりを$x$km、駅から2人が出会ったところまでの道のりを
$y$kmとして、$x$と$y$についての連立方程式をつくれ。
(3)(2)の連立方程式を解いて、本屋から図書館までの道のりを求めよ。
どっちが1に近い?
単元:
#計算と数の性質#数の性質その他#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{2020}{2021}$と$\frac{2021}{2020}$はどちらが1に近いか?
崇徳高等学校
この動画を見る
$\frac{2020}{2021}$と$\frac{2021}{2020}$はどちらが1に近いか?
崇徳高等学校
これすごすぎん?
【中学数学】平行線と角の問題演習~補助線の引き方~ 4-1.5【中2数学】
【数学】2次関数:明大明治2020年度大問5 解説
単元:
#数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#明治大学付属明治高等学校
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次関数$y=-ⅹ^2$上に点A,Bがあり、点Aのⅹ座標をaとすると直線ℓはー2a+1となった。この時の点Bの座標をa,を用いて表せ。【明大明治 過去問 2020】【二次関数】
この動画を見る
2次関数$y=-ⅹ^2$上に点A,Bがあり、点Aのⅹ座標をaとすると直線ℓはー2a+1となった。この時の点Bの座標をa,を用いて表せ。【明大明治 過去問 2020】【二次関数】
【高校受験対策/数学】死守-79
単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#文字と式#平面図形#三角形と四角形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守79
①$-3-(-7)$を計算しなさい。
②$8a^3b^5÷4a^2b^3$を計算しなさい。
③$x^2-8x+16$を因数分解しなさい。
④$a=\frac{2b-c}{5}$を$c$について解きなさい。
⑤二次方程式$x^2+5x+2=0$を解きなさい。
⑥$a=2$、$b=-3$のとき、$a+b^2$の値を求めなさい。
⑦次の文の( )に当てはまる条件として最も適切なものを、ア~エから1つ選んで記号で答えなさい。
平行四辺形$ABCD$に、( )の条件が加わると、平行四辺形$ABCD$は長方形になる。
ア $AB=BC$
イ $AC\perp BD$
ウ $AC=BD$
エ $\angle ABD=\angle CBD$
⑧$A$地点から$B$地点まで、初めは毎分$60m$で$am$歩き、途中から毎分$100m$で$bm$走ったところ、$20$分以内で$B$地点に到着した。この数量の関係を不等式で表しなさい。
⑨次のア~エのうちから、内容が正しいものを1つ選んで記号で答えなさい。
ア $9$の平方根は$3$と$-3$である。
イ $\sqrt{16}$を根号を使わずに表すと$\pm 4$である。
ウ $\sqrt{5}+\sqrt{7}$と$\sqrt{5+7}$は同じ値である。
エ $(\sqrt{2}+\sqrt{6})^2$と$(\sqrt{2})^2+(\sqrt{6})^2$は同じ値である。
この動画を見る
高校受験対策・死守79
①$-3-(-7)$を計算しなさい。
②$8a^3b^5÷4a^2b^3$を計算しなさい。
③$x^2-8x+16$を因数分解しなさい。
④$a=\frac{2b-c}{5}$を$c$について解きなさい。
⑤二次方程式$x^2+5x+2=0$を解きなさい。
⑥$a=2$、$b=-3$のとき、$a+b^2$の値を求めなさい。
⑦次の文の( )に当てはまる条件として最も適切なものを、ア~エから1つ選んで記号で答えなさい。
平行四辺形$ABCD$に、( )の条件が加わると、平行四辺形$ABCD$は長方形になる。
ア $AB=BC$
イ $AC\perp BD$
ウ $AC=BD$
エ $\angle ABD=\angle CBD$
⑧$A$地点から$B$地点まで、初めは毎分$60m$で$am$歩き、途中から毎分$100m$で$bm$走ったところ、$20$分以内で$B$地点に到着した。この数量の関係を不等式で表しなさい。
⑨次のア~エのうちから、内容が正しいものを1つ選んで記号で答えなさい。
ア $9$の平方根は$3$と$-3$である。
イ $\sqrt{16}$を根号を使わずに表すと$\pm 4$である。
ウ $\sqrt{5}+\sqrt{7}$と$\sqrt{5+7}$は同じ値である。
エ $(\sqrt{2}+\sqrt{6})^2$と$(\sqrt{2})^2+(\sqrt{6})^2$は同じ値である。
気がつけば一瞬でとろける。
単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle A=?$
*図は動画内参照
城西大学付属川越高等学校
この動画を見る
$\angle A=?$
*図は動画内参照
城西大学付属川越高等学校
【数学】相似な図形:相似の考え方!
補助線引けるかな?
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a:b=?
*図は動画内参照
川端高校
この動画を見る
a:b=?
*図は動画内参照
川端高校
座標平面上の角の二等分線
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
y=3nx
y=nx
*図は動画内参照
n=? (n>0)
慶應義塾高等学校
この動画を見る
y=3nx
y=nx
*図は動画内参照
n=? (n>0)
慶應義塾高等学校
【裏技】これはせこすぎる
【高校受験対策/数学】関数56
単元:
#数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数56
Q.
図のように、円の中心$O$と点$P$が直線$l$上にあり、円の$O$半径は10$cm$、$OP$間の距離は20$cm$である。
点$O$が固定されたまま、点$P$は毎秒3$cm$の速さで直線$l$上を図の矢印の向きに進み、出発してから10秒後に停止する。
点$P$が出発してから$x$秒後の$OP$間の距離を$y cm$として次の問いに答えなさい。
①点$P$が出発してから点$O$と重なるまでの間について、$y$を$x$の式で表しなさい。
②点$P$が点$O$と重なってから停止するまでの間について、$y$を$x$の式で表しなさい。
③点$P$が出発してから停止するまでの間において、点$P$が円$O$の周上または内部にある時間は何秒間か求めなさい。
④点$P$が出来するのと同時に、毎秒1$cm$の一定の割合で円の半径が小さくなり始め、点$P$が停止するまでの間、円$O$は中心が固定されたまま徐々に小さくなっていくものとする。
点$P$が出発してから停止するまでの間において、点$P$が円$O$の周上または内部にある時間は何秒間か求めなさい。
この動画を見る
高校受験対策・関数56
Q.
図のように、円の中心$O$と点$P$が直線$l$上にあり、円の$O$半径は10$cm$、$OP$間の距離は20$cm$である。
点$O$が固定されたまま、点$P$は毎秒3$cm$の速さで直線$l$上を図の矢印の向きに進み、出発してから10秒後に停止する。
点$P$が出発してから$x$秒後の$OP$間の距離を$y cm$として次の問いに答えなさい。
①点$P$が出発してから点$O$と重なるまでの間について、$y$を$x$の式で表しなさい。
②点$P$が点$O$と重なってから停止するまでの間について、$y$を$x$の式で表しなさい。
③点$P$が出発してから停止するまでの間において、点$P$が円$O$の周上または内部にある時間は何秒間か求めなさい。
④点$P$が出来するのと同時に、毎秒1$cm$の一定の割合で円の半径が小さくなり始め、点$P$が停止するまでの間、円$O$は中心が固定されたまま徐々に小さくなっていくものとする。
点$P$が出発してから停止するまでの間において、点$P$が円$O$の周上または内部にある時間は何秒間か求めなさい。
【正四面体】正四面体の体積の公式を5分で解説!〔高校数学 数学〕
補助線の引き方 3通りで解説
【中学数学】平行線と角の問題演習・基礎 4-1.5【中2数学】
高校入試の軌跡の問題
単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pは$\stackrel{\huge\frown}{AB}$上を動く。
BP=DPとなるように点Dを定めるとき点Dが動く長さは?
芝浦工業大学柏高等学校
この動画を見る
点Pは$\stackrel{\huge\frown}{AB}$上を動く。
BP=DPとなるように点Dを定めるとき点Dが動く長さは?
芝浦工業大学柏高等学校
【瞬殺30秒!頭の体操!】図形:函館ラ・サール高等学校~全国入試問題解法
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)#函館ラ・サール高等学校
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 函館ラ・サール高等学校
斜線部分の面積を求めなさい。
・半径8cm、中心角90°のおうぎ形OABがある。
・OA、OBを直径とする半円を図のようにかく。
※図は動画内参照
この動画を見る
入試問題 函館ラ・サール高等学校
斜線部分の面積を求めなさい。
・半径8cm、中心角90°のおうぎ形OABがある。
・OA、OBを直径とする半円を図のようにかく。
※図は動画内参照
正三角形を4つ作るには最低何本マッチ棒が必要か? 半分 雑談
【中学数学】2次関数上の2点を通る直線の裏技【中3数学】
お茶の水女子大 連立二元三次方程式
単元:
#数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
実数解を求めよ.
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^3+y^3=91 \\
xy=12
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
お茶の水女子大過去問
この動画を見る
実数解を求めよ.
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^3+y^3=91 \\
xy=12
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
お茶の水女子大過去問
【2分でOK!上手くやろう!】整数:愛知県公立高校~全国入試問題解法
単元:
#数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#愛知県公立高校入試
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 愛知県の公立高校
連続する3つの自然数を、
それぞれ2乗して足すと365であった。
↓
元の3つの自然数のうち、
もっとも小さい数を求めなさい。
この動画を見る
入試問題 愛知県の公立高校
連続する3つの自然数を、
それぞれ2乗して足すと365であった。
↓
元の3つの自然数のうち、
もっとも小さい数を求めなさい。
たった4という数字だけで。。。
単元:
#中1数学#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長方形の面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る
長方形の面積=?
*図は動画内参照
【5分で得意分野!】連立方程式:福井県公立高校~全国入試問題解法
単元:
#文章題#高校入試過去問(数学)#数学#福井県公立高校入試
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 福井県の公立高校
ある店では、鮭、昆布、明太子、梅の4種類のおにぎりを仕入れている。 昨日仕入れた個数は、鮭が600個で、昆布と明太子と梅の合計は150個で あった。
今日仕入れる個数は、鮭は昨日の個数の30%を減らすことにした。 また、昆布、明太子、梅は、それぞれ昨日の鮭の個数の5%、10%、 15%増やすことにした。
その結果、今日仕入れる個数は、昆布と明太子の合計が220個となり、 また、鮭と梅の合計は明太子の5倍となった。
昨日仕入れた昆布の個数を×個、明太子の個数をy個とするとき、 x. yについての連立方程式をつくり、その値を求めよ。
この動画を見る
入試問題 福井県の公立高校
ある店では、鮭、昆布、明太子、梅の4種類のおにぎりを仕入れている。 昨日仕入れた個数は、鮭が600個で、昆布と明太子と梅の合計は150個で あった。
今日仕入れる個数は、鮭は昨日の個数の30%を減らすことにした。 また、昆布、明太子、梅は、それぞれ昨日の鮭の個数の5%、10%、 15%増やすことにした。
その結果、今日仕入れる個数は、昆布と明太子の合計が220個となり、 また、鮭と梅の合計は明太子の5倍となった。
昨日仕入れた昆布の個数を×個、明太子の個数をy個とするとき、 x. yについての連立方程式をつくり、その値を求めよ。
【高校受験対策/数学】死守-78
単元:
#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#平方根#2次方程式#比例・反比例#1次関数#2次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守78
①下の図のように、長方形$ABCD$の中に 1辺の長さが$\sqrt{5}cm$と$\sqrt{10}cm$の正方形がある。
このとき、斜線部分の長方形の間の長さを求めなさい。
②葉一くんは、下の図の平行四辺形$ABCD$の面積を求めるために、辺$BC$を底辺とみて、高さを測ろうと考えた。
点を$P$下の図のようにとるとき、線分$PH$が高さとなるような点$H$を作図によって求めなさい。
③1000円で、1個$a$円のクリームパン5個と1個$b$円のジャムパン3個を買うことができる。
ただし消費税は考えないものとする。
この数量の関係を表した不等式としてもっとも適切なものを、次の ア~エの中から一つ選んで、その記号を書きなさい。
ア $1000-(5a+3b) \lt 0$
イ $5a+3b \lt 1000$
ウ $1000-(5a+3b) \geqq 0$
エ $(5a+3b) \geqq 1000$
④ 右の図で、点$A$は関数$y=\frac{2}{x }$と関数$y=ax^2$のグラフの交点である。
点$B$は点$A$を$y$軸を対称の軸として対称移動させたものであり、$x$座標は$-1$である。
このことから、$a$の値はアであり、関数$y=ax^2$について、 $x$の値が1から3まで増加するときの変化の割合はイであることがわ かる。
このとき上のア・イに当てはまる数をそれぞれ書きなさい。
この動画を見る
高校受験対策・死守78
①下の図のように、長方形$ABCD$の中に 1辺の長さが$\sqrt{5}cm$と$\sqrt{10}cm$の正方形がある。
このとき、斜線部分の長方形の間の長さを求めなさい。
②葉一くんは、下の図の平行四辺形$ABCD$の面積を求めるために、辺$BC$を底辺とみて、高さを測ろうと考えた。
点を$P$下の図のようにとるとき、線分$PH$が高さとなるような点$H$を作図によって求めなさい。
③1000円で、1個$a$円のクリームパン5個と1個$b$円のジャムパン3個を買うことができる。
ただし消費税は考えないものとする。
この数量の関係を表した不等式としてもっとも適切なものを、次の ア~エの中から一つ選んで、その記号を書きなさい。
ア $1000-(5a+3b) \lt 0$
イ $5a+3b \lt 1000$
ウ $1000-(5a+3b) \geqq 0$
エ $(5a+3b) \geqq 1000$
④ 右の図で、点$A$は関数$y=\frac{2}{x }$と関数$y=ax^2$のグラフの交点である。
点$B$は点$A$を$y$軸を対称の軸として対称移動させたものであり、$x$座標は$-1$である。
このことから、$a$の値はアであり、関数$y=ax^2$について、 $x$の値が1から3まで増加するときの変化の割合はイであることがわ かる。
このとき上のア・イに当てはまる数をそれぞれ書きなさい。
円の折り返し
単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
関西大倉高等学校
この動画を見る
斜線部の面積=?
*図は動画内参照
関西大倉高等学校
気持ちがいい式の値 芝浦工大柏
単元:
#数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{x+2y}{xy} = \frac{1}{4}$のとき$\frac{6}{x}+\frac{3}{y} =?$
芝浦工業大学柏高等学校
この動画を見る
$\frac{x+2y}{xy} = \frac{1}{4}$のとき$\frac{6}{x}+\frac{3}{y} =?$
芝浦工業大学柏高等学校