こばちゃん塾
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
水そうに直方体を入れる問題の簡単な解き方!【図形問題基礎講座42】
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 底面積60㎠の水そうに、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。元の水の深さは?
例2 底面積100㎠の水層に、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。水の深さは何㎝になる?
単元卒業テスト
底面積100㎠、深さ8㎝の直方体の水そうに水を入れ、底面積20㎠の直方体の棒をはじめの水位から4㎝下げると、水位が水そうの高さと同じになった。
はじめの水の深さは?
*図は動画内参照
この動画を見る
例1 底面積60㎠の水そうに、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。元の水の深さは?
例2 底面積100㎠の水層に、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。水の深さは何㎝になる?
単元卒業テスト
底面積100㎠、深さ8㎝の直方体の水そうに水を入れ、底面積20㎠の直方体の棒をはじめの水位から4㎝下げると、水位が水そうの高さと同じになった。
はじめの水の深さは?
*図は動画内参照
たったこれだけの工夫で楽勝!?あなたは簡単に解けますか?【中学受験算数】
これは天才的!小学生でも解けるその方法とは!【中学受験算数】【難問】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の四角形ABCD、四角形EFGHはどちらの正方形で、面積の和は53㎠です。
2つの正方形の1辺の長さの和が9㎝のとき、ABは何㎝?(ただしAB>EF)
*図は動画内参照
この動画を見る
下図の四角形ABCD、四角形EFGHはどちらの正方形で、面積の和は53㎠です。
2つの正方形の1辺の長さの和が9㎝のとき、ABは何㎝?(ただしAB>EF)
*図は動画内参照
立方体はいくつ切られるか問題の簡単な解き方!【図形問題基礎講座41】
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図の立体に、真正面、真横、真上から、真向いの面までまっすぐ穴をあけたとき、穴のあいた立方体は何個?
例2 下図の立体をA,B,Cを通る平面で切断したとき、切断される立方体はいくつ?
単元卒業テスト
右図のように同じ大きさの立方体を27個積み上げて作った立体を3点A,B,Cを通過する平面で切断しました。
このとき、切断される立方体の個数は全部で何個?
*図は動画内参照
この動画を見る
例1 下図の立体に、真正面、真横、真上から、真向いの面までまっすぐ穴をあけたとき、穴のあいた立方体は何個?
例2 下図の立体をA,B,Cを通る平面で切断したとき、切断される立方体はいくつ?
単元卒業テスト
右図のように同じ大きさの立方体を27個積み上げて作った立体を3点A,B,Cを通過する平面で切断しました。
このとき、切断される立方体の個数は全部で何個?
*図は動画内参照
小学生でも華麗に解ける気持ちの良い問題!あなたは簡単に解けますか?【中学受験算数】【入試問題】
あの形に気づけば一瞬で解ける!簡単なのに意外と気づけない?【中学受験算数】
積み木を積む問題の効率的な解き方はコレ!【図形問題基礎講座40】
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 1辺が1㎝の立方体を下図のように積んだ。このときの表面積は?
例2 1辺が1㎝の立方体を下図のように12個積み上げた。表面積は?
単元卒業テスト
板の上にすべての面が白色でぬられた同じ大きさの立方体を何個か積み上げました。図中の数字は真正面と真横から見える立方体の個数です。
最も少ない場合、立方体の個数は全部で何個ですか?
*図は動画内参照
この動画を見る
例1 1辺が1㎝の立方体を下図のように積んだ。このときの表面積は?
例2 1辺が1㎝の立方体を下図のように12個積み上げた。表面積は?
単元卒業テスト
板の上にすべての面が白色でぬられた同じ大きさの立方体を何個か積み上げました。図中の数字は真正面と真横から見える立方体の個数です。
最も少ない場合、立方体の個数は全部で何個ですか?
*図は動画内参照
○○に気づけば一瞬で解ける!?実は簡単なんです!【中学受験算数】
これ、小学生の知識だけで解けますか?【中学受験算数】
私が感動した超良問!これぞ角度問題という定番が詰まった一題!【中学受験算数】【良問】
思わず「なるほど!」とうなる一題!【中学受験算数】【良問】
水槽かたむけ問題はこれで解決!図形問題を解くコツ教えます!【図形問題基礎講座39】
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図の水そうをかたむけた時、PAは何㎝?
例2 水そうを45°かたむけて戻すと、水の深さは?
単元卒業テスト
図1の水そうをFGを床につけたまま、水面がBCと重なるまでかたむけた。
このときの水面を図2の展開図に記入しましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
例1 下図の水そうをかたむけた時、PAは何㎝?
例2 水そうを45°かたむけて戻すと、水の深さは?
単元卒業テスト
図1の水そうをFGを床につけたまま、水面がBCと重なるまでかたむけた。
このときの水面を図2の展開図に記入しましょう。
*図は動画内参照
あの形に気づけるかな?難問だけど超スッキリ解ける一題!【中学受験算数】【難問】
賢い小学生は本当に一瞬で解く!あなたはすぐに解けますか?【中学受験算数】
この発想はヤバい!思いつけばすぐに解けちゃう超面白い問題!【中学受験算数】【図形問題】
一手目が超重要!超気持ちよく解ける圧倒的良問!【中学受験算数】【良問】
【立方体の切断】をこれ一本で完全攻略!!解き方・演習・全パターン紹介!正直永久保存版の内容です【中学受験算数】
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図の立方体をA,B,Cを通る平面で切断した断面の形は?
例2 下図の立方体をA,P,Gを通る平面で切断した断面の形は?
単元卒業テスト
下図の立方体で3点A,P,Gを通る平面で切断したとき、平面と辺BFの交点をRとすると、BRは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る
例1 下図の立方体をA,B,Cを通る平面で切断した断面の形は?
例2 下図の立方体をA,P,Gを通る平面で切断した断面の形は?
単元卒業テスト
下図の立方体で3点A,P,Gを通る平面で切断したとき、平面と辺BFの交点をRとすると、BRは何㎝?
*図は動画内参照
簡単なのに意外とあの形に気づけない!?気づけば超気持ちよく解ける一題!【中学受験算数】
気づけば秒で解ける角度問題が面白過ぎた!【中学受験算数】【入試問題】【作新学院中】
断頭図形の体積の超便利な求め方!図形問題を解くコツ教えます!【図形問題基礎講座38】
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 三角柱を切断した下図の体積は?
例2 円柱を切断した下図の体積は?(円周率は3.14)
単元卒業テスト
下図は底面が正方形である四角柱を平面で切断したものです。
この立体のxは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る
例1 三角柱を切断した下図の体積は?
例2 円柱を切断した下図の体積は?(円周率は3.14)
単元卒業テスト
下図は底面が正方形である四角柱を平面で切断したものです。
この立体のxは何㎝?
*図は動画内参照
これ算数だけで解けますか?あの定番テクニックを使えば楽勝!【中学受験算数】【難問】
シンプル過ぎて難問!?三平方の偉大さが分かる一題!【中学受験算数】【入試問題】
立体の表面を通る最短距離は○○を使えば絶対解ける!【中学受験算数】【図形問題基礎講座36】
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 AからGまで最短距離で糸をかけた。BPは何㎝?
例2 Aから側面を1周するように最短きょりで糸をかけた。糸は何㎝必要?
単元卒業テスト
下図の円すいで、底面の円周上にある点Aから母線APの真ん中の点Bまで、円すいの側面を通るようにたるみなく糸をかけました。この時円すいの側面で糸より下側の面積は?(円周率は3.14)
*図は動画内参照
この動画を見る
例1 AからGまで最短距離で糸をかけた。BPは何㎝?
例2 Aから側面を1周するように最短きょりで糸をかけた。糸は何㎝必要?
単元卒業テスト
下図の円すいで、底面の円周上にある点Aから母線APの真ん中の点Bまで、円すいの側面を通るようにたるみなく糸をかけました。この時円すいの側面で糸より下側の面積は?(円周率は3.14)
*図は動画内参照
これ難しすぎだろ!?あなたは小学生の知識だけで解けますか?【中学受験算数】【入試問題】【渋谷教育学園幕張中】
ポイントは2組の○○!?定番の解き方だけで解けます!【中学受験算数】【入試問題】【灘中学校】
実は超簡単!?重要なセオリーがたくさん詰まった良問!【中学受験算数】
意外と難しい?○○をうまく利用すれば楽勝!【中学受験算数】【入試問題】【駒場東邦中】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2023 駒場東邦中学校
1辺の長さが1㎝の正方形を6個並べ、3点A,B,Cをとります。AとB、BとCをそれぞれ結び、それぞれ3等分した点をとり、結びます。
①三角形BCDの面積は?
②三角形IHJの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2023 駒場東邦中学校
1辺の長さが1㎝の正方形を6個並べ、3点A,B,Cをとります。AとB、BとCをそれぞれ結び、それぞれ3等分した点をとり、結びます。
①三角形BCDの面積は?
②三角形IHJの面積は?
*図は動画内参照
誰でも出来る!展開図で同じ頂点を探す方法!空間図形のセンス?そんなの必要ありません!【中学受験算数】【図形問題基礎講座35】
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図で頂点Aと重なる点は?
例2 下の展開図で()はどの頂点?
単元卒業テスト
「さんすう」の4文字を立方体の1つの側面に1文字ずつ書きました。展開図に残りの「す」「う」の文字を向きに注意して書きこみましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
例1 下図で頂点Aと重なる点は?
例2 下の展開図で()はどの頂点?
単元卒業テスト
「さんすう」の4文字を立方体の1つの側面に1文字ずつ書きました。展開図に残りの「す」「う」の文字を向きに注意して書きこみましょう。
*図は動画内参照