理数個別チャンネル
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【数Ⅲ】2次曲線:極座標をゼロから始めましょう
【共通選抜・英語】令和4年神奈川県公立高校入試総括
【2022年神奈川県立入試】神奈川県立入試から今年度新単元の問題解説【共通選抜・英語】
単元:
#英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#時制#現在完了(継続、経験、完了・結果)#高校入試過去問(英語)#神奈川県立高校入試
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
令和4年の神奈川県公立入試の中から、今年度より加わった単元である、現在完了進行形と仮定法過去からの出題にクロースアップします。
この動画を見る
令和4年の神奈川県公立入試の中から、今年度より加わった単元である、現在完了進行形と仮定法過去からの出題にクロースアップします。
神奈川県高校入試英語における2022年度新単元の問題解説
単元:
#英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
神奈川県高校入試英語における2022年度新単元の問題解説してみた.
この動画を見る
神奈川県高校入試英語における2022年度新単元の問題解説してみた.
【受験算数】筑駒の2022年入試の難問をガチ解説してみた
単元:
#過去問解説(学校別)#筑波大学附属駒場中学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
[4]整理番号1~545の545人のお客さんが1列に並んでいて、3か所の窓口で受付をする。
1人に対してあきら君の窓口は10秒、さとし君の窓口は13秒、たかし君の窓口は15秒かかる。
お客さんは、整理番号の小さい順に、3か所の窓口のうち空いている窓口で受付を行う。
どの窓口も、受付しているお客さんが終わったら、すぐに次のお客さんの受付が始まる。
1か所の窓口に同時に2人以上のお客さんが行くことはない。
開場と同時に、整理番号①のお客さんがあきら君の窓口に、②のお客さんがさとし君の窓口に、③のお客さんがたかし君の窓口に行くとして次の問いに答えなさい。
(1)あきら君が受付をするちょうど30人目のお客さんの整理番号を答えなさい。
(2)(ア)整理番号165のお客さんの受付が終わるのは開場から何秒後ですか?
(イ)整理番号165のお客さんの受付をするのは、あきら君・さとし君・たかし君の誰ですか?
開場からしばらくして、窓口のあきら君・さとし君・たかし君のうちの一人が、あるお客さんの受付を終えると同時にゆたか君と交代しました。ゆたか君がお客さん1人に対してかかる時間は8秒です。この結果、開場からちょうど2022秒後に、整理番号545のお客さんの受付が終わりました。
(3)ゆたか君は、開場から何秒後にあきら君・さとし君・ゆたか君のうちの誰と交代しましたか?
この動画を見る
[4]整理番号1~545の545人のお客さんが1列に並んでいて、3か所の窓口で受付をする。
1人に対してあきら君の窓口は10秒、さとし君の窓口は13秒、たかし君の窓口は15秒かかる。
お客さんは、整理番号の小さい順に、3か所の窓口のうち空いている窓口で受付を行う。
どの窓口も、受付しているお客さんが終わったら、すぐに次のお客さんの受付が始まる。
1か所の窓口に同時に2人以上のお客さんが行くことはない。
開場と同時に、整理番号①のお客さんがあきら君の窓口に、②のお客さんがさとし君の窓口に、③のお客さんがたかし君の窓口に行くとして次の問いに答えなさい。
(1)あきら君が受付をするちょうど30人目のお客さんの整理番号を答えなさい。
(2)(ア)整理番号165のお客さんの受付が終わるのは開場から何秒後ですか?
(イ)整理番号165のお客さんの受付をするのは、あきら君・さとし君・たかし君の誰ですか?
開場からしばらくして、窓口のあきら君・さとし君・たかし君のうちの一人が、あるお客さんの受付を終えると同時にゆたか君と交代しました。ゆたか君がお客さん1人に対してかかる時間は8秒です。この結果、開場からちょうど2022秒後に、整理番号545のお客さんの受付が終わりました。
(3)ゆたか君は、開場から何秒後にあきら君・さとし君・ゆたか君のうちの誰と交代しましたか?
【受験算数】立体切断演習問題その10「切断面が複雑になる問題4」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その10
61-12(基本⑤ー2右)
この動画を見る
立体切断演習問題その10
61-12(基本⑤ー2右)
【受験算数】立体切断演習問題その9「切断面が複雑になる問題3」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その9
61-12(基本⑤ー2左)
この動画を見る
立体切断演習問題その9
61-12(基本⑤ー2左)
【受験算数】立体切断演習問題その8「切断面が複雑になる問題2」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その8
61-11(基本⑤右)
この動画を見る
立体切断演習問題その8
61-11(基本⑤右)
【受験算数】立体切断演習問題その7「切断面が複雑になる問題1」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その7
61-11(基本⑤左)
この動画を見る
立体切断演習問題その7
61-11(基本⑤左)
【受験算数】立体切断演習問題その6「切断面を伸ばして考える4」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その6
61-10(基本④右)
この動画を見る
立体切断演習問題その6
61-10(基本④右)
【受験算数】立体切断演習問題その5「切断面を伸ばして考える3」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その5
61-10(基本④左)
この動画を見る
立体切断演習問題その5
61-10(基本④左)
【理数個別の過去問解説】2019年度 明治大学 経営学部 数学 第3問解説(1)
単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
〔Ⅲ〕$x+2y=5、x\gt 0,y\gt 0$を満たす実数x,yがある。
(1) $2x^2+y^2$の最小値
(2) $\log_{10}x+2\log_{10}y$ の最大値
(3) $\dfrac{1}{x}+\dfrac{2}{y}$ の最小値
この動画を見る
〔Ⅲ〕$x+2y=5、x\gt 0,y\gt 0$を満たす実数x,yがある。
(1) $2x^2+y^2$の最小値
(2) $\log_{10}x+2\log_{10}y$ の最大値
(3) $\dfrac{1}{x}+\dfrac{2}{y}$ の最小値
【英語】比較:ヒトラー構文
単元:
#英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語#構文#比較
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
定義を述べるクジラ構文ではなく、程度を述べるヒトラー構文
この動画を見る
定義を述べるクジラ構文ではなく、程度を述べるヒトラー構文
【理科】化学式の規則について教えます!なぜMgCl₂は2がつくの?
【英語】not A or B イケメンか金持ちの否定
単元:
#英語(高校生)#英文法#中2英語#否定表現・特別な表現#接続詞(and,or,but,so・when,if,because,before,after・接続詞that)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
not A or Bの意味について考えてみましょう。
この動画を見る
not A or Bの意味について考えてみましょう。
【受験算数】立体切断演習問題その4「切断面を伸ばして考える2」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その4
61-09(基本③左)
この動画を見る
立体切断演習問題その4
61-09(基本③左)
【受験算数】立体切断演習問題その3「切断面を伸ばして考える1」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その3
61-09(基本③右)
この動画を見る
立体切断演習問題その3
61-09(基本③右)
【受験算数】立体切断演習問題その2「基本ルールを確認しながら解きましょう2」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その2
61-08(基本②左)
この動画を見る
立体切断演習問題その2
61-08(基本②左)
【受験算数】立体切断演習問題その1「基本ルールを確認しながら解きましょう」
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材:
#SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その1
61-07(基本①左)
この動画を見る
立体切断演習問題その1
61-07(基本①左)
【受験算数】立体切断の基本「3つの手順」
【英語】関係詞:先行詞1つなのに関係詞2つ!?関西学院入試で確認
単元:
#英語(高校生)#英文法#英文解釈#関係代名詞・関係副詞・複合関係詞#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
there are even some things we can do with writing 『that』 we cannot do with speech
の『that』ってなんだろう!?
この動画を見る
there are even some things we can do with writing 『that』 we cannot do with speech
の『that』ってなんだろう!?
【英語】『that』関係詞VS接続詞!関西学院入試で確認
単元:
#英語(高校生)#英文法#英文解釈#品詞と文型、句と節#文の種類#不定詞#関係代名詞・関係副詞・複合関係詞#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
the struggle I had to obtain themを見て、had to(しなければならなかった)と判断しちゃダメ!その理由を解説します。
この動画を見る
the struggle I had to obtain themを見て、had to(しなければならなかった)と判断しちゃダメ!その理由を解説します。
【中学数学】三平方の定理:[正多角形の面積]正六角形編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
三平方の定理を使って
・1辺の長さが分かっている正六角形
・対角線の長さが分かっている正六角形
の面積を求めます。
この動画を見る
三平方の定理を使って
・1辺の長さが分かっている正六角形
・対角線の長さが分かっている正六角形
の面積を求めます。
【中学数学】三平方の定理:[正多角形の面積]正三角形・正方形編
単元:
#数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
三平方の定理を用いて
・一辺の長さしか分かっていない正三角形の面積
・対角線の長さしか分かっていない正方形の面積
を求めます。
この動画を見る
三平方の定理を用いて
・一辺の長さしか分かっていない正三角形の面積
・対角線の長さしか分かっていない正方形の面積
を求めます。
【英語】『行く』なのにgoじゃなくgetを使う理由!
単元:
#英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語#文の種類#否定表現・特別な表現#英単語
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
How can I go to the station?がアウトな理由を解説します!
この動画を見る
How can I go to the station?がアウトな理由を解説します!
【数学苦手な人向け】今すぐ始めろ!共通テストの数学対策のススメ!(後編)
単元:
#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2022年度大学入試共通テストの平均点が発表された。
数学ⅠAは37.96点と前年差マイナス19.72点。
数学ⅡBは43.06点と前年差マイナス16.87点。
この難化する共通テストにどう立ち向かっていけばいいのか、プロ講師が薦める対策・勉強法とは!
この動画を見る
2022年度大学入試共通テストの平均点が発表された。
数学ⅠAは37.96点と前年差マイナス19.72点。
数学ⅡBは43.06点と前年差マイナス16.87点。
この難化する共通テストにどう立ち向かっていけばいいのか、プロ講師が薦める対策・勉強法とは!
【数学苦手な人向け】今すぐ始めろ!共通テストの数学対策のススメ!(前編)
単元:
#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2022年度大学入試共通テストの平均点が発表された。
数学ⅠAは37.96点と前年差マイナス19.72点。
数学ⅡBは43.06点と前年差マイナス16.87点。
この難化する共通テストにどう立ち向かっていけばいいのか、プロ講師が薦める対策・勉強法とは!
この動画を見る
2022年度大学入試共通テストの平均点が発表された。
数学ⅠAは37.96点と前年差マイナス19.72点。
数学ⅡBは43.06点と前年差マイナス16.87点。
この難化する共通テストにどう立ち向かっていけばいいのか、プロ講師が薦める対策・勉強法とは!
【英語】時制:選択問題で正答率を上げる ~演習編~
単元:
#英語(高校生)#英文法#時制
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
By the end of next year, I ( ) for thirty years.
1.could live
2.have lived
3.will have lived
4.will be lived
この動画を見る
By the end of next year, I ( ) for thirty years.
1.could live
2.have lived
3.will have lived
4.will be lived
【数検2級】数学検定2級 問題13~問題15
単元:
#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数学検定#数学検定2級
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題13.2つのベクトルa,bのなす角が60゜で$\vert a\vert=6\vert b\vert=7$のとき、内積a・bを求めなさい。
問題14.第3項が1、第10項が22である等差数列について、次の問いに答えなさい。
① 初項を求めなさい。
② 公差を求めなさい。
問題15.関数$f(x)=x^3-5x+7$ について、次の問いに答えなさい。
① 導関数$f'(x)$を求めなさい。
② 微分係数$f'(2)$を求めなさい。
この動画を見る
問題13.2つのベクトルa,bのなす角が60゜で$\vert a\vert=6\vert b\vert=7$のとき、内積a・bを求めなさい。
問題14.第3項が1、第10項が22である等差数列について、次の問いに答えなさい。
① 初項を求めなさい。
② 公差を求めなさい。
問題15.関数$f(x)=x^3-5x+7$ について、次の問いに答えなさい。
① 導関数$f'(x)$を求めなさい。
② 微分係数$f'(2)$を求めなさい。
【受験算数】時計算:長針と短針が一直線にいつ並ぶ??【予習シリーズ算数・小5下】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#いろいろな速さの問題
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
10時から11時の間で長針と短針が一直線上に並ぶのは何時何分の時でしょう。
この動画を見る
10時から11時の間で長針と短針が一直線上に並ぶのは何時何分の時でしょう。