2次関数

産業医大 2次方程式と3次方程式の共通解

単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#2次関数#複素数と方程式#2次方程式と2次不等式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$p$は素数であり,$q$は整数である.
$x^3-2x^2+x-p=0$と$x^2-x+q=0$が1つの共通解をもつ$p,q$の値を求めよ.
1996産業医大過去問
この動画を見る
$p$は素数であり,$q$は整数である.
$x^3-2x^2+x-p=0$と$x^2-x+q=0$が1つの共通解をもつ$p,q$の値を求めよ.
1996産業医大過去問
【高校数学】2次関数の最大最小例題~定義域の片方に文字~ 2-4.5【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$a \gt 0$とする。
関数$y=x^2-4x+5(0 \leqq x \leqq a)$について
(1) 最大値を求めよ
(2) 最小値を求めよ
この動画を見る
$a \gt 0$とする。
関数$y=x^2-4x+5(0 \leqq x \leqq a)$について
(1) 最大値を求めよ
(2) 最小値を求めよ
【高校数学】2次関数の最大最小~考え方を身に付けよう~ 2-4【数学Ⅰ】

【高校数学】2次関数~平行移動・対称移動の混合問題~ 2-3.5【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
放物線$y=ax^2+bx+c$を$x$軸方向に4、$y$軸方向に-2だけ平行移動した後
$x$軸に関して対称移動したものの方程式が$y=2x^2-6x-4$になった。
定数$a,b,c$を求めよ。
この動画を見る
放物線$y=ax^2+bx+c$を$x$軸方向に4、$y$軸方向に-2だけ平行移動した後
$x$軸に関して対称移動したものの方程式が$y=2x^2-6x-4$になった。
定数$a,b,c$を求めよ。
【高校数学】2次関数~対称移動~ 2-3【数学Ⅰ】

【高校数学】2次関数の平行移動例題~基礎問題3選~ 2-2.5【数学Ⅰ】

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
放物線$y=x^2+2x+2$はどのように平行移動すると、放物線$y=x^2-4x+1$に重なるか
-----------------
2⃣
放物線$y=x^2-2x+3$を$x$軸方向に2、$y$軸方向に-3だけ平行移動して得られる放物線の方程式を求めよ
-----------------
3⃣
ある放物線Cを$x$軸方向2、$y$軸方向に1だけ平行移動すると放物線$y=2x^2-3x+4$になった。
放物線Cを求めよ
この動画を見る
1⃣
放物線$y=x^2+2x+2$はどのように平行移動すると、放物線$y=x^2-4x+1$に重なるか
-----------------
2⃣
放物線$y=x^2-2x+3$を$x$軸方向に2、$y$軸方向に-3だけ平行移動して得られる放物線の方程式を求めよ
-----------------
3⃣
ある放物線Cを$x$軸方向2、$y$軸方向に1だけ平行移動すると放物線$y=2x^2-3x+4$になった。
放物線Cを求めよ
【数Ⅰ】2次関数:aを正の定数とする。関数y=x²-2x(0≦x≦a)について、次の問いに答えよ。(1)最大値を求めよ。(2)最小値を求めよ。

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
aを正の定数とする。
関数$y=x^2-2x(0\leqq x\leqq a)$について、次の問いに答えよ。
(1)最大値を求めよ。
(2)最小値を求めよ。
この動画を見る
aを正の定数とする。
関数$y=x^2-2x(0\leqq x\leqq a)$について、次の問いに答えよ。
(1)最大値を求めよ。
(2)最小値を求めよ。
【数Ⅰ】2次関数:関数決定その4! 3点を通る場合

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次関数のグラフが次の3点を通るとき、その2次関数を求めよ。
(-1,9),(1,-1),(2,0)
この動画を見る
2次関数のグラフが次の3点を通るとき、その2次関数を求めよ。
(-1,9),(1,-1),(2,0)
【数Ⅰ】2次関数:2次関数 y=-x²∔2ax (0≦x≦2)の最大値と最小値を求めよ。

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次関数 $y=-x^2+2ax(0\leqq x\leqq 2)$の最大値と最小値を求めよ。
この動画を見る
2次関数 $y=-x^2+2ax(0\leqq x\leqq 2)$の最大値と最小値を求めよ。
【数Ⅰ】2次関数:関数決定その3! 最小値がわかっている場合

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
x=1で1最小値5をとり、x=3のときy=7となる。
この動画を見る
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
x=1で1最小値5をとり、x=3のときy=7となる。
【高校数学】2次関数のグラフ~放物線を理解しよう~ 2-2【数学Ⅰ】

【高校数学】2次関数~どこよりも易しく~ 2-1【数学Ⅰ】

単なる二次方程式

18神奈川県教員採用試験(数学:2番 不等式)

単元:
#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣$(x^2-6x+2)^2-4(x^2-6x+2)-45 \leqq 0$をみたす整数xの個数を求めよ。
この動画を見る
2⃣$(x^2-6x+2)^2-4(x^2-6x+2)-45 \leqq 0$をみたす整数xの個数を求めよ。
富山大 複雑な二次関数の最小値

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$f(x)=x^2+ax+3$
$g(x)=f(x)f \left(\dfrac{1}{x}\right),x\neq 0$である.
$g(x)$の最小値が負となる$a$の範囲を求めよ.
2015富山大過去問
この動画を見る
$f(x)=x^2+ax+3$
$g(x)=f(x)f \left(\dfrac{1}{x}\right),x\neq 0$である.
$g(x)$の最小値が負となる$a$の範囲を求めよ.
2015富山大過去問
11東京都教員採用試験(数学:1番 整数問題)

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣ $2x^2-2xy+y^2 = 10$をみたす自然数の組(x,y)を求めよ。
この動画を見る
1⃣ $2x^2-2xy+y^2 = 10$をみたす自然数の組(x,y)を求めよ。
17神奈川県教員採用試験(数学:8番 積分【面積の最小値】)

単元:
#数Ⅱ#2次関数#複素数と方程式#2次関数とグラフ#微分法と積分法#解と判別式・解と係数の関係#面積、体積#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
8⃣$y=x^2$と(-1,3)を通る直線lで囲まれた面積Sの最小値を求めよ。
この動画を見る
8⃣$y=x^2$と(-1,3)を通る直線lで囲まれた面積Sの最小値を求めよ。
14奈良県教員採用試験(数学:2番 式変形)

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣x=1-y-z
$x^2=1+yz$
(1)$x^3+y^3+z^3$をxで表せ
(2)xの範囲を求めよ。
(3)$x^3+y^3+z^3$の最大値を求めよ。
この動画を見る
2⃣x=1-y-z
$x^2=1+yz$
(1)$x^3+y^3+z^3$をxで表せ
(2)xの範囲を求めよ。
(3)$x^3+y^3+z^3$の最大値を求めよ。
上智大2020整数解をもつ二次方程式の条件 2つの解法

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^2-mx+3m+1=0$が整数解をもつ整数$m$を求めよ.
2020上智大過去問
この動画を見る
$x^2-mx+3m+1=0$が整数解をもつ整数$m$を求めよ.
2020上智大過去問
【総まとめ/数学Ⅰ】二次方程式・二次関数・二次不等式

単元:
#数Ⅰ#2次関数#数学(高校生)
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【総まとめ/数学Ⅰ】二次方程式・二次関数・二次不等式
-----------------
$y=x^2+4x+1$
$y=-(x-2)(x+3)$
$x^2+7x+6 \leqq 0$
$-x \gt 5$
$-x \geqq \displaystyle \frac{3}{2}$
$-x^2+2x+4 \leqq 0$
この動画を見る
【総まとめ/数学Ⅰ】二次方程式・二次関数・二次不等式
-----------------
$y=x^2+4x+1$
$y=-(x-2)(x+3)$
$x^2+7x+6 \leqq 0$
$-x \gt 5$
$-x \geqq \displaystyle \frac{3}{2}$
$-x^2+2x+4 \leqq 0$
17兵庫県教員採用試験(数学:1-2番 不等式)

単元:
#2次関数#2次方程式と2次不等式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣-(2)
$x^2-(2a+3)x+6a<0$を満たす整数解が3つとなるaの範囲
この動画を見る
1⃣-(2)
$x^2-(2a+3)x+6a<0$を満たす整数解が3つとなるaの範囲
京都府立医大 二次関数の最大値

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$m$は自然数の定数である.
$f(x)=-(m+1)x^2+(m^2+3)x$
変数$x$が整数値のみとるときの$f(x)$の最大値を求めよ.
1993京都府立医大過去問
この動画を見る
$m$は自然数の定数である.
$f(x)=-(m+1)x^2+(m^2+3)x$
変数$x$が整数値のみとるときの$f(x)$の最大値を求めよ.
1993京都府立医大過去問
17東京都教員採用試験(数学1-1番 整数問題)

単元:
#数Ⅰ#数A#数Ⅱ#2次関数#式と証明#2次方程式と2次不等式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣$m^2-mn+2n^2=28$
$m,n \in \mathbb{ N } (m>n)$を求めよ。
この動画を見る
1⃣$m^2-mn+2n^2=28$
$m,n \in \mathbb{ N } (m>n)$を求めよ。
【数Ⅰ】2次関数:放物線y=x²-6x+10をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めましょう。

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線$y=x²-6x+10$をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい
この動画を見る
放物線$y=x²-6x+10$をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい
産業医大 3次方程式と2次方程式の共通解

単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#2次関数#複素数と方程式#2次方程式と2次不等式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$P$は素数であり,$q$は整数である.
$x^3-2x^2+x-p=0$,$x^2-x+q=0$が1つの共通解をもつ,$p,q$を求めよ.
1996産業医大過去問
この動画を見る
$P$は素数であり,$q$は整数である.
$x^3-2x^2+x-p=0$,$x^2-x+q=0$が1つの共通解をもつ,$p,q$を求めよ.
1996産業医大過去問
16大阪府教員採用試験(数学:連立不等式)

単元:
#2次関数#2次方程式と2次不等式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$a \in \mathbb{ R }$,
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 - (a+2)x+2a 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$
を同時に満たす整数がただ1つ存在するようにaの値の範囲を求めよ。
この動画を見る
$a \in \mathbb{ R }$,
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 - (a+2)x+2a 0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$
を同時に満たす整数がただ1つ存在するようにaの値の範囲を求めよ。
【数Ⅰ】2次関数:2次方程式が重解を持つ条件をわかりやすく解説!

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$4x²+(m-1)x+1=0$が重解を持つように、定数mの値を定めよ。
この動画を見る
$4x²+(m-1)x+1=0$が重解を持つように、定数mの値を定めよ。
指数関数 2次関数 大分大

単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#2次関数#2次関数とグラフ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$y=9^x+\dfrac{1}{9^x}-4a\left(3^x+\dfrac{1}{3^x}\right)$である.
$y$の最小値とそのときの$x$の値を$a$を用いて表せ.
2018大分大過去問
この動画を見る
$y=9^x+\dfrac{1}{9^x}-4a\left(3^x+\dfrac{1}{3^x}\right)$である.
$y$の最小値とそのときの$x$の値を$a$を用いて表せ.
2018大分大過去問
【数Ⅰ】2次関数:関数決定その2! 軸がわかっている場合

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
軸が直線x=-2で、2点(0,3),(-1,0)を通る。
この動画を見る
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
軸が直線x=-2で、2点(0,3),(-1,0)を通る。
【数Ⅰ】2次関数:関数決定その1! 頂点がわかっている場合

単元:
#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
頂点が(1,-2)で、点(2,-3)を通る。
この動画を見る
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ。
頂点が(1,-2)で、点(2,-3)を通る。