図形の性質

良問!!円の半径を求める 2022和歌山県ラスト問題

単元:
#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
3点A,P,Qを通る円の半径は?
*図は動画内参照
2022和歌山県
この動画を見る
3点A,P,Qを通る円の半径は?
*図は動画内参照
2022和歌山県
この一問で学べるものは多い。角の二等分 垂直 面積比 成城学園高校

単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△AEF=9㎠
△BDE=?
*図は動画内参照
成城学園高等学校
この動画を見る
△AEF=9㎠
△BDE=?
*図は動画内参照
成城学園高等学校
気付けば一瞬!!普連土学園

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
普連土学園高等学校
この動画を見る
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
普連土学園高等学校
気が付けば一瞬!!面積の差

補助線引けるかな?気付けば一瞬!!

半円と2つの合同な長方形

単元:
#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つの長方形は合同
a:b=?
*図は動画内参照
この動画を見る
2つの長方形は合同
a:b=?
*図は動画内参照
比を求める

単元:
#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長方形と台形と三角形の面積が等しい
a:b=
x:y=
*図は動画内参照
この動画を見る
長方形と台形と三角形の面積が等しい
a:b=
x:y=
*図は動画内参照
正方形と円と正方形 算数です

単元:
#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
*四角形は正方形
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
*四角形は正方形
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
福田の数学・入試問題解説〜東北大学2022年文系第4問〜空間における四面体の高さと体積

単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#空間ベクトル#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#空間における垂直と平行と多面体(オイラーの法則)#東北大学#数学(高校生)#数C
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
xyz空間内の点O(0,0,0),$A(1,\sqrt2,\sqrt3),B(-\sqrt3,0,1),C(\sqrt6,-\sqrt3,\sqrt2)$
を頂点とする四面体OABCを考える。3点OABを含む平面からの距離が1の点
のうち、点Oに最も近く、x座標が正のものをHとする。
(1)Hの座標を求めよ。
(2)3点OABを含む平面と点Cの距離を求めよ。
(3)四面体OABCの体積を求めよ。
2022東北大学文系過去問
この動画を見る
xyz空間内の点O(0,0,0),$A(1,\sqrt2,\sqrt3),B(-\sqrt3,0,1),C(\sqrt6,-\sqrt3,\sqrt2)$
を頂点とする四面体OABCを考える。3点OABを含む平面からの距離が1の点
のうち、点Oに最も近く、x座標が正のものをHとする。
(1)Hの座標を求めよ。
(2)3点OABを含む平面と点Cの距離を求めよ。
(3)四面体OABCの体積を求めよ。
2022東北大学文系過去問
半円と正方形

9つの正方形と角の和

単元:
#数学(中学生)#中2数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle a + \angle b +\angle c=? $
*図は動画内参照
この動画を見る
$\angle a + \angle b +\angle c=? $
*図は動画内参照
2つの円

単元:
#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
*2つの正方形
$a^2+b^2=96$
$O_1O_2=?$
*図は動画内参照
この動画を見る
*2つの正方形
$a^2+b^2=96$
$O_1O_2=?$
*図は動画内参照
三角形の面積

福田の入試問題解説〜北海道大学2022年文系第3問〜直角三角形と内接円

単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#北海道大学
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$\angle A=90°,\angle B=60°$である直角三角形ABCにおいて、
その内接円の中心をO、半径をrとおく。また$a=BC$とする。
(1)rをaで表せ。
(2)次の条件を満たす負でない整数k,l,m,nの組を一つ求めよ。
$OA:OB=1:k+\sqrt{l}, OA:OC=1:m+\sqrt{n}$
2022北海道大学文系過去問
この動画を見る
$\angle A=90°,\angle B=60°$である直角三角形ABCにおいて、
その内接円の中心をO、半径をrとおく。また$a=BC$とする。
(1)rをaで表せ。
(2)次の条件を満たす負でない整数k,l,m,nの組を一つ求めよ。
$OA:OB=1:k+\sqrt{l}, OA:OC=1:m+\sqrt{n}$
2022北海道大学文系過去問
気づけば!知っていれば一瞬!!

気づけば一瞬!!コラボ ベリースライム

シンガポール数学オリンピックの問題

単元:
#数A#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学オリンピック#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BD:DC=1:2
$\angle C=?$
*図は動画内参照
2013数学オリンピック
この動画を見る
BD:DC=1:2
$\angle C=?$
*図は動画内参照
2013数学オリンピック
福田の数学・入試問題解説〜東北大学2022年理系第4問〜2つの直線に接し互いに外接する2つの円の性質

単元:
#数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
xy平面の第1象限内において、直線$l:y=mx (m \gt 0)$とx軸の両方に
接している半径aの円をCとし、円Cの中心を通る直線$y=tx (t \gt 0)$を考える。
また、直線lとx軸、および、円Cの全てにそれぞれ1点で接する円の半径をbとする。
ただし、$b \gt a$とする。
(1)mを用いてtを表せ。
(2)tを用いて$\frac{b}{a}$を表せ。
(3)極限値$\lim_{m \to +0}\frac{1}{m}(\frac{b}{a}-1)$を求めよ。
2022東北大学理系過去問
この動画を見る
xy平面の第1象限内において、直線$l:y=mx (m \gt 0)$とx軸の両方に
接している半径aの円をCとし、円Cの中心を通る直線$y=tx (t \gt 0)$を考える。
また、直線lとx軸、および、円Cの全てにそれぞれ1点で接する円の半径をbとする。
ただし、$b \gt a$とする。
(1)mを用いてtを表せ。
(2)tを用いて$\frac{b}{a}$を表せ。
(3)極限値$\lim_{m \to +0}\frac{1}{m}(\frac{b}{a}-1)$を求めよ。
2022東北大学理系過去問
内閣の二等分線 西京高校 2022 入試から観る数学の世界

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BP:PD=?
*図は動画内参照
2022西京高等学校
この動画を見る
BP:PD=?
*図は動画内参照
2022西京高等学校
正十二角形と円 東工大附属

単元:
#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
重なった図形の面積は?
*図は動画内参照
2022東京工業大学附属科学技術高等学校
この動画を見る
重なった図形の面積は?
*図は動画内参照
2022東京工業大学附属科学技術高等学校
角の和 2通りで解説!!芝浦工大柏

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle a +\angle b +\angle c + \angle d + \angle e =?$
*図は動画内参照
芝浦工業大学柏中学高等学校
この動画を見る
$\angle a +\angle b +\angle c + \angle d + \angle e =?$
*図は動画内参照
芝浦工業大学柏中学高等学校
座標平面上の平行四辺形 令和4年度 2022 入試問題100題解説97問目! 愛知県

単元:
#数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#平面上の曲線#図形と計量#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDが平行四辺形のとき点Dのx座標は?
*図は動画内参照
2022愛知県
この動画を見る
四角形ABCDが平行四辺形のとき点Dのx座標は?
*図は動画内参照
2022愛知県
放物線と円 早稲田本庄 令和4年度 2022 入試問題100題解説96問目!

単元:
#数学(中学生)#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Bの座標は?
*図は動画内参照
2022早稲田大学 本庄高等学院
この動画を見る
点Bの座標は?
*図は動画内参照
2022早稲田大学 本庄高等学院
チェバの定理を使いますか?

チェバの定理を使いますか?

おうぎ形と正方形 令和4年度 愛媛県ラスト問題(改) 数学 2022 入試問題100題解説83問目!

単元:
#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
2022愛媛県
この動画を見る
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
2022愛媛県
おうぎ形と正方形 2通りで解説!令和4年度 茨城県 数学 2022 入試問題100題解説81問目!

単元:
#数学(中学生)#中2数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点PはBCの中点
PF=?
*図は動画内参照
2022茨城県
この動画を見る
点PはBCの中点
PF=?
*図は動画内参照
2022茨城県
おうぎ形と正方形 令和4年度 茨城県 数学 2022 入試問題100題解説80問目!

福田の数学〜慶應義塾大学2022年薬学部第1問(7)〜直三角柱の切断面の面積の最小

単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#立体図形#立体切断#空間における垂直と平行と多面体(オイラーの法則)#面積、体積#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
(7)1辺の長さが$\sqrt2$の正三角形を底面とし、高さが4の直三角柱を考える。
この直三角柱を以下の条件①と条件②を共に満たす平面で切断するとき、切断面の
面積の最小値は$\boxed{\ \ シ\ \ }$である。ただし、直三角柱は底面と側面が垂直である三角柱
のことである。
条件① 切断面が直角三角形になる。
条件② 切断面の図形のすべての辺が直三角柱の側面上にある。
2022慶應義塾大学薬学部過去問
この動画を見る
(7)1辺の長さが$\sqrt2$の正三角形を底面とし、高さが4の直三角柱を考える。
この直三角柱を以下の条件①と条件②を共に満たす平面で切断するとき、切断面の
面積の最小値は$\boxed{\ \ シ\ \ }$である。ただし、直三角柱は底面と側面が垂直である三角柱
のことである。
条件① 切断面が直角三角形になる。
条件② 切断面の図形のすべての辺が直三角柱の側面上にある。
2022慶應義塾大学薬学部過去問
2つの円 埼玉県 令和4年度 数学 2022 入試問題100題解説77問目!

単元:
#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#方べきの定理と2つの円の関係#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円Oの半径が5㎝
点Rの半径が3㎝
線分PCの長さは?
*図は動画内参照
2022埼玉県
この動画を見る
円Oの半径が5㎝
点Rの半径が3㎝
線分PCの長さは?
*図は動画内参照
2022埼玉県