理数個別チャンネル
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【受験算数】三角形の中にある三角形②【予習シリーズ算数・小5下】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#平面図形と比
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図の点D,E,Fは、三角形ABCの各辺をそれぞれ延長した直線上にあり、
AB:BD=2:3
BC:CE=1:2
CA:AF=1:3
です。このとき、次の比を求めなさい。
(1)三角形ABCと三角形BDEの面積の比
(2)三角形ABCと三角形DEFの面積の比
この動画を見る
右の図の点D,E,Fは、三角形ABCの各辺をそれぞれ延長した直線上にあり、
AB:BD=2:3
BC:CE=1:2
CA:AF=1:3
です。このとき、次の比を求めなさい。
(1)三角形ABCと三角形BDEの面積の比
(2)三角形ABCと三角形DEFの面積の比
【化学】共通テスト2023大問1 解説
英検動画をご覧の皆様へ
【英語】句動詞:50音順に文法用語を解説する⑦
【英語】【句動詞】50音順に文法用語を解説する⑦
英検2級最新必勝テンプレ出来ました #英検2級 #英検 #shorts
【数学】2022年度神奈川県立高校入試数学大問5アイ
単元:
#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大,小2つのさいころを同時に1回投げ,大きいさいころの出た目の数をa,小さいさいころの出た目の数をbとする。出た目の数によって,線分PQ上に点Rを,PR:RQ=a:bとなるようにとり,線分PRを1辺とする正方形をX,線分RQを1辺とする正方形をYとし,この2つの正方形の面積を比較する。
(ア) Xの面積とYの面積が等しくなる確率は□である。
(イ) Xの面積がYの面積より25cm²以上大きくなる確率は□である。
この動画を見る
大,小2つのさいころを同時に1回投げ,大きいさいころの出た目の数をa,小さいさいころの出た目の数をbとする。出た目の数によって,線分PQ上に点Rを,PR:RQ=a:bとなるようにとり,線分PRを1辺とする正方形をX,線分RQを1辺とする正方形をYとし,この2つの正方形の面積を比較する。
(ア) Xの面積とYの面積が等しくなる確率は□である。
(イ) Xの面積がYの面積より25cm²以上大きくなる確率は□である。
【中学数学】高校入試:2022年度神奈川県立高校入試数学大問5アイ
単元:
#数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#神奈川県公立高校入試
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大,小2つのさいころを同時に1回投げ,大きいさいころの出た目の数をa,小さいさいころの出た目の数をbとする。出た目の数によって,線分PQ上に点Rを,PR:RQ=a:bとなるようにとり,線分PRを1辺とする正方形をX,線分RQを1辺とする正方形をYとし,この2つの正方形の面積を比較する。
(ア) Xの面積とYの面積が等しくなる確率は□である。
(イ) Xの面積がYの面積より25cm²以上大きくなる確率は□である。
この動画を見る
大,小2つのさいころを同時に1回投げ,大きいさいころの出た目の数をa,小さいさいころの出た目の数をbとする。出た目の数によって,線分PQ上に点Rを,PR:RQ=a:bとなるようにとり,線分PRを1辺とする正方形をX,線分RQを1辺とする正方形をYとし,この2つの正方形の面積を比較する。
(ア) Xの面積とYの面積が等しくなる確率は□である。
(イ) Xの面積がYの面積より25cm²以上大きくなる確率は□である。
【公民・現代社会】新しい人権その2(知る権利、プライバシーの権利)
【公民(現社)】新しい人権その2(知る権利、プライバシーの権利)
単元:
#社会(中学受験)#社会(中学生)#社会(高校生)#現代社会#公民#公民
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
憲法に書かれていない新しい人権は4つあります!知る権利とプライバシーの権利を紹介
この動画を見る
憲法に書かれていない新しい人権は4つあります!知る権利とプライバシーの権利を紹介
【物理】共通テスト2023 第3問を解説してみた
【公民(現社)】新しい人権その1(環境権、自己決定権)
単元:
#社会(中学受験)#社会(中学生)#社会(高校生)#現代社会#公民#公民
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
憲法に書かれていない新しい人権は4つあります!環境権と自己決定権を紹介
この動画を見る
憲法に書かれていない新しい人権は4つあります!環境権と自己決定権を紹介
【公民・現代社会】新しい人権その1(環境権、自己決定権)
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学1A 第5問
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学2B 第2問・第4問
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学2B 第1問
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学1A 第5問【今となっては過去問解説】
単元:
#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#数学#共通テスト
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
共通テスト2023数学1A 第5問解説していきます.
この動画を見る
共通テスト2023数学1A 第5問解説していきます.
【受験算数】三角形の中にある三角形①【予習シリーズ算数・小5下】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#平面図形と比
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、三角形ABCの中に直線を3本引いたもので
AD:DB=1:2
BE:EC=2:3
CF:FA=1:1
です。このとき、次の比を求めなさい。
(1)三角形ADFと三角形ABCの面積の比
(2)三角形DEFと三角形ABCの面積の比
この動画を見る
右の図は、三角形ABCの中に直線を3本引いたもので
AD:DB=1:2
BE:EC=2:3
CF:FA=1:1
です。このとき、次の比を求めなさい。
(1)三角形ADFと三角形ABCの面積の比
(2)三角形DEFと三角形ABCの面積の比
【受験算数】平面図形:三角形の中にある三角形①【予習シリーズ算数・小5下】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、三角形ABCの中に直線を3本引いたもので
AD:DB=1:2
BE:EC=2:3
CF:FA=1:1
です。このとき、次の比を求めなさい。
(1)三角形ADFと三角形ABCの面積の比
(2)三角形DEFと三角形ABCの面積の比
この動画を見る
右の図は、三角形ABCの中に直線を3本引いたもので
AD:DB=1:2
BE:EC=2:3
CF:FA=1:1
です。このとき、次の比を求めなさい。
(1)三角形ADFと三角形ABCの面積の比
(2)三角形DEFと三角形ABCの面積の比
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学2B 第2問・第4問【今となっては過去問解説】
単元:
#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#数学#共通テスト
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
共通テスト2023数学2B 第2問・第4問解説していきます.
この動画を見る
共通テスト2023数学2B 第2問・第4問解説していきます.
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学2B 第1問【今となっては過去問解説】
単元:
#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#数学#共通テスト
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
共通テスト2023数学2B 第1問解説していきます.
この動画を見る
共通テスト2023数学2B 第1問解説していきます.
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学1A 第2問(2)
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学1A 第2問(2)【今となっては過去問解説】
単元:
#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#数学#共通テスト
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
共通テスト2023数学1A 第2問(2)解説していきます.
この動画を見る
共通テスト2023数学1A 第2問(2)解説していきます.
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学1A 第4問
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学1A 第4問【今となっては過去問解説】
単元:
#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#数学#共通テスト
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
共通テスト2023数学1A 第4問解説していきます.
この動画を見る
共通テスト2023数学1A 第4問解説していきます.
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学1A 第3問
【日本最速解答速報】共通テスト2023数学1A 第3問【今となっては過去問解説】
単元:
#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#大学入試解答速報#数学#共通テスト
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
共通テスト2023数学1A 第3問解説していきます.
この動画を見る
共通テスト2023数学1A 第3問解説していきます.