平面図形
中学受験算数「高さが等しい三角形の面積比①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第48回高さが等しい三角形の面積比①
例1
次の図でBDとDCは5:4,AEとEDは1:2です。
(1)三角形ABDと三角形ADCの面積の比を求めなさい。
(2)三角形ABEと三角形ADCの面積の比を求めなさい。
例2
次の図で、三角形ABCの面積を求めなさい。
この動画を見る
第48回高さが等しい三角形の面積比①
例1
次の図でBDとDCは5:4,AEとEDは1:2です。
(1)三角形ABDと三角形ADCの面積の比を求めなさい。
(2)三角形ABEと三角形ADCの面積の比を求めなさい。
例2
次の図で、三角形ABCの面積を求めなさい。
中学受験算数「相似比と面積比」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第47回相似比と面積比
例1
次の図の三角形ABCでDEとBCが平行です。
(1)三角形ADEと三角形ABCの面積比を最も簡単な 整数の比で表しなさい。
(2) 台形DBCEの面積は、三角形ADEの面積の何倍ですか。
例2
次の図で、DEとFGとBCは平行です。
(1)Xの長さを求めなさい。
(2)三角形ADEと三角形AFGと三角形ABCの面積比を 求めなさい。
(3) 台形の面積が102m²のとき、台形の面積は、 何㎠ですか?
この動画を見る
第47回相似比と面積比
例1
次の図の三角形ABCでDEとBCが平行です。
(1)三角形ADEと三角形ABCの面積比を最も簡単な 整数の比で表しなさい。
(2) 台形DBCEの面積は、三角形ADEの面積の何倍ですか。
例2
次の図で、DEとFGとBCは平行です。
(1)Xの長さを求めなさい。
(2)三角形ADEと三角形AFGと三角形ABCの面積比を 求めなさい。
(3) 台形の面積が102m²のとき、台形の面積は、 何㎠ですか?
中学受験算数「相似②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第46回相似②
例題
次の図の平行四辺形ABCDで、AE:ED=2:3 であるとき、次の線分の長さの比を、 最も簡単 な 整数の比で表しなさい。
この動画を見る
第46回相似②
例題
次の図の平行四辺形ABCDで、AE:ED=2:3 であるとき、次の線分の長さの比を、 最も簡単 な 整数の比で表しなさい。
中学受験算数「相似①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第46回相似①
例1
次の図でDEとBCは平行です。
(1)BCの長さは、DEの長さの何倍ですか。
(2)ACの長さは何cmですか。
例2
次の図でABとCDとEFは平行です。
(1)FC: CAを求めなさい。
(2) EFの長さは何cmですか。
この動画を見る
第46回相似①
例1
次の図でDEとBCは平行です。
(1)BCの長さは、DEの長さの何倍ですか。
(2)ACの長さは何cmですか。
例2
次の図でABとCDとEFは平行です。
(1)FC: CAを求めなさい。
(2) EFの長さは何cmですか。
中学受験算数「円とおうぎ形②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第40回円とおうぎ形②
例1
かげをつけた部分のまわりの長さと面積を 求めなさい。
例2
かげをつけた部分のまわりの長さと面積を 求めなさい。
例3
半径3cmの円を下の図のようにならべたとき、 外側の太い線の長さは何cmですか。
この動画を見る
第40回円とおうぎ形②
例1
かげをつけた部分のまわりの長さと面積を 求めなさい。
例2
かげをつけた部分のまわりの長さと面積を 求めなさい。
例3
半径3cmの円を下の図のようにならべたとき、 外側の太い線の長さは何cmですか。
中学受験算数「円とおうぎ形①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第40回円とおうぎ形①
例1 次の円の円周と面積を求めなさい。
例2 次のおうぎ形のまわりの長さと面積を求めなさい。
例3 下の図のかげをつけた部分のまわりの長さと面積を求めなさい。
この動画を見る
第40回円とおうぎ形①
例1 次の円の円周と面積を求めなさい。
例2 次のおうぎ形のまわりの長さと面積を求めなさい。
例3 下の図のかげをつけた部分のまわりの長さと面積を求めなさい。
【小4算数】ひし形ってどんな形?対角線ってなぁに? 小4算数基礎講座 第13回
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・下の図形はひし形です。辺ADに平行な辺はどれですか。また、角Aと大きさの等しい角はどれですか。
・下のひし形で、辺AB、辺CD、辺ADの長さは何㎝ですか。また、角A、角Bの大きさは何度ですか。
・下の図のように交わった2本の直線が対角線になる四角形は何という名前の四角形ですか。
・下の文で、正しいものには○を、まちがっているものには✖をつけましょう。
①( )ひし形の2本の対角線は垂直で、それぞれの真ん中で交わる。
②( )長方形も正方形も、対角線が垂直に交わる。
③( )対角線の長さが等しい四角形は、長方形だけです。
④( )平行四辺形では、対角線が交わった点から4つの頂点までの長さがすべて等しい。
*図は動画内参照
この動画を見る
・下の図形はひし形です。辺ADに平行な辺はどれですか。また、角Aと大きさの等しい角はどれですか。
・下のひし形で、辺AB、辺CD、辺ADの長さは何㎝ですか。また、角A、角Bの大きさは何度ですか。
・下の図のように交わった2本の直線が対角線になる四角形は何という名前の四角形ですか。
・下の文で、正しいものには○を、まちがっているものには✖をつけましょう。
①( )ひし形の2本の対角線は垂直で、それぞれの真ん中で交わる。
②( )長方形も正方形も、対角線が垂直に交わる。
③( )対角線の長さが等しい四角形は、長方形だけです。
④( )平行四辺形では、対角線が交わった点から4つの頂点までの長さがすべて等しい。
*図は動画内参照
【小4算数】垂直と平行、台形と平行四辺形 小4算数基礎講座 第12回
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・下の図で、直線㋐、直線㋑、直線㋒は平行です。角㋓、角㋔の大きさは何度ですか。
・下の図で、直線㋐、直線㋑は平行です。角㋒、角㋓の大きさは何度ですか。
・下の図で、直線㋐と垂直になっている直線はどれですか。また、直線㋑と平行になっている直線はどれですか。
・下の図で、点Aを通って直線㋐に垂直な直線と平行な直線をかきましょう。
・下の四角形から、台形と平行四辺形を見つけましょう。
・下の図のように平行四辺形の紙を点線㋐で切り分けます。
①何という名前の四角形ができますか。
②できた四角形には、平行な辺の組は何組ありますか。
・下の平行四辺形で、辺AD、辺CDの長さは何㎝ですか。また、角A、角Dの大きさは何度ですか。
*図は動画内参照
この動画を見る
・下の図で、直線㋐、直線㋑、直線㋒は平行です。角㋓、角㋔の大きさは何度ですか。
・下の図で、直線㋐、直線㋑は平行です。角㋒、角㋓の大きさは何度ですか。
・下の図で、直線㋐と垂直になっている直線はどれですか。また、直線㋑と平行になっている直線はどれですか。
・下の図で、点Aを通って直線㋐に垂直な直線と平行な直線をかきましょう。
・下の四角形から、台形と平行四辺形を見つけましょう。
・下の図のように平行四辺形の紙を点線㋐で切り分けます。
①何という名前の四角形ができますか。
②できた四角形には、平行な辺の組は何組ありますか。
・下の平行四辺形で、辺AD、辺CDの長さは何㎝ですか。また、角A、角Dの大きさは何度ですか。
*図は動画内参照
生徒からの質問4 紙を折り返した角度を他の角度で表す
【小4算数】垂直と平行の仕組みと書き方を知ろう! 小4算数基礎講座 第11回
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#平面図形その他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・下の図で、直線㋐に垂直な直線はどれですか。
・下の図で平行になっている直線はどれとどれですか。
・下の図で直線㋓に平行な直線はどれですか。
すべて答えましょう。
・点Aを通って直線㋐に垂直な直線をかきましょう。
・点Aを通って、直線㋐に平行な直線をかきましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
・下の図で、直線㋐に垂直な直線はどれですか。
・下の図で平行になっている直線はどれとどれですか。
・下の図で直線㋓に平行な直線はどれですか。
すべて答えましょう。
・点Aを通って直線㋐に垂直な直線をかきましょう。
・点Aを通って、直線㋐に平行な直線をかきましょう。
*図は動画内参照
【中学受験算数】超便利技!三角数ってなんだろう!?公式の成り立ちもスッキリ解説!【毎日1題中学受験算数33(番外編)】
【中学受験算数】三角数公式で瞬殺!?図形の枚数を求めよう!【毎日1題中学受験算数32】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1辺が1㎝の正方形を使って下図のような図形を作ります。
12番目の図形を作るには正方形が何個必要ですか。
*図は動画内参照
この動画を見る
1辺が1㎝の正方形を使って下図のような図形を作ります。
12番目の図形を作るには正方形が何個必要ですか。
*図は動画内参照
中学受験算数「図形の面積②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
中学受験算数「図形の面積①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
中学受験算数「角度③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第6回角度③
例1
(1)八角形の内角の和は 何度ですか。
(2)正九角形の1つの内角 の大きさは何度ですか。
(3) 七角形には、対角線は 全部で何本ありますか。
この動画を見る
第6回角度③
例1
(1)八角形の内角の和は 何度ですか。
(2)正九角形の1つの内角 の大きさは何度ですか。
(3) 七角形には、対角線は 全部で何本ありますか。
中学受験算数「角度②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
中学受験算数「角度①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】
生徒からの質問3 きつね形の角度は?
【中学受験算数】あなたは絶対1つ見落とす!!この中に正三角形はいくつ?【毎日1題中学受験算数26】
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図は1辺1㎝の正三角形を16こ並べたものです。この図の中に正三角形はいくつありますか?
*図は動画内参照
この動画を見る
下図は1辺1㎝の正三角形を16こ並べたものです。この図の中に正三角形はいくつありますか?
*図は動画内参照
【小4算数】角とその大きさ② 小4算数基礎講座 第2回
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣*図は動画内参照
2⃣
①60°+30°= ②40°+80°= ③90°-20°= ②120°-70°=
(1)(2)*図は動画内参照
・45°の角をかきましょう
・次の大きさの角をかきましょう
①40° ②95° ③210°
この動画を見る
1⃣*図は動画内参照
2⃣
①60°+30°= ②40°+80°= ③90°-20°= ②120°-70°=
(1)(2)*図は動画内参照
・45°の角をかきましょう
・次の大きさの角をかきましょう
①40° ②95° ③210°
【小4算数】角とその大きさ① 小4算数基礎講座 第1回
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣直角より小さい角はどれかな?
2⃣下の角の大きさは、直角何こ分かな?
3⃣下の角を大きい順に記号で書きましょう。
4⃣下の角の大きさをはかりましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣直角より小さい角はどれかな?
2⃣下の角の大きさは、直角何こ分かな?
3⃣下の角を大きい順に記号で書きましょう。
4⃣下の角の大きさをはかりましょう。
*図は動画内参照
【中学受験算数】【円が転がる】ゼロから始める中学受験算数45 円が転がる問題を分かりやすく解説!!
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動#速さ#点の移動・時計算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図のように、半径5㎝の円が、たて15㎝、横30㎝の長方形の辺にそって外側を1周します。このとき、円の中心がえがく線の長さと、円が通る部分の面積を求めましょう。
2⃣下の図のように、たて12㎝、横16㎝の長方形ABCDの外側と内側を半径2㎝の円P、円Qがそれぞれ辺にそって1周します。このとき、円Pと円Qの中心がえがく線の長さをそれぞれ求めましょう。
3⃣下の図のような長方形ABCDがあり、点Pは点Aを出発し、点B、Cを通って点Dまで、毎秒2㎝の速さで動きます。
(1)点Pが出発してから3秒後の三角形PADの面積を求めましょう。
(2)三角形PADの面積が変わらないのは、点Pが出発後、何秒後から何秒後までですか。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣下の図のように、半径5㎝の円が、たて15㎝、横30㎝の長方形の辺にそって外側を1周します。このとき、円の中心がえがく線の長さと、円が通る部分の面積を求めましょう。
2⃣下の図のように、たて12㎝、横16㎝の長方形ABCDの外側と内側を半径2㎝の円P、円Qがそれぞれ辺にそって1周します。このとき、円Pと円Qの中心がえがく線の長さをそれぞれ求めましょう。
3⃣下の図のような長方形ABCDがあり、点Pは点Aを出発し、点B、Cを通って点Dまで、毎秒2㎝の速さで動きます。
(1)点Pが出発してから3秒後の三角形PADの面積を求めましょう。
(2)三角形PADの面積が変わらないのは、点Pが出発後、何秒後から何秒後までですか。
*図は動画内参照
【中学受験算数】【回転移動】ゼロから始める中学受験算数44 分かる!楽勝!平行移動と回転移動!!
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)下の図は、直径12㎝の半円を真上方向に3㎝移動させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
(2)下の図は、半径2㎝の円を真横方向に3㎝移動させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
(3)下の図は、直径12㎝の半円を点Oを中心として30°回転させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
(4)下の図は、半径4㎝の半円を点Oを中心として45°回転させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
2⃣下の図は、三角形ABCを、点Cを中心として矢印の方向に回転させ、辺BCと辺CA’が一直線になるように三角形A’B’Cをつくったものです。このとき、斜線部の面積を求めましょう。
3⃣下の図は、AB=4㎝、BC=3㎝、CA=5㎝の三角形ABCを点Cを中心として90°回転させて、三角形A’B’Cに移したものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣
(1)下の図は、直径12㎝の半円を真上方向に3㎝移動させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
(2)下の図は、半径2㎝の円を真横方向に3㎝移動させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
(3)下の図は、直径12㎝の半円を点Oを中心として30°回転させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
(4)下の図は、半径4㎝の半円を点Oを中心として45°回転させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
2⃣下の図は、三角形ABCを、点Cを中心として矢印の方向に回転させ、辺BCと辺CA’が一直線になるように三角形A’B’Cをつくったものです。このとき、斜線部の面積を求めましょう。
3⃣下の図は、AB=4㎝、BC=3㎝、CA=5㎝の三角形ABCを点Cを中心として90°回転させて、三角形A’B’Cに移したものです。
斜線部分の面積を求めましょう。
*図は動画内参照
【中学受験算数】【相似の利用】ゼロから始める中学受験算数43 きっちり分かる!相似の利用!!
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)縮尺$\frac{1}{2500}$の地図上で、8㎝の直線道路の長さは、実際には何m?
(2)縮尺$\frac{1}{50000}$の地図上で、面積が4㎠の土地があります。この土地の実際の面積は、何㎢ありますか。
2⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.8mでした。
このとき、そばに立っていた木のかげの長さは7.2mでした。
この木の高さは何mありますか。
3⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.6mでした。
このとき、次の問いに答えましょう。
(1)校庭のポールの高さは6.5mです。かげの長さは何mですか。
(2)校舎のかげの長さは19.2mでした。校舎の高さは何mですか。
4⃣地面から高さ6mの位置に街灯があります。この街灯の真下から15m離れたところに、身長1.5mの人が立っています。この人のかげの長さは何mですか。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣
(1)縮尺$\frac{1}{2500}$の地図上で、8㎝の直線道路の長さは、実際には何m?
(2)縮尺$\frac{1}{50000}$の地図上で、面積が4㎠の土地があります。この土地の実際の面積は、何㎢ありますか。
2⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.8mでした。
このとき、そばに立っていた木のかげの長さは7.2mでした。
この木の高さは何mありますか。
3⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.6mでした。
このとき、次の問いに答えましょう。
(1)校庭のポールの高さは6.5mです。かげの長さは何mですか。
(2)校舎のかげの長さは19.2mでした。校舎の高さは何mですか。
4⃣地面から高さ6mの位置に街灯があります。この街灯の真下から15m離れたところに、身長1.5mの人が立っています。この人のかげの長さは何mですか。
*図は動画内参照
【中学受験算数】りんぺん比はこう解けば簡単!! ゼロから始める中学受験算数42
単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図の三角形ABCの面積は120㎠で、AD:DC=2:3、BE:ED=1:2です。三角形ABEの面積は何㎠ですか。
2⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:2、AE:EC=1:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
3⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:5、AE:EC=4:5のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
4⃣半径6㎝の円Aと半径10㎝の円Bがあります。円Aと円Bの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
5⃣下の図の三角形ABCで、BCとDEは平行で、AD:DB=3:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣下の図の三角形ABCの面積は120㎠で、AD:DC=2:3、BE:ED=1:2です。三角形ABEの面積は何㎠ですか。
2⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:2、AE:EC=1:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
3⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:5、AE:EC=4:5のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
4⃣半径6㎝の円Aと半径10㎝の円Bがあります。円Aと円Bの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
5⃣下の図の三角形ABCで、BCとDEは平行で、AD:DB=3:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。
*図は動画内参照
【中学受験算数】ピラミッド相似、リボン相似、色々な相似問題はこう解け! ゼロから始める中学受験算数41
単元:
#算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#相似な図形#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図で、BCとDEが平行のとき、XYの値を求めましょう。
2⃣下の図で、AB、DC、PQが平行のとき、PQの長さを求めましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣下の図で、BCとDEが平行のとき、XYの値を求めましょう。
2⃣下の図で、AB、DC、PQが平行のとき、PQの長さを求めましょう。
*図は動画内参照
【中学受験算数】【面積】ゼロから始める中学受験算数40 定番の図形問題を一発解決!!
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図で斜線部の面積の和を求めましょう。
2⃣下の図で斜線部の面積を求めましょう。
3⃣下の図の正方形ABCDで、㋐と㋑の部分の面積が等しいとき、CGの長さは何㎝ですか。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣下の図で斜線部の面積の和を求めましょう。
2⃣下の図で斜線部の面積を求めましょう。
3⃣下の図の正方形ABCDで、㋐と㋑の部分の面積が等しいとき、CGの長さは何㎝ですか。
*図は動画内参照
【中学受験算数】【おうぎ形】ゼロから始める中学受験算数39 スッキリ解決!円と扇形!!
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣半径5㎝の円の周の長さと面積を求めましょう。
2⃣半径6㎝、中心角120°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めましょう。
3⃣下の図のように、半径4㎝の円を並べたとき、外側の太線の長さは何㎝になりますか。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣半径5㎝の円の周の長さと面積を求めましょう。
2⃣半径6㎝、中心角120°のおうぎ形の弧の長さと面積を求めましょう。
3⃣下の図のように、半径4㎝の円を並べたとき、外側の太線の長さは何㎝になりますか。
*図は動画内参照
【中学受験算数】【面積】ゼロから始める中学受験算数38 工夫して簡単に解く!面積問題!!
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の図形の面積を求めましょう。
(1)1辺10㎝の正方形
(2)たて6㎝、横15㎝の長方形
(3)底辺8㎝、高さ5㎝の平行四辺形
(4)底辺12㎝、高さ9㎝の三角形
(5)上底5㎝、下底9㎝、高さ6㎝の台形
(6)対角線が6㎝と8㎝のひし形
2⃣下の図で、指定部分の面積を求めましょう。
(1)四角形AECF
(2)三角形ECF
(3)四角形BEFD
(4)三角形GFD
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣次の図形の面積を求めましょう。
(1)1辺10㎝の正方形
(2)たて6㎝、横15㎝の長方形
(3)底辺8㎝、高さ5㎝の平行四辺形
(4)底辺12㎝、高さ9㎝の三角形
(5)上底5㎝、下底9㎝、高さ6㎝の台形
(6)対角線が6㎝と8㎝のひし形
2⃣下の図で、指定部分の面積を求めましょう。
(1)四角形AECF
(2)三角形ECF
(3)四角形BEFD
(4)三角形GFD
*図は動画内参照
【中学受験算数】【図形】ゼロから始める中学受験算数37 図形問題が苦手な方必見!角度を求める方法をキチンと解説!!
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣正八角形の1つの内角の大きさは何度ですか。
2⃣
(1)五角形の5つの内角の和は何度ですか。
(2)正十角形の1つの内角の大きさは何度ですか。
(3)正六角形の1つの外角の大きさは何度ですか。
3⃣下の図で、角xの大きさを求めましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る
1⃣正八角形の1つの内角の大きさは何度ですか。
2⃣
(1)五角形の5つの内角の和は何度ですか。
(2)正十角形の1つの内角の大きさは何度ですか。
(3)正六角形の1つの外角の大きさは何度ですか。
3⃣下の図で、角xの大きさを求めましょう。
*図は動画内参照