実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)

総復習

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$[(\sqrt[3]{9+4\sqrt5})^{100}]$の1の位を求めよ.
この動画を見る
$[(\sqrt[3]{9+4\sqrt5})^{100}]$の1の位を求めよ.
【中学数学】平方根・ルートの計算演習~乗法公式3~ 2-9.5【中3数学】

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
$(\sqrt{3}+\sqrt{2})(\sqrt{3}-\sqrt{2})$
2⃣
$(5\sqrt{5}-2\sqrt{7})(5\sqrt{5}+2\sqrt{7})$
3⃣
$(\sqrt{3}+4)(\sqrt{3}-4)$
この動画を見る
1⃣
$(\sqrt{3}+\sqrt{2})(\sqrt{3}-\sqrt{2})$
2⃣
$(5\sqrt{5}-2\sqrt{7})(5\sqrt{5}+2\sqrt{7})$
3⃣
$(\sqrt{3}+4)(\sqrt{3}-4)$
ゆる言語学者バーゼル問題に驚く

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
バーゼル問題に関して解説していきます.
この動画を見る
バーゼル問題に関して解説していきます.
【中学数学】平方根・ルートの計算演習~乗法公式2~ 2-9.5【中3数学】

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
$(\sqrt{5}-\sqrt{2})^2$
2⃣
$(\sqrt{3}-5)^2$
3⃣
$(\sqrt{3}+3\sqrt{5})^2$
この動画を見る
1⃣
$(\sqrt{5}-\sqrt{2})^2$
2⃣
$(\sqrt{3}-5)^2$
3⃣
$(\sqrt{3}+3\sqrt{5})^2$
どっちがでかい?あれを証明します。

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?
$51^{100}$ VS $100!$
この動画を見る
どちらが大きいか?
$51^{100}$ VS $100!$
【中学数学】平方根・ルートの計算演習~乗法公式1~ 2-9【中3数学】

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
$(\sqrt{5}+3)(\sqrt{5}-2)$
2⃣
$(\sqrt{2}+3)(\sqrt{2}-1)$
3⃣
$(3\sqrt{5}-3)(6+3\sqrt{5})$
この動画を見る
1⃣
$(\sqrt{5}+3)(\sqrt{5}-2)$
2⃣
$(\sqrt{2}+3)(\sqrt{2}-1)$
3⃣
$(3\sqrt{5}-3)(6+3\sqrt{5})$
【中学数学】平方根・ルートの近似値の問題演習~解き方伝授~ 2-8【中3数学】

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\sqrt{2}=1.41,\sqrt{5}=2.23$として次の値を求めよ
(1)$\sqrt{200}$
(2)$\sqrt{0.02}$
(3)$\sqrt{0.2}$
この動画を見る
$\sqrt{2}=1.41,\sqrt{5}=2.23$として次の値を求めよ
(1)$\sqrt{200}$
(2)$\sqrt{0.02}$
(3)$\sqrt{0.2}$
平方根の計算 工夫せよ 久留米大附設

単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(\sqrt {33} + \sqrt {21})(\sqrt {77} - 7)=$
久留米大附設高等学校
この動画を見る
$(\sqrt {33} + \sqrt {21})(\sqrt {77} - 7)=$
久留米大附設高等学校
【裏技】平方根・ルートの近似値の出し方~面白テクニック~

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平方根・ルートの近似値の出し方紹介動画です
この動画を見る
平方根・ルートの近似値の出し方紹介動画です
6乗根 一橋の類題

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\alpha=\sqrt[6]{99+70\sqrt2}$
$\beta=\sqrt[6]{99-70\sqrt2}$
$Am=\alpha^{2n-1}-\beta^{2n-1}$
$n$が自然数のとき,$An$は整数であることを示せ.
この動画を見る
$\alpha=\sqrt[6]{99+70\sqrt2}$
$\beta=\sqrt[6]{99-70\sqrt2}$
$Am=\alpha^{2n-1}-\beta^{2n-1}$
$n$が自然数のとき,$An$は整数であることを示せ.
【中学数学】平方根・ルートの色々な計算~代入する問題~ 2-7【中3数学】

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$x=\sqrt{2}+1,y=\sqrt{2}-1$のとき、次の計算をしなさい
1⃣
$x^2-1$
2⃣
$x^2+2xy+y^2$
この動画を見る
$x=\sqrt{2}+1,y=\sqrt{2}-1$のとき、次の計算をしなさい
1⃣
$x^2-1$
2⃣
$x^2+2xy+y^2$
1の5乗根の計算

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^5=1,x \neq 1$である.
$\dfrac{x}{1+x^2}+\dfrac{x^2}{1+x^4}+\dfrac{x^3}{1+x}+\dfrac{x^4}{1+x^3}$の値を求めよ.
この動画を見る
$x^5=1,x \neq 1$である.
$\dfrac{x}{1+x^2}+\dfrac{x^2}{1+x^4}+\dfrac{x^3}{1+x}+\dfrac{x^4}{1+x^3}$の値を求めよ.
【中学数学】平方根・ルートの整数部分・小数部分を求める問題 2-6【中3数学】

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\sqrt{ 7 }$の整数部分と少数部分を求めよ
この動画を見る
$\sqrt{ 7 }$の整数部分と少数部分を求めよ
【数学Ⅰ/テスト対策】絶対値を含む方程式・不等式③

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の不等式を解け。
$|2x+1| \lt x+5$
この動画を見る
次の不等式を解け。
$|2x+1| \lt x+5$
【数学Ⅰ/テスト対策】絶対値を含む方程式・不等式①

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の方程式、不等式を解け。
(1)$|x+3|=2$
(2)$|3-x| \leqq 5$
(3)$|3x+2| \gt 7$
この動画を見る
次の方程式、不等式を解け。
(1)$|x+3|=2$
(2)$|3-x| \leqq 5$
(3)$|3x+2| \gt 7$
【中学数学】平方根・ルートの問題演習~計算の仕方~ 2-4.5【中3数学】

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
$\sqrt{ 147 }-\sqrt{ 27 }-\sqrt{ 48 }$
2⃣
$\displaystyle \frac{2\sqrt{ 6 }}{3} \div \displaystyle \frac{4\sqrt{ 2 }}{3} \times \displaystyle \frac{7\sqrt{ 5 }}{2}$
この動画を見る
1⃣
$\sqrt{ 147 }-\sqrt{ 27 }-\sqrt{ 48 }$
2⃣
$\displaystyle \frac{2\sqrt{ 6 }}{3} \div \displaystyle \frac{4\sqrt{ 2 }}{3} \times \displaystyle \frac{7\sqrt{ 5 }}{2}$
灘高校の式の値 伝えたいこと、たくさん

単元:
#数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x^2-y^2=6(x-y)$ , $x^2+y^2 = 22$ (x>y)
$x-y=?$
$x^4-y^4+2x^3+2y^3=?$
灘高等学校
この動画を見る
$x^2-y^2=6(x-y)$ , $x^2+y^2 = 22$ (x>y)
$x-y=?$
$x^4-y^4+2x^3+2y^3=?$
灘高等学校
【中学数学】平方根・ルートの足し算をどこよりも分かりやすく 2-4.5【中3数学】

単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
$5 \times 2\sqrt{ 3 }$
2⃣
$5\sqrt{ 2 }+7\sqrt{ 2 }$
3⃣
$2\sqrt{ 3 }+5\sqrt{ 2 }+3\sqrt{ 3 }+\sqrt{ 2 }$
この動画を見る
1⃣
$5 \times 2\sqrt{ 3 }$
2⃣
$5\sqrt{ 2 }+7\sqrt{ 2 }$
3⃣
$2\sqrt{ 3 }+5\sqrt{ 2 }+3\sqrt{ 3 }+\sqrt{ 2 }$
4の累乗の和で平方数を作れ

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a,b,c,n$は自然数である.
$4^a+4^b+4^c=n^2$
$10\lt a\lt b\lt c$を満たす$(a,b,c)$を1組与えよ.
この動画を見る
$a,b,c,n$は自然数である.
$4^a+4^b+4^c=n^2$
$10\lt a\lt b\lt c$を満たす$(a,b,c)$を1組与えよ.
どっちがでかい?階乗の累乗根

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きい?
$\sqrt[8]{8!}$ VS $\sqrt[7]{7!}$
この動画を見る
どちらが大きい?
$\sqrt[8]{8!}$ VS $\sqrt[7]{7!}$
自分で考えろ!

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$42\times 37$の計算の様々なやり方に関して解説していきます.
この動画を見る
$42\times 37$の計算の様々なやり方に関して解説していきます.
奇数の平方の逆数の和になぜかあれが登場

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.$n\to \infty$である.
$\dfrac{1}{1^2}+\dfrac{1}{3^2}+\dfrac{1}{5^2}+\dfrac{1}{7^2}+・・・・・・$
$+\dfrac{1}{(2n-1)^2}=\dfrac{\Box^2}{8}$
この動画を見る
これを解け.$n\to \infty$である.
$\dfrac{1}{1^2}+\dfrac{1}{3^2}+\dfrac{1}{5^2}+\dfrac{1}{7^2}+・・・・・・$
$+\dfrac{1}{(2n-1)^2}=\dfrac{\Box^2}{8}$
ドラゴン桜 東大模試数学

単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a^3+b^3-3ab=2020$を満たす自然数$a,b$は存在するか.
東大模試過去問
この動画を見る
$a^3+b^3-3ab=2020$を満たす自然数$a,b$は存在するか.
東大模試過去問
福田のわかった数学〜高校1年生025〜グラフの対称性と平行移動の概念

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 対称性、平行移動の概念
次の式の表すグラフを描け。
$|x|+|y|=1$
この動画を見る
数学$\textrm{I}$ 対称性、平行移動の概念
次の式の表すグラフを描け。
$|x|+|y|=1$
【数学Ⅰ/期末テスト対策】循環小数

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
循環小数$0.\dot{ 2 }\dot{ 4 }$を分数の形で表せ。
この動画を見る
循環小数$0.\dot{ 2 }\dot{ 4 }$を分数の形で表せ。
複素数 基礎から

単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#複素数と方程式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#複素数#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを計算せよ.
$\left(\dfrac{\sqrt3-i}{\sqrt2+\sqrt2 i}\right)^{100}$
この動画を見る
これを計算せよ.
$\left(\dfrac{\sqrt3-i}{\sqrt2+\sqrt2 i}\right)^{100}$
【数Ⅰ】数と式:次式の分母を有理化して簡単にしよう。1/(1+√2+√3)

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次式の分母を有理化して簡単にしよう。$\dfrac{1}{1+\sqrt2+\sqrt3)}$
この動画を見る
次式の分母を有理化して簡単にしよう。$\dfrac{1}{1+\sqrt2+\sqrt3)}$
【数Ⅰ】数と式:根号の外し方 次の(1)~(3)の場合について、√(a-1)² + √(a-3)² の根号をはずし簡単にせよ。(1)a≧3、(2)1≦a<3、(3)a<1

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の(1)~(3)の場合について、$\sqrt{(a-1)^2}+\sqrt{(a-3)^2}$ の根号をはずし簡単にせよ。
(1)$a≧3$、(2)$1≦a<3$、(3)$a<1$
この動画を見る
次の(1)~(3)の場合について、$\sqrt{(a-1)^2}+\sqrt{(a-3)^2}$ の根号をはずし簡単にせよ。
(1)$a≧3$、(2)$1≦a<3$、(3)$a<1$
6乗根の計算 どってことないよ

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.
$\sqrt[6]{26+15\sqrt3}-\sqrt[6]{26-15\sqrt3}$
この動画を見る
これを解け.
$\sqrt[6]{26+15\sqrt3}-\sqrt[6]{26-15\sqrt3}$
平方根の小数部分

単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt 2$の小数部分をaとする
$\sqrt{32}$の小数部分を$\sqrt{\quad}$を用いず、aを用いて表せ。
この動画を見る
$\sqrt 2$の小数部分をaとする
$\sqrt{32}$の小数部分を$\sqrt{\quad}$を用いず、aを用いて表せ。